fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・アレノウリに格闘スタート為り。

             市の重点駆除対象・アレノウリに格闘する為り。(8/31/17)   衛生部長の先輩殿が気にする程に、川原に蔓延ったアレノウリ除去は、思った以上の厄介さで在る。 成る程、伊達に市の重点駆除対象に為って居る訳では無い。群生場所は、一面のキュウリの葉を二回りほど小さくした葉の密集で、完全に覆われて居る始末で在る。今年は大繁茂の態で、これから花期を迎える厄介物で在る。 名前が『荒れ野瓜...

続きを読む

長駄文館・・・草刈りお手伝いを承る為り。

                   草刈お手伝いを承る為り。(8/30/17) 暑い日中でも、8月も末で在る。夕方に成れば、涼しく成る。涼しく成れば座って居るだけではパッとしない次第で在る。暗くなる前に、散歩に出向く。本日は、下では無く上に向かって見る事に致そう。 M橋の上に行くと、土手沿いに水田が在る。見れば黄色の実りの時期を迎えて居る。雀除けに貼られたテープが、風を孕んで水田の上に大きく揺れて居る...

続きを読む

長駄文館・・・蜘蛛の巣の目立ち為り。

                 風に揺れる蜘蛛の巣為り(8/29/17) 朝から北朝鮮の北海道通過、太平洋上に落下した弾道ミサイルニュース一色で在る。グアム距離2500/3200kmと云うから、ニュースも何時に無くヒートアップして居る。日本政府は発射から落下までを、ずーと『把握』して居たとの由で在る。 毒亜半島国の民族的粘着性は、外科手術と完全なる隔離病棟送りをするしか処方は無かろう。国際社会、国連は速...

続きを読む

長駄文館・・・久し振りに、湯船に浸かる為り。

                久し振りに、湯舟に浸かる為り。(8/28/17) 6時手前では在るが、腹が空いたから起きる事にする。炊飯器をONにして、四畳半でラジオを聞く。時間も在るし、涼しく成って来たから湯を張って、朝風呂に入ると致そうか。ネット記事を読んだり、動画の貼り付けの中から興味の在る物を見たりして、朝飯の仕度をする。何は無くとも、炊き立ての朝飯は美味い物で在る。 ラジオを持って、朝風呂に浸...

続きを読む

長駄文館・・・コウロギの鳴きは、

           コウロギの鳴きは、何時しか昼に及んで居る為り。(8/27/17) 朝のアイドリングに、目に付いた雑草を抜きながら、疎らなブドウ房を一つ口に入れる。品種改良の進むブドウの中に在って、これは貴重種で在る。然しながら、舌には記憶の在る我が家のブドウで在る。草陰にはコオロギが鳴いて居る。気節の移りで在る。 今年は貧弱のままに終わったオクラでは在るが、その実を一つ捥いで、そのまま口にする。何...

続きを読む

長駄文館・・・午後の部へ移行するお時間為り。

               午後の部へ移行するお時間為り。(8/26/17) 昨夜は、雨が降った様で在る。朝のラジオを聞いて居ると、大北(大町、北安曇)地域に大雨注意報が出て居た。中信地域の此処は、晴れに向かう雲模様で在る。暑く成るそうな。薄日が差して来ると、ミンミンゼミが、ミィ~ん、ミィ~んと盛夏同様に煩く鳴き始めた。今後の気象状況は、残暑が長引くとの予想で在る。 午前中は二畳小部屋に居るから、仏間...

続きを読む

長駄文館・・・雨に祟られて。

               雨に祟られての、長駄文の様為り。(8/25/17) 曇天では在るが、雨が降るとは限らない。朝のウォーミングアップに散水とジョロ散水配りをして置く。ちょっと動いただけで汗を搔く。身体の造りが原始的に出来ているらしく、汗で皮膚呼吸が閉ざされて仕舞うと、真に逼塞感に包まれて仕舞う。本日は買い物が在るから、朝食後はシャワーを浴びてスッキリとさせる。 自転車に乗ろうとすると、雨の気配...

続きを読む

長駄文館・・・日傘の掛かった蒸し暑さ為り。

                日傘の掛かった蒸し暑さの訪れ為り。(8/24/17) 本日は、朝からお天道さんが在る。太陽が薄曇りの中から顔を覗かせると、暑い次第で在る。朝食後のラジオを聞いて居ると、私の好物・子供夏休み科学相談が始まった。 足下の睡蓮鉢も水草の大量処分をして置いたから、すっきりして居る。スッキリした水面に、またまたグッピィ稚魚達が数を増やして居る。折角、誕生した稚魚達が成魚に食べられな...

