fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・へへへ、二本線続きの有難き哉。

                へへへ、二本線続きの有難き哉。(6/30/17) <その1> 昼寝後の頁捲りも飽きて来たし、炒め辛子味噌の残りに味噌を足して、山椒葉・実を採ってアレンジをしようと採って、戻ろうとすると、前々から思って居た感じの好い奥さんが、座敷き犬の散歩で在る。目が会って仕舞ったので、コンニチワと声を掛けて見る。別段嫌な顔もされなかったから、勇気を振り絞って『ちょっと、俺の馬鹿絵でも見て...

続きを読む

長駄文館・・・空梅雨には、補給水為り。

                空梅雨には、補給水為り。(6/29/17) 降らないですなぁ~。朝のアイドリングに、風呂の残りをジョロに受けて、水配りをする。水配りをして居ると、稀少の百日草がモグラの穴掘りに依って、委れて居る。種を蒔いて出て来た四本だけの物で在るから、とんだモグラ野郎の仕業で在る。ニャロメ!! ラジオによると朝靄の後、晴れて、午後からは雷雨との由で在るが、当てには成らない天気予報で在る...

続きを読む

長駄文館・・・梅雨寒が一転しての暑さ為り。

             アリャリャ、梅雨寒が、一転しての暑さ為り。(6/28/17) 何だい、何だい、一歩きして来ようと外に出れば雨が落ちて来た。これで、たっぷりの地面補給と思いきや、束の間で止まって仕舞った。雲行きからすれば、また降って来てもおかしくない感じで在る。本日、肌寒の気温で在る。さして遣る事も無いから、風呂にでも入って、身体を活性化させて、のんびり遣るしか在るまい。 空梅雨状態のどんより、...

続きを読む

長駄文館・・・初生りキュウリを仏壇に、穴作を画廊に。

              初生りキュウリを仏壇に、穴作を画廊に。(6/27/17) 本日も、曇天無風の朝で在る。寝起きのアイドリングを枇杷の実を摘んで食べたり、青々と実ったキュウリにニヤリしたりして、庭の一回りで在る。 便利菜も虫の好い食料と成って居るらしい。少し間引いて置くと致そうか。抜いた物を纏めて、鋏を持って来て土の付いた根元を、土薄い土に戻すべくカットする。東のフェンスの種蒔きミニトマトの芽生...

続きを読む

長駄文館・・・青々と実った初生りキュウリ為り。

               青々と実った初生りキュウリ為り。(6/26/17) 手作り切干大根の甘酢漬け、新生姜の佃煮、刻み昆布・干しホタルイカ・干しエビの佃煮、庭の枇杷、ニワウメ、野苺と夢奇譚第30部の挿絵ファイル、ロシアン・アマゾネスの面々の写真を持ってのKちゃん宅の独身ロートル談義に赴く。 今日はビールの後はウィスキーにしようと、刺身と枝豆、ツマミ菓子を用意して待って居て呉れた。早速、アマゾネス...

続きを読む

夢奇譚第30部・・・アマゾネス慰問団

                    夢奇譚第30部・・・アマゾネス慰問団 さてさて・・・星空の満月だった筈だが、未だ暗い。大分寝た筈だが・・・、夢を見て居た。『何時だ?』・・・ 明かりを付けて見ると、未だ三時で在る。腹が空いて居る。お菓子を摘んで、眠れそうも無いから、二畳小部屋に入ってインスタントコーヒーにコンデンスミルクを垂らして、丑三つ時のPCを開く。 そろそろ『夢奇譚を打って見ようか』の...

続きを読む

...

続きを読む

...

続きを読む

...

続きを読む

...

続きを読む

長駄文館・・・早や、一年の折り返し点に近付く為り。

  早や、一年の半分が過ぎ去ろうとして居る為り。(6/25/17) 昨日の夜散歩では、一気にホタルが羽化して川原ではホタルの盛りで在った。S大病院へのA橋下では、再びカジカ蛙の声がして居た。交尾大集合が終わって、縄張り証しの声なのだろう。落ち着いた音色で在る。河川敷を夜のランニングの中学生と思しき少女がホタルに気付いて、飛ぶホタルを捕まえようとして居る。へへへ、近年に無い微笑ましいワ...

続きを読む

長駄文館・・・本日、余裕のマイタイム為り。

                   本日、余裕のマイタイム為り。(6/24/17) 9時半で在るか。いやはや、疲れた。本日は昼寝もせずに好く遣った物で在る。我ながら感心する。午前中は夢奇譚を仕上げて、午後は本日分ブログを打ち、挿絵を3枚描いた訳で在るから、疲れて当然の話で在る。散歩をする時間も無く成って仕舞った。 日曜の酒の摘みと弁当のおかずで、新生姜の佃煮、切干大根の酢の物を作ったので在るから、大し...

