長駄文館・・・日向は、暑過ぎる為り。
- 2017/04/30
- 17:11
日向は、暑過ぎる為り。(4/30/17) 今日も朝から、好く動いて居る物で在る。風呂の残りをジョロ散水で配り、朝飯後は浴層掃除をする為に、残り分を配り終えて風呂洗いをして、風呂を立てる。 枇杷の落ち葉、干からびた柿の葉を手で搔き集めて、東フェンスの畝間に入れて、押えに雑草抜きで乾燥した物を被せて置く。土手周りのジョロ散水は階段運動の為に、川水を汲んで来ての『苦役』と...
長駄文館・・・風に若葉騒ぐ為り。
- 2017/04/29
- 12:18
風に若葉騒ぐ為り。(4/29/17) 昨夜は就寝前の洋画観では『アラビアのロレンス』をチョイスして、その前編を<世界史お浚い>の視点で観る事にした。一応の世界史通読をして居ると、スペクタル物の中にも、西洋人と云うかハリウッドのイスラム圏・中東に対する考え方が随所に表れて居て、これも趣味の世界史をする者としては、好い『参考資料』と為る物で在る。へへへ。 古代世界史を駆動...
長駄文館・・・先取り陽気に、フットワークも上々為り。
- 2017/04/28
- 15:06
先取り陽気に、フットワークも上々為り。(4/28/17) 五月のGWを先取りするかの様な陽気で在る。ジョロ散水後は、朝飯前の一動きにと、東のフェンス前の畝造りを開始する。遣り始めると面白くなって来て、朝飯はそっちのけで在る。今年は種蒔きで試して見ようの魂胆が在るから、キュウリ、ツルナシインゲン、ミニトマトの種を蒔く為に、小さいながらも三畝を作って見る。 クワで土起こしをすれば、一...
長駄文館・・・其れなりの日が進んで行く為り。
- 2017/04/27
- 17:17

其れなりの日が進んで行く為り。(4/27/17) 風呂に入って洗濯、税金の払い込み、買い物をして呉れば、好い時間と成って来る。遺憾いかん、本日は昼寝をする時間も無さそうで在る。向かい風の中を食材、家庭菜園肥料などの重い物を乗せて、漕ぎ上がって来たから、本日分の散歩量には遜色は無い。活きの好い生鯖に塩を振ったり、キュウリを糠漬けにしたり、刻み昆布で昆布の佃煮を仕込んだり...
長駄文館・・・電話二本をして、先ずは一安心為り。
- 2017/04/26
- 16:23
電話二本をして、先ずは一安心為り。(4/26/17) 本日は予報通り、雨前のどんよりしたお天気さんで在る。そんな次第で、チョッキを着て居る。今日の運動不足の前倒しに、夜散歩をして置いた。街灯に浮かび上がる赤味の濃い八重桜の香は、芳香の強い沈丁花とは異なって、柔らかな夜に似合う香りで在った。本日は昨日と打って変っての、「ラジオを友に」の家の中での頁捲りとウロ付きで一日を過ごす...
長駄文館・・・熟睡の昼寝為り。
- 2017/04/25
- 17:16
熟睡の昼寝為り。(4/25/17) 四月も25日とも成ると、幼葉の緑が日に日に成長して、庭は淡い緑に包まれて来る。大々的に剪定した楓の葉が、赤の萌え色から装いを黄緑に変えて、風にそよぐ様は陽に映えて、好い眺めで在る。その奥のこんもりと刈上げた山ツツジの薄緑が優しい。思い切って刈上げて置いたから、今年の花付きは少ないが、来年には花のてんこ盛りに戻る事だろう。二畳小部...
長駄文館・・・XXとXYの性差に就いて。
- 2017/04/24
- 14:48
XXとXYの性差に就いて・・・。(4/24/17) 本日も、好天続きで在る。鳥籠を外に出して、外気吸いの一時を吹かす。芍薬、大輪百合のカサブランカの次なる芽出しに喜んだり、野菜芽の成長を見たりしてのロートル目覚めのアイドリングをする。 雑草植物達は春の棲み分けで、カラスエンドウの花を一斉に咲かせ始めて居る。何しろ、旺盛な連中で在る。時間だけはたっぷり在るロートル独り暮らしをして居ると、何かに付けて『小さ...
