fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・今年も早や、経過率75%為り。

                今年も、早や経過率75%為り。(9/30/17) カレンダーを見れば、9月最終日で在る。早くも、一年の75%が終わって仕舞った訳で在る。この処の朝の冷え込みに、大分落ち葉が拡がって来た。朝のアイドリングに落ち葉を搔き集めたり、峠を越した雑草抜きをして、作って置いた落ち葉溜めに整理する。 まぁまぁのウォーミングアップが出来て、その余勢を駆って朝散歩の気持ちには為ったが、それをし...

続きを読む

長駄文館・・・穏やかな快晴為り。

             終日の雨の後は、穏やかな快晴為り。(9/29/17) いやはや、『小池』希望の党旋風で、凄い騒ぎで在る。政治家が動き、マスゴミが飛び付き、政治評論家が出番登場でヤイのヤイのと世間を煽り立てる。振り返れば、学生時代は『産学共同体』『産軍共同体』などと云う文字が新聞記事に躍って居た事を思い出した。それに準らえれば、差し詰め、現況は『情政複合体』と云う事にも為ろうか。 そんな言葉繋が...

続きを読む

長駄文館・・・完熟トマトの美味き為りや。

              おお、特大完熟トマトの美味き為りや。(9/28/17) 鈴木清順監督、高橋英樹主演の『喧嘩エレジー』と云う映画は耳にした事が在るが、見た事が無かった。それが動画の貼り付けの中に在って、興味津津で飛び付いて観た。 大らかな時代の番から旧制中学男子(現高校生)の一途な『恋心』と『喧嘩』に明け暮れる中学生達の白黒映画で在る。兎に角、OB役の喧嘩の神様・スッポンの川津祐介の喧嘩指南、喧...

続きを読む

長駄文館・・・散歩代わりに、自転車回りをして来る為り。

             散歩代わりに、自転車回りとして来た為り。(9/27/17) 歳を取ると、身体のあちこちが『径年疲労』でポンコツ化して居る。本日は左大腿部が筋肉痛の在り様で、ビッコ引きの態で在る。昨日と比べると曇天の涼しさで在るから、冷えに依る物だろう。熱い湯に浸かって、亡母の残して行った軟膏塗りをして様子を見る心算で在る。一般的には歳を経るに従い、『鈍感』と成って来て居るから、日を置いた筋肉痛...

続きを読む

長駄文館・・・好天続きの外の好さ為り。

                  好天続きの外の好さ為り。(9/26/17) 本日も、快晴で在る。菜っ葉の下(おろ)抜きをして見る。序に、便利菜も浅漬け用に抜く。独り食卓には申し分の無い量で在る。大根おろしをしておろし納豆とする。昨日、地場の小谷漬けを買いに行ったのだが無くて、タコの頭が出て居たので、好奇心も手伝って、ブツ切りにして甘酢漬として置いた。昨日のTとの一駒に、ついニヤリで在る。「おい、辛子...

続きを読む

長駄文館・・・静かな週始め為り。

                     静かな週始め為り。(9/26/17) 本日も、好天の続きで在る。夏に蒔いた便利菜は、青々と息を吹き返した様で在る。それと比べると、芽を出してそろそろ間引きをして遣らねばと思って居る白カブ、シュンギク、便利菜の方は、成長期間が1か月前後しか無いので、物に成るかが『気掛かりの態』でも在る。 物は試しにと、春蒔きの便利菜の一株を其の儘に放置して居たら、大きく育って刻ん...

続きを読む

長駄文館・・・明日からは、普段のマイタイム為り。

                明日からは、普段のマイタイム為り。(9/24/17) 昼寝をしようと思って居ると、電話で在る。出れば、中学時代のSちゃんからの同級会の電話で在る。私の担当は先日来宅したYなので在るが、前回の事も在るので、女幹事のS子からの確認を頼まれたそうで在る。・・・左様でござんすか。「三度目の正直で、行くって云って置いたよ。28日、土曜日、6時から、○○で会費は○○だろ。カレンダーにも書...