続きを読む

長駄文館・・・小風吹いて。

         小風吹いて、薄空に白雲入道雲、競り上がる為り。(6/23/17) 昨日は幸い、棒竹の子が上品に炊き上がった。散歩の帰りに町内の満中の道を通って来ると、車が在ったので、戻って『晩飯のオカズ』に竹の子と古沢庵の味噌漬けを二本持って行くと、返事が無い。玄関で携帯に電話して置いて帰ろうとすると。電話で『居るよ。上がって来て』の段で在る。 Kちゃんは次のトークの足しにと、『初恋はときめく胸の鼓動...

続きを読む

長駄文館・・・棒竹の子を炊く為り。

           今季二度目の初夏の山菜・棒竹の子を炊く為り。(6/22/17) 昨日の雨の後は、曇天の続きで在るからお湿り効果は持続して居る。本日は六時起床で在ったから、朝飯前の始動で夢奇譚を読み直しながらの校正、加筆を始める。あれやこれやと打ち足して、22頁に成って来た。限の好い処で本日分校正を切り上げて、空気の総入れ替え&掃き掃除をして、庭周りで朝飯とする。 自生枇杷の色付いた実を一つ、食べて...

続きを読む

長駄文館・・・本日、恵みの梅雨寒為り。

                  本日、恵みの梅雨寒為り。(6/21/17) 未明から降り始めた恵みの雨は、午後の一時半近くまで降った。申し分の無いお湿りで在る。昨夜の夜散歩の時は満天の星空で在ったから、雨は無理だろうと思って居たのだが、有難い降りと相成った。昨日はTシャツに短パンの暑さでは在ったが、本日は一転して梅雨寒の一日で在る。 そんな次第で、刻み昆布に干しホタルイカ、干しエビを投入しての昆布の...

続きを読む

長駄文館・・・こりぁ、暑いじゃゴザイせんか。

                 こりぁ、暑いじゃゴザンせんか。(6/20/17) 予報通り、グングン暑く成って行く。先週は未払いで在ったから、ヤクルトママさんのコールを待って、昼前に野苺ジャムのお土産を持って自転車で、米の買い出しに行って来る。 暇そうで、駐車場の草取りをして居る。『やぁ~、好い処に来て呉れた』と、奥さんと三人でインスタントコーヒー切れで、甘過ぎるココアでの会話のスタートで在る。へへへ...

続きを読む

長駄文館・・・週始め、オール・マイタイム為り。

                週始め、オール・マイタイム為り。(6/19/17) 野苺採りも大方終わって、漸く種蒔きの小玉スイカの芽が出て来た。大きく成って来た種蒔きキュウリの添え木を立てて遣る。今年は梅の不生りで、自生する赤紫蘇の活用法を考える必要が出て来た。この分で推移すれば、今年はキュウリだらけに成ろうから、キュウリの紫蘇漬けでもして見ると致そうか。           もうそろそろ、ホタルが出...

続きを読む

長駄文館・・・お役御免の町会一斉清掃為り。

           本日、お役御免の一斉河川敷清掃為り。(6/18/17)    曇天に二度寝をして仕舞ったら、草刈のエンジン音で在る。遺憾いかん!! そそくさと、ハンディ剪定鋏を持って、河川敷に下りる。殆どが奇麗に完了されて居るから、乾燥した草を袋詰めにして、河川敷から土手に上げるのが主たる作業で在る。一応、班の参加者確認をしながら、サツキの植栽ベルトに分け入って、剪定鋏で蔓、雑木の根本からのカット...

続きを読む

長駄文館・・・黒マラのジャック・バランスにされちゃいましたがね。

            黒マラのジャク・パランスにされちゃいましたぜや。(6/17/17) 昨日の草刈はトリオが揃って、私と一本線の漫才をしながらの土手斜面のオオキンケイギクの引き抜き&満開サツキの植栽ベルトに蔓延る蔓植物、南天、楓、欅の幼木の一掃で在る。 先輩殿は近く居たら、戯けが感染すると察知して、一人黙々と草刈り機を振るって居られる。何しろ、一本線さんは、アイアム・ベリータイヤードの連発さんで在る...

続きを読む

長駄文館・・・老人会?トリオの奮闘を見る為り。

                老人会トリオ?の奮闘を見る為り。(6/16/17) 人間とは、実に可笑しな物で在る。時間に適度な制約が出来ると、時間の効率性に思いが働く様で在る。昨日から2~3日の草刈りボランティアと本ちゃんの早朝清掃が控えて居ると思うと、スタートさせた夢奇譚第30部の進捗具合も進むと云う物で在る。<その2>に進んで、9頁目に入った処で、先も確り見えて来た次第で在る。シャワー後の気晴らし...

続きを読む

長駄文館・・・草刈り助っ人のお声が掛かった為り。

               草刈助っ人のお声が掛かった為り。(6/15/17) 未だ早いので、打ち始めた夢奇譚第30部のストーリー立てを妄想する。その内、二度寝をして仕舞った。へへへ。 まぁ、それでも幾つかのアイディアが生まれて、30部の方向性が定まって来た。朝食後は南天、雪柳、山吹きの刈込をスタートさせる。暫く放置して置いたお隣との境のスペースには、目を覆うばかりの雑草の繁茂振りで在る。一気にヤル気...