長駄文館・・・北の主体思想と日本人の主体性。
- 2017/04/23
- 17:59
北の主体思想と日本人の主体性(4/23/17) 昨夜は三船敏朗出演のフーテンの寅さんを観て、古い洋画を一本見て、早々に寝て仕舞った。そんな次第で早起きで在る。掃除は後回しにして、朝散歩をこなして来る。雲一つない早朝の静けさの中に、桜は里から山に向かって淡い色を見せて居る。霜注意報の出て居た河川敷の草には濡れが在るから、土手道のアスファルトを行く。折り返しの橋を渡って、河川敷...
長駄文館・・・低めの気温に、風が吹く為り。
- 2017/04/22
- 16:01
低めの気温に、風が吹く為り。(4/22/17) 頁捲りに充てて居た時間から解放された分、余裕が出来た様で在る。加えてサマータイムの移行で、朝が早い分、就寝時間が其れなりに早まって居る。暖かさ故から来る夢見が多く成って、この頃は『短時間のオムニバス夢』で起床の段と為って居る。オムニバスの短夢で、思い掛けない面々が登場するから、これも面白い物で在る。 朝の始動は、庭に出てのアイ...
長駄文館・・・詳説・世界史研究通読『10回の感想』為り。
- 2017/04/21
- 17:38
詳説・世界史研究通読『10回の感想』為り。(4/21/17) 本日曇天、無風にして、些か肌寒い。花粉症で目が痒く、鼻水がタラタラ垂れる始末で在る。世界史通読の一応の区切りを着けて、頁捲りの無い休息の日を送って居る。記録の残る歴史時代の出来事、歴史の流れの概略は『我慢の甲斐』が在って、其れなりにインプットされて来たから、頭の整理も進んで、一呼吸着けるのだが、先史時代5頁に就いて...
長駄文館・・・目下、適度に運動の日々為り。
- 2017/04/20
- 14:56
目下、適度に運動の日々為り。(4/20/17) 昨日は昼飯を食べて居ると、庭からサラリーマン時代の先輩Mさんが、犬を連れての『お~い、Rちゃん。生きてるか?』の顔出しで在る。昼飯をかっ込んで、13人目の戯画廊を見て貰う。「相変わらずの独特の色遣いだねぇ。元気で絵を描いてるか。うん、安心した。」「マイペースで、如何にか生きてます。ワンちゃんや、自由に遊んでろや。」 ワンちゃ...
長駄文館・・・桜満開為り。
- 2017/04/19
- 12:34
松本は、桜の満開時期為り。(4/19/17) 一応、私も昼行性動物の倣いで冬が開ければ、自然とサマータイムに移行して仕舞うもので在る。障子を開ければ、小雨が降って居る。庭に出れないので、家の中でのアイドリングとする。西の空には幾分青味が感じられるから、天候は晴れに転じるのだろう。 昨夜は、夜散歩で夜桜を見て来た次第で在る。日常散歩コースの土手道の其処彼処(そこかしこ)には...
長駄文館・・・初夏日に庭弄り為り。
- 2017/04/18
- 14:18
本日、庭遊びの回数増やしの態で在る。(4/18/17) いやはや、好くも降ったりで在る。ゴミ出しに川を見れば、轟々と流れる濁流のうねりで在る。雨後の快晴で在るから、家庭菜園の雨で浮き出た小石を拾って居ると、玄関にAブロック長のFさんが、大きな声で呼んで居る。お互い近年中には70の大台に差し掛かる年齢で在るから、朝が早いのだろう。アハハ。「あいあい、此処だんね。ちょっと待っとくれ...
長駄文館・・・雨は、降るかいな?
- 2017/04/17
- 17:08
雨は、降るかいな? (4/17/17) 本日は、『これから、雨でも降るのかな?』の下り坂お天気さんで在る。午前中はお天道さんが在ったから、花の種蒔きスペース作りとそれに伴う川砂運び、種蒔きなどの庭弄り、ジョロ散水などをして、運動量を確保して置いたのだが。 桜は満開状態で、外の空気は美味い次第で在る。 まぁ、一応これで花の種蒔きも終わって、5月...