続きを読む

長駄文館・・・午後は野球観戦為り。

午後は、決勝戦を見ると致そうか。(8/23/17) 今朝は途中で、長袖、長ズボン、帽子に長靴に替えて、気合いを入れて草取りに精出して仕舞った。全身グッショリの汗掻きで在ったが、遣れば遣った分だけ『小奇麗』に成ると云う物で在る。そんな次第で疲れて仕舞い、朝飯は11時と成って仕舞った。 散歩運動以上の労働と為って、炊き立て飯の日本粗食が真に美味かった次第で在る。朝労働後は、サルマタ一枚の態で在るから、汗物を...

続きを読む

長駄文館・・・太陽の棘も、峠を越した為り。

                 太陽の刺も、峠を越した為り。(8/22/17) 降りそうで降らなかった雨に、キュウリはしなだれて居る。久し振りに朝のジョロ散水を配って回る。朝夕は涼しく成って来たから、食欲も増す。残り物整理で、挽肉、ナス、ジャガイモ、ピィマンで辛目の野菜カレーを作って、冷や飯の上に掛けて朝飯とする。 朝のラジオでローカルニュースを聞いて居ると、ネィミング・ライツなるカタカナ文字が出て来...

続きを読む

長駄文館・・・充実の一日為り。へへへ。

                充実の一日為り、へへへ。(8/21/17) 本日は蒸し暑い。郵便局に払い込みに行っての帰り道、角を回ると丁度Kちゃんの車が出様とする処で在る。私の姿を見て、車がバックする。「御苦労さん、寄って行けや。」のお誘いで在る。「家を空け放しにして来たから、戸締まりして来るわ。」で、家に引き返して、木苺ジャムとエクセルの使い方を教えて貰おうとフローチャートのメモ書きを持って、自転車...

続きを読む

長駄文館・・・昨日の川プール模様為り。

                  昨日の川プール模様為り。(8/20/17)「親父、刈込鋏は何処?」「何処だ。探して持っくわ。」      小童子ははち切れんばかりの腹の下に、雀のキンタマの小ささで在る。「何じゃそれ、R家は、デカマラの家系じゃがな。お前の代でソチンかい。ロシア女にぁもてんぞや。腹をデカクする前に、ソチンに栄養を回せ。馬鹿もんが~!!」「その内、俺だって、デカク成るよ。」 男三代は海パ...

続きを読む

長駄文館・・・時折の涼風の吹き抜け為り。

           午後から晴れて、時折の涼風の通り抜けで在る。(8/19/17) 二畳小部屋に座ると、キュウリの這うフェンスに翼を下げたキジバトが一羽止まって居る。生まれ付きの不具合なのだろう。何度か庭で収穫物をして居ると、近くでバサバサとして居て、驚く事が在った個体で在る。猫にも食べられずに成長して来たので在るから、飛べる訳で在る。見て呉れの悪さは、生きて行く上での然程のハンディにも為って居ないの...

続きを読む

長駄文館・・・シャキッとすべく。

                シャキッとすべく、シャワーをする為り。(8/18/17) 好く雨が降る物で在る。水遣りをしなくても良いから、大いに助かる次第で在る。それでも、曇天の涼風に鳴くミンミンゼミが、可哀想にも思えて来る次第で在る。 今朝はそんな涼しさの中で二度寝をして、パジャマで新聞代わりのネットニュースを読んだ後、腹も空いて居ないし、時間潰しに何か映画は無いかと見て居ると、勝新、高広の『兵隊や...

続きを読む

長駄文館・・・久し振りの扇風機為り。

                   久し振りの扇風機為り。(8/17/17) 雨の大生りで、キュウリが5本も採れて仕舞った。前回採った小玉スイカは、些か早くて、完熟に至って無かった。そんな次第でもう一つの方は、未収穫で在る。キュウリは、私のかぶり付きとキリギリスだけでは消費出来ないので、タッパの味噌漬けに入れて居る次第で在る。そんな次第で、漬け物の主役はキュウリの日々で在る。  最後にした筈の木苺・ブラ...