続きを読む

長駄文館・・・何事も、マイペースが肝要為り。

                    マイペースが肝要為り。(6/14/17) 今朝は好いタイミングだったので、久し振りに『世界は今、私の論点・視点』を聞いて見る。『トランプ大統領のCo2離脱問題に就いて』で在った。好い御見解で在った。好い事を聞くと、為に成るで、スムーズな一日の始まりと相成った。空気の総入れ替え&掃き掃除をして、朝飯とする。 さてさて昨日の切り枝をギュウギュウ詰めにするが、詰め過ぎで...

続きを読む

長駄文館・・・本日も、汗を流した為り。

                   本日も、汗を流した為り。(6/13/17) 梅雨入りも、雨だと梅雨寒の納得では在るが、雨無しのお天気にも拘らず気温が低いと云うのは、気分的にはパッとしない物で在る。 昨夜は自衛隊の歌姫との事で、海自と陸自の現役自衛官のステージを観て、自衛隊音楽隊の演奏を観て居た。自衛隊音楽隊は、多分、音大出身者達の受け皿に成って居る側面も在ろうか。 英国で云えばチェクのスカートを履...

続きを読む

長駄文館・・・青葉に、風通る週始め為り。

                  青葉に、風通る週始め為り。(6/12/17) 草は伸びる物で在る。今度の日曜日は、町会の河川敷一斉清掃で在る。本日も対岸では、草刈機のエンジン音が唸って居る。大きな声でおばさんが草刈の人に、何かとリクエストをして居る。吾が町会は専ら、お手当無しの勤労奉仕習慣で在るから、偉そうに指示される事も無い。へへへ、ボランティア活動と請け負いの違いは、斯様な物で在ろうか。 先日、...

続きを読む

長駄文館・・・団塊鮭の子は、故郷の河川を遡上する為り。

              団塊鮭の子は、故郷の河川を遡上する物為り。(6/11/17) さて時間で在る。野苺ジャム中小2瓶、試食用ジャム(私が使って居るジャムタッパ)とコンデンスミルク、古沢庵をスライスして、砂糖を加えた味噌漬けにしたツマミ、ジョービタキとの交流を描いた過去ブログとその挿絵を印刷した物を持って、Kちゃん宅に向かう。雨が降って居るので、傘差しで在る。 六時のお招きに対して、母校伝統の5分...

続きを読む

長駄文館・・・本日も、豊作の使い走りをする為り。

                本日も、豊作の使い走りをする為り。(6/10/17) さてと、本日は一級上の先輩Kちゃんからのお招きを受けて居る。全部用意するから、絶対に手ぶらで来いとの確認の電話まで頂戴して仕舞った。昨夕は苺を太らせる為に、たっぷりのホース散水を施して置いた。従って瑞々しいばかりの朝採り野苺を2杯採って、プレゼント用の野苺ジャムの作りに取り掛かる。 昔は好く遊んだ仲で在るから、仕上げに...

続きを読む

長駄文館・・・気温上がる日中為り。

                    気温上がる日中為り。(6/9/17) 毎日が日曜日の余裕をかまして居たら、アジャジャ、もう正午半では無いか。遣って居ると、時間が経つのは真に早い物である。 朝のジョロ散水までは通常で在ったが、私道の雑草もまた伸びて来たから、二回目の草取りを始める。それでも二回目で在るから、雑草より私の方には余裕が在る。頃合い時に出来るから、然程の作業では無かったので、遅れた朝飯の...

続きを読む

長駄文館・・・話し掛け人形に、つい妄想為り。

                話し掛け人形に、つい妄想為り。(6/8/17) 昨日は倅の嫁さんが言う通りに4時近く成ると、梅雨入りに入ったと云う雨が降って来た。早目だが車で弟の会社に向かう。当然、現場から帰って来て居ない時間で在る。名前は知らないが、野良犬の子を不憫だと思って貰って来たと云う番犬が、頭を下げて頭を撫でて貰いに遣って来る。暫く番犬とスキンシップをする。 さてと、近くに100均ストアが在る...

続きを読む

男の野苺ジャムの作り方

                      男の野苺ジャムの作り方                  男足る者、 先ずは大雑把を以って、遊ぶべし。1、 庭の苺を採取する。苺は50年以上前から群生する丸型酸味の強い苺が主体で、その他は4~5年前に植えた市販の2種類の苺が2割前後で在る。これらもライナーが勝手に伸びて、代を重ねて居るので、総称して野苺と呼んで居る次第で在る。2、 採取した苺を水に漬けて、...

続きを読む

長駄文館・・・これは酷いの二連荘為り。

               これは、酷いの二連チャン為り。(6/7/17) いや~、失敗こいた。不味い物を作って仕舞った物で在る。いやはや、人間の食える物では無い。然しながら、作った責任で『我慢』して腹に収めたが、誰にも文句を言えない次第で在る。夕食後は少し横に成って、長袖シャツを着て夜散歩に出向く。腹が不味い物で充満して居ては、毒消しを入れる隙間も無い。先ずは、散歩で腹こなしをして来る必要が在る。作...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!