続きを読む

長駄文館・・・棲息して居たり、140cm超の大物為り。

             棲息して居たり、140cm超の大物為り。(9/24/17) 勤労奉仕帯の4時に成ったから、河川敷で袋詰めをして居ると、先輩の衛生部長さんが上から下りて来た。オープンの175店舗入りのイーオンモールの視察話をして呉れる。お孫さんと噂のタコ焼きを食べて来たと云う。広域の客層を目指して居るから、高速道路からは、シャトルバスで連結して居るとの由で在る。近場の人はバスでの目論みと云う。 ...

続きを読む

長駄文館・・・雨止む。これも霊力の内か???

                雨止む。これも霊力の内か???(9/23/17) 遺憾いかん・・・早寝で、またまた未明起きをして終った。時間的にはまぁまぁの睡眠で在るから、動画を見て過ごす。動画を見て居る内に、好いヒントが生まれた。後日、歴史感想の打ち物に応用して見ようと思った。 その内に、雨音がして来た。本日、彼岸の入りで在る。夕刻には、草刈の手伝いに成るかも知れぬから、朝の内に墓参りを考えて居たのだ...

続きを読む

長駄文館・・・後輩は、良き先輩に続くもの為り。

                後輩は、良き先輩に続くもの為り。(9/22/17) 昨夜は流石に疲れ果て、晩飯、シャワー、洗濯後の一服をしただけで、9時前の就寝と成って仕舞った。そんな次第で5時前の目覚めで在った。ご褒美が出たのか知らぬが、好い夢を見させて貰った。イヒヒ!! 昨日見れなかったYouTube動画で、世間の動きを勉強させて貰う。本日は可燃物収集日で在るから、昨日に引き続いて、一斉清掃が中止に...

続きを読む

長駄文館・・・本日、ペンキ塗りをする為り。

                 本日、ペンキ塗りをした為り。(9/21/17) さてと、一丁、遣って見るか!! 本日は物置の屋根、洗面所・風呂の出窓のトタンブ部分のペンキ塗りとする。梯子を掛けてヘッピリ腰、おっとり腰で、屋根に上る。錆部分のワイヤブラシで擦って、トタン屋根の埃落としをして箒で掃き落とす。そんなペンキ塗り前の下地作業を、弟に見られたら馬鹿にされる『居ざり移動』をしながらして居ると、お向か...

続きを読む

長駄文館・・・嗚呼、子分無しの悲哀為り。

                 嗚呼、子分無しの悲哀為り。(9/20/17) おいおい、4時に成るでは無いか。休憩方々、本日のブログ打ちを超特急で打つべしで在る。いやはや、まだ途中では在るが、根気が切れた。 落ち葉が始まって居るので、落ち葉溜めを用意して置かなければ為らない。それには、赤紫蘇を処分して、実を採って置かねば為らない。醤油漬け、味噌漬けと乙な物に為る。今年は、紫蘇の大豊作の態で在る。梅漬け...

続きを読む

長駄文館・・・よもすがらに為りにけり。

                  よもすがら為りにけり。(9/19/17) 昨日は懇親会前のマイタイムを頁捲りに充てて居ると、中学時代の同級生Sが遣って来た。留守中に同級会のメモを入れて置いた男で在る。「お互い、暇を弄ばして居る爺っさだから、何も無ぇけど、上がって行けや。」「おう、そりぁそうだ。じぁ、上がらせて貰うわ。」 六畳戯画廊の座卓の上の本、字練習用の広告の裏束ねなどを片付けて、カップのインスタ...

続きを読む

長駄文館・・・台風一過、暑さの戻り為り。

                  台風一過、暑さの戻り為り。(9/18/17) 暴風との事では在ったが、それも大した事も無く通過して、青空の広がりと暑さで在る。昨日は終止の雨具合による寒さで、柄にも無く世界史教科書、国民の歴史の二冊を交互に読んで、『学習の一日』と成って仕舞った次第で在る。 重量感溢れる『国民の歴史』は、歴史哲学書として、格好の教材で在る。いやはや、書く方も然りながら、読む方も心して対...