続きを読む

今年も早や、お盆も終わった為り

                 今年も早や、お盆も終わった為り。(8/16/17) 昨日、今日と長袖、長ズボンで在る。雨は止んで居る物の、灰色雲は一向に晴れる気配も無い。一本線試合をテレビ、ラジオで見たり聞いたりして居る。7回表ピッチャー交替で7回が終わって4:2の劣勢で在る。野球ファンは、ヤキモキして居るに違いあるまい。 T、先輩、Kちゃんもテレビに齧り付きで、一喜一憂して居るのだろうし、一本線Fさ...

続きを読む

長駄文館・・・太田胃散、好い薬です。

                   太田胃酸、好い薬です。(8/15/17)      出不精な人間では在るが、班長仕事で人との中に入ると中々に面白い物が在る。 若いラーメン屋さんの指示、実演の下にロートル焼きそば班は、女性班の刻んで呉れたキャベツ、タマネギ、ピーマンを別々に大きな鉄板二つで炒めて、大鍋に収納して行く。野菜を焼き上げた後で、肉、ウィンナーを焼き、焼きそばを加えて焼き、その上に大鍋の野菜...

続きを読む

長駄文館・・・早起きは駄文の始まり為り。

              早起きは、何癖のお時間為り。へへへ。(8/14/17) 昨夜は手持無沙汰でETV特集の動画で、『白村江の戦い』を見て仕舞った。歴史好きで在るから、ついつい見て仕舞う次第で在る。然しながら、世界史を通読して居る者からすると、余りにも『日本の律令国家の誕生在りき』の歴史編集が単純過ぎる次第で、お粗末過ぎる歴史ストーリーで在った。 女優・タレントの大桃美代子が歴史レポーター役で登場...

続きを読む

長駄文館・・・早朝墓参りをして来る為り。

                   早朝墓参りをして来る為り。(8/13/17) PCで晩飯前の動画を見て居ると、居るかい?の大きな声で在る。先輩殿で在る。メールを入れて置いたが返事が無いと、声を掛けて呉れたそうで在る。外で立ち話をする。 期苺ジャムの感想を聞くと、上出来だと云う。上手く行けば、もう一鍋出来そうで在るから、続けて見る心算で在る。納涼祭に向けての買い物をしたりで、何やかやと、活動されて居...

続きを読む

長駄文館・・・何事も同化が肝要なり。

                   何事も、同化が肝要為り。(8/12/17) 朝のカンカン照りは曇天に隠れて、好い具合で在る。夏の太陽が形を潜めて、風が吹けば、この処の暑気疲れがどっと来る始末で在る。本日も、午前の部が済んで、キュウリの味噌漬けを切って来て、二畳小部屋での蝉の声を聞いて居る次第で在る。再び、太陽が照って来て、夏の暑気からは解放され無く成って来た。 明日からはお盆で在る。朝の内に墓参り...

続きを読む

長駄文館・・・花火と体力測定。

                     花火と体力測定。(8/11/17) 花火の音に、些か早いが夜散歩をして来る。月、星の無い夜では在るが、花火の共演は例年より多少多い感じで在る。蚊に喰われて痒いが、花火が終わって、何時もの夜散歩コースを回って来る。川原のスイッチョの声がして、土手のコウロギの幾つかのコロニーでは、合唱が響いて居る。 今日も徹底して暑かった日中で在る。土手道散歩には、未だアスファルト...

続きを読む

長駄文館・・・熊男のチャーシュウ作り為り。

                熊男のチャーシュー編為り。(8/10/17) キリギリスが鳴き、ミンミンゼミが暑く騒ぐ朝で在る。夢オムニバスを見て居たから、起きるのも面倒臭かったので、其の儘、脈歴の無いオムニバス夢の中を続ける。そうこうして居ると、夢の方も種切れに成った様で在る。 しゃ~無い、起きるかで始まった本日のスタートで在る。一応、蚊に喰われる面積を小さくする為に、Tシャツを着て、庭の収穫をして、...

続きを読む

長駄文館・・・一本線、先ずは一勝為り。

                   一本線、先ずは一勝為り。(8/9/17) 二本線懇親会に向けて、頁捲りを止める。冷蔵庫から、持ち寄り男摘みを出す。今回は生姜好きのリクエストに応えて、新生姜の甘酢漬け、同味噌漬け、ピーマン、ブナシメジ、タマネギ、削り節をたっぷりの七味唐辛子のきつめに炒めた鉄火味噌、梅干し、2級上の先輩への木苺・ブラックベリージャムで在る。 5分前訪問に行くと、中から声がする。先輩さ...