長駄文館・・・好きお天気さんに、集金終了為り。
- 2017/04/16
- 16:19
好きお天気さんに、集金終了為り。(4/16/17) さてさて、9時を回ったら、町会費の集金に回って来ると致そうか。お役目は、早目に片付けて終うのが、特策で在る。出ようとすると、引き落として来たと云うMさんの奥さんで在る。それを頂戴して、集金袋に領収のハンコを押して集金に出掛ける。教会ではお茶を頂戴して、話をして次に行くと、お婆ちゃんが不在との由で、インテリ先輩さんの所にお...
長駄文館・・・これ、暗雲の立ち込め為るか。
- 2017/04/15
- 11:28
これ、暗雲の立ち込め為るか。(4/15/17) 風の音と廊下の金華鳥の声で、早く目が覚めた。トイレに立って寝ようと思ったが、起きる事にした。6:30で在る。鳥の朝は早い。明るく成れば、早く外に出してくれとばかりに、騒ぎ立てる。物干し竿の所定の位置に吊るして、煙草を咥えながら庭に出る。 家庭菜園を見ると、大根、カブの芽出しが在ったから、嬉しく成って早速ジョロ散水をする。...
長駄文館・・・ちょいと、遊んで参りましょうかね。
- 2017/04/14
- 16:03
ちょいと、遊んで参りましょうかね。(4/14/17) 気温は好いが、風が強過ぎて釣りには不向きで在る。儘ならぬのが、この世の常で在る。風に煽られて、寝具が揺られて居る。乾燥、体臭飛ばしに、大貢献と云った処で在る。ラジオニュースではベトナム国籍の小学生の死体遺棄の容疑で、近くに住む46?歳の男が逮捕されたとの由。前科者?とか、ご近所の異常者と云う事で、マークされて居たのだ...
長駄文館・・・未だ、釣りに非ずの気温為り。
- 2017/04/13
- 13:20
未だ、釣りに非ずの気温為り。(4/13/17) 好いお天気さんで作業も一段落したので、家の前で釣りをして見るが、水温が低いらしく一向に魚信が無い。これから先、何時でも出来るから切り上げて、庭の雑草ニラを鋏でカット摘みして、『卵とじ』として朝飯のおかずにする。 冬が明けて春に成れば、植物が芽生え成長する。放って置けば雑草と化すが、山菜成らぬ『庭菜』と思えば、其れなりの食材とも...
長駄文館・・・春迎えも、一応完成為り。
- 2017/04/12
- 16:34
春迎えも、一応の完成為り。(4/12/17) やれやれ、時計を見れば三時で在る。本日は川砂運びをして、落ち葉隠しを完了させた。これで如何にか、春迎えが出来た次第で在る。後は玄関前のツゲの木が大方枯れて仕舞ったから、もう少し様子を見て、枯れた部分をバッサリ切って片付ければ良かろう。 一応の完了で在るから、浴後は自転車で桜の様子見方々、ホームセンター&スーパーに行って来ての昼...
長駄文館・・・ミゾレは、雪に変わった為り。
- 2017/04/11
- 12:46
ミゾレは、雪に変わった為り。(4/11/17) おいおい、今日はミゾレかいな。スキンヘッドがスースーして寒いから、毛糸の帽子、半纏の御厄介に為る。これでは水分が在っても、当分野菜種の芽は出ては来ないだろう。困った物で在る。 朝食後は二畳小部屋のコタツに胡坐を掻いての冷雨に打たれるスイセン、マンジュシャゲの緑に『同情』するしか無い。 昨日の予定では、冬の落ち葉被せの中から...
長駄文館・・・へへへ、ご尽力、アリガトさんよ。
- 2017/04/10
- 19:47
へへへ、ご尽力、アリガトさんよ。(4/10/17) さてと、今日は如何するか。ホームセンターで買い物をして来るか、それとも我慢して、無駄使いを止めにするか。玄関周りの砂被せをして、作業を前に進めて置くか。如何しようかの、週始めで在る。 朝始動を終えて、カレーの朝飯とする。 結局、『引き算の進め』で川砂運びをする。玄関周りの落ち葉隠しをして...
長駄文館・・・休息日に、一つメモ書きとする為り。
- 2017/04/09
- 16:23
休息日に、一つメモ書きとする為り。(4/9/17) 本日、日曜日、恵みの雨で在る。そんな次第で、二度寝をしての起床で在る。 昨夜の頁捲り時に思い当たる節が在ったので、中国辛亥革命直前の文学革命(白話革命=口語体運動)は、云って見れば中国の科挙制度の悪弊打破の精神運動と捉える視点で、イタリアから起こったルネッサンス運動と比較して観ると面白い切り口に為るのでは無かろう...
