長駄文館・・・師走初日は、矢張り寒い為り。
- 2023/12/01
- 13:15
師走初日は、矢張り寒い為り。(12/1/23) とうとうと云うか、やれやれと云うか、今年も最終月と成って仕舞った。日常ゴミと切り枝ゴミの大袋2を重い重いと腹に抱えての出しとして来る。冷え込んだ朝は快晴の段で在る。来週は最後のお勤めのセブ島行で在る。冬の信州から常夏のフィリピンでのキツイ肉体労働が控えて居るから、それが終わるまでは老躯故に、気が抜けない体調管理で在る。...
長駄文館・・・雨は降る降る、降りやまず為り。
- 2023/06/02
- 13:49
雨は降る降る、降り止まず為り。(6/2/23) 大型台風2号と前線の影響で、日本列島は大雨が続くとの由。昨日の予想が、『おいおい、早いじゃ無いか』の夜から始まった雨音で在った。起きて6時の天気予報ニュースを聴けば、この降りは明日一杯続くとの事。6月と云えば梅雨の長雨シーズンでは在るが、6月に入った途端の長雨と成って仕舞った。 昨日は動画で中狂は華南の大洪水映像を見て、大...
長駄文館・・・好天ながら、寒日為り。
- 2023/04/17
- 13:36
お天気は好い物の、寒日為り。(4/17/23) 自転車、ゴミ出しをして、庭観察をして居ると、ゴミ出しご近所さんの声掛けで、暫しの立ち話とする。この1、2年とみに老け込んで見える奥さんで在る。年々、年寄り度が加算して行くご近所さん達の姿で在るから、自分の姿、表情が見えない分、私も後1、2年で、その仲間入りと為るのだろうと、『怖く為って仕舞う心境』に為って来る。 身勝手に『老衰も伝...
長駄文館・・・コロナよりお天道さん為り。
- 2021/05/22
- 14:04
コロナと違って、お天道さんは有難い為り。(5/22/21) 本日は、朝風にお天道さんで在る。それにしても、昨日は意地悪く降って呉れた物で在る。今朝の庭アイドリングは、牡丹、芍薬の散り花カットと雨倒れの添え木付けとセリのカットとする。折角のお天道さんの当たりで在るから、苺採りは昼に回す事にする。 川は昨日の濁流は収まって、薄濁りの通過と成って居る。これで、Yも田植の進みと為ろう...
長駄文館・・・ちょいと一考為り。
- 2020/12/19
- 15:11
ジャンヌ・ダルク、ロナルド・トランプ一孝為り。(12/19/20) 寝床で混迷する米大統領の行方に就いて、シンキングタイムをして自分為りの考えを纏めて、さぁの起床とする。 人間、漫然と生きて居ても、好事象・好対象に遭遇すれば、ホームズ先生に範を採って、状況・因果関係・経緯を辿って、要素分析をして、事象の骨格を図解して、今まで生きて来た経験知・経験値の総和として問題を整理して、自分...