続きを読む

長駄文館・・・未だ9時である。

                  未だ、9時で在る。(9/17/17) いやはや、ワシァおどけた。寒いでは無いか。晩飯後は上にジャージを一枚着る事に相為って仕舞った。台風18号の影響で在る。昼歩きの折には、雀、ネズミが轢死して居たし、何ヶ月振りかで猫がのそのそと姿を見せた次第でも在る。 熱い晩飯を食べて、長い夜長を本でも読もうと思うが、まごまごして居ると風邪を引いて仕舞う程の寒さで在る。明日は早朝6時...

続きを読む

長駄文館・・・四季は3ヵ月の移ろい成り。

               四季は、3か月の移ろい成り。(9/16/17) チャンネル桜の貼り付けの中に、奇麗な白人中年女性の顔が在ったので、クリックして見る。『ペマ・ギァルホのアジアから世界へ。』とのコーナーで、ゲストは日本歴23年となるロシア人マリーナさんで在った。 ソ連時代のウラジオストクの大学で日本文学を学んで以来の日本への憧れが昂じて、日本留学、通訳・翻訳の仕事を始め、大学時代の友人と結婚し...

続きを読む

長駄文館・・・特定外来種考為り。

                     特定外来生物考為り。(9/15/17) 朝は北朝鮮花火で、騒々しい限りの報道で在った。こう花火打ち上げの恫喝が頻発、恒常化して居るのだから、毒亜の中狂・北朝鮮・韓国に就いての危険度、危険度に対する日本の対策案に憲法改正・自衛力増強・核保有・・・etcの世論調査を各社一斉に遣って見るのが、報道機関の責務だと思うのだが、一向にその兆しが見えて来ないのは、如何した訳か...

続きを読む

長駄文館・・・小話&小夢為り。

                  小話&小夢為り。とほほ。(9/14/17) 定刻前なのに、上に2先輩のお姿で在る。研いだ鎌をKちゃんに渡して、「今日は、えらく気合いが入ってるじゃん。」と云えば、「音がするから、出て来た。何しろ、俺達ぁ、後輩だぜな。」との由で在る。私は熊手を担いで下に向かって歩いて、昨日の掻き集めを始める。   へへへ、衛生部長と云う責任感で、今日中に形を付けて置きたいの『意志の現れ...

続きを読む

長駄文館・・・習い性一つ為り。

                   習い性一つ為り。(9/13/17) 本日は、朝から晴れ渡って暑い。ジョロ散水、朝食後は洗濯日和で在るから、風呂洗いと洗濯をする。廊下の暑さにTシャツ、短パン姿で在るが、オスが死んでメス2匹だけに成って仕舞い、キリギリスの鳴きが無いと、関心が薄らいで終う物で在る。最後の出来損ないキュウリを入れて遣り、鎌研ぎをして置く。 無風の日差しの中に洗濯物が、時折の風に僅かに揺れ、...

続きを読む

長駄文館・・・雨後の蒸し暑さ為り。

                   雨後の蒸し暑さ為り。(9/12/17) 昨夜は早目の散歩をして、頭のモヤモヤが好い具合に熟して来て居たので、頭のアウトプットをしながら、寝る事にした。 地球儀と歴史を連動させて、エジプト、メソポタミア、インダス、黄河の世界四大文明の伝播、影響仕合を追って行く。伝播の道は海路のエーゲ海文明で在り、陸路で在る。広大なユーラシア大陸の陸路を結んだのが、遊牧騎馬民族達で在る...

続きを読む

長駄文館・・・真夏日は一変して、涼しき曇天小風為り。

          真夏日は一変しての、涼しき曇天小風為り。(9/11/17) 何々、『あなたのパスワードは長らく変更が為されて居りません。新しいパスワードにして下さい。』だと、パスワードを変更しないと、自分のブログ入りがブロックされて居るでは無いか。嗚呼、嫌だ嫌だ・・・。 何処だ、何処へ遣ったかな。在った在った。パスワード控えを探して、面倒なパスワード変更をする。 ぐうたらロートルでは在るが、大人の玩...

続きを読む

長駄文館・・・真夏日の復活為り。(9/10/17)

                     真夏日の復活為り。(9/10/17) 本日は30℃超えとの由で、Tシャツと短パンで在る。その割にはキリギリスが鳴かないので、見