長駄文館・・・世の中とは、面白き哉。
- 2017/04/08
- 15:53
世の中とは、面白き哉。(4/8/17) 習慣とは恐ろしい。この処、春の訪れに何やかやと庭の整理をして、川原からの砂運びに精を出して居る次第で、疲れ切って居る筈なのだが、疲れに身を任せて小一時間の居眠りをすると、それなりに疲れが取れる。そう為ると、夜でも一歩きして来ないと『気分が納得しない』から困った物で在る。 気温が高く成って来たので、夜散歩も気持ち好く出来る。雲の合...
長駄文館・・・本日、戯画廊三連荘為り。
- 2017/04/07
- 16:51
本日、戯画廊三連チャン為り。(4/7/17) 昨夜は、強風が吹き荒れた。朝は昨夜からの雨が続いて居たが、それも小降りと成って、その内に止んだ。自転車通学の新高校生の一団が、真新しい自転車にカラフルな合羽で通り抜けて行く。流石に雨の日は、女子は自転車からバス通学で在る。傘差し自転車が禁じられて居るから、女子高生の合羽着は格好悪いと思って居るのだろう。 雨が止んで、野菜種の種...
長駄文館・・・ご近所さんと話した為り。
- 2017/04/06
- 16:21
ご近所さんと話した為り。(4/6/17) 曇天に、強風の本日で在る。布団の外上げ、空気の総入れ替え&掃き掃除後の一服を点けて居ると、窓に雨のパラ付きで、慌てて布団を中に取り込んだ次第で在る。飯も炊けて、朝食後は何をして時間を過ごすか・・・体解しに自転車でホームセンターまで行って来てから、マイタイムとするべしで在る。 昨日は陽気の好さに、ご近所さん立ち話しの後は、『偶に...
長駄文館・・・本日、モンキチョウも飛ぶ春日為り。
- 2017/04/05
- 13:35
本日、モンキチョウも飛ぶ春日為り。(4/5/17) 本日は、20℃超えの申し分の無い春日で在る。風も無いから、思い切って焚き火をして、一応の庭整理を終了とする。スッキリして、合格点で在る。後は気温の様子を見て、家庭菜園の真似事をスタートさせれば好い。 浴後の洗濯物を物差しに干して、近間散歩に赴いて来る。 本日はタテハチョウと一緒に、モンキチョウが飛んで居た...
長駄文館・・・朝鮮半島有事為り。
- 2017/04/05
- 09:32
朝鮮半島有事為り。(4/4/17) 本日の頁捲りは、欧米帝国主義のアジア侵略の中国、朝鮮、日本の記述で在る。そんな箇所を読んで居ると、空白状態の韓国の現政治状況の感想を入れて置かねば為らない。 現職大統領の逮捕で、4/16大統領選開始、5/9投票・新大統領誕生。と云う事で、昨年末から帰国して居た韓国大使・領事が、本日4/4夕方の便で帰任するとの報で在った。 保守、革新の世論...
長駄文館・・・春の日差しに、気分ほっこり為り。
- 2017/04/04
- 13:57
何はとも在れ、春の陽ざしに気分はほっこり為り。(4/4/17) 昨日は作業後の昼寝の最中に、雨音で在った。一時、好く降って『好いタイミング』で整理をした物だと感心した次第で在る。夜に成って雨が止んだので、今日は妖怪様の月命日で在るから、スーパーに買い物に行くと、鍋物レストランに30人前後のS大新入生歓迎コンパが在るらしく、店前集合でガヤガヤして居た。 本日の朝始動は仏壇の埃取りか...
長駄文館・・・吾が近未来に苦笑為り。
- 2017/04/03
- 14:08
吾が近未来に苦笑の段為り。(4/3/17) 些か早く起きて仕舞い、朝始動を開始したが、ラジオを聞きながらのコタツでの二度寝をして、朝飯とする。 他人交流をしない日々を送って居ると、町会への三週連続出席をして居ると、風邪を引き寄せて仕舞ったらしく、その気味で在る。ネギたっぷりの卵焼き、塩を利かせた焼き魚、自慢の漬け物で、腹一杯飯を食べた次第で在るから、その内に回復するだろ...