続きを読む

長駄文館・・・台風の余波は。

             台風の余波は、曇天に鳴くミンミンゼミ為り。(8/8/17) 昨日の昼には、市の広報車が台風5号の本日朝の接近で、早目の備えをして置く様にとの事で在った。夜には降雨は在った模様だが、朝には無く、風のざわめきで在る。集中豪雨の兆しは無さそうで在る。こんな処が山国信州の中心部松本平の利点と云う物で在る。水分補給をたっぷりと浸み込ませた庭のそよぎに、マンジュシャゲ、白百日紅が、山地の緑...

続きを読む

長駄文館・・・高齢化、ご近所サロンの進め為り。

                高齢化、ご近所サロンの進め為り。(8/7/17) 朝のカンカン照りは姿を消し、曇天の蒸し暑さが始まって居る。動きの遅い大型台風5号の影響だろうか。昨日の夜散歩 は、生姜が大好きだと云うKちゃんのリクエストをバネに、下の大手スーパーまでの距離とする。買い物の帰りは、電話を貰ったフランスレストランは何処かなとの思いで、土手道コースから替えて本通を帰って来たが、通りには無かった...

続きを読む

長駄文館・・・黒土運ぶナイル川を思う為り。

                   黒土運ぶナイル川を思う為り。(8/6/17) 昨日の午後から夕刻に掛けては、『洪水注意報』、『雷注意報』などが出されて居たが、その内に解除とされて、満月手前のオレンジ色のお月さんを見ながら、結構な距離を伸ばして帰って来た次第で在る。スイチョの声に、コオロギの声も混じる比較的早い夜散歩で在った。学校が夏休みでヘルメットを被った中学生達の4~5人の自転車連が幾つも在った...

続きを読む

長駄文館・・・本日も、やれやれの段為り。

                 本日も、やれやれの段為り。(8/5/17)       ♪今日も朝からヨォ~、アチヤチャの暑い暑いでヨォ~、ジョロ散水ヨ。           老眼故のヨォオ、蚊に血を吸わせて、叩き潰して~ヨォ。           昼は死に体、夜に息を吹き返す~と来りぁ~、ヨオ~オ。           嫌だ嫌だのオ~、ミイ~ンミイ~ンと暑気の攪拌サァ~。♪ いやはや、夏は暑い物で在る...

続きを読む

長駄文館・・・本日、朝から裸ん棒にして、扇風機為り。

             本日、朝から裸ん棒にして、扇風機為り。(8/4/17) 月命日の供え物に、満を持しての小玉スイカの摘果とする。叩くと薄い表皮から内部の熟しを示す様に、好い音がする。キュウリ2本も採って廊下に置き、本日の真夏日に備えて、ジョロ散水をたっぷり施して置く。 本日は月命日で在るから、少々真面目に掃き掃除をして、カサブランカの先咲き部分、茎をカットして水吸い機能の改善をさせて、花瓶の水を...

続きを読む

長駄文館・・・唯、時が進むだけの日々為り。

                   唯、時が進むだけの日々為り。(8/3/17) 7時前で在るが、夕方出来無かったジョロ散水をして置くと致そうか。霧雨以下の湿気を感じるが、先の事は分らないからジョロにホースで水を入れる。ジョロ散水を配って居ると、雨に成るかも知れぬと思い、梅を廊下に取り込んで置く。昨日は裸ん棒で過ごして、シャワーを浴びての夜散歩では在ったが、何と夏本番の頃には、梅雨寒に後退して仕舞った...

続きを読む

長駄文館・・・本日、度を越した長駄文為り。

                 遺憾いかん、本日度を越した長駄文為り。(8/2/17) 明日も30℃超えで暑く成るとの由。本日は四捨五入して曇天では在るが、太陽も当たって居る。昨日の愚図いた一日を引いて、明日一日天日干しをすれば好かろう。笊の梅を乾燥が回る様に一つ一つひっくり返して居ると、目の前の楓の木からミンミンゼミが鳴き始めた。何処かと探せば、裏側に居た。上にミンミンゼミ、下にアブラゼミが居る。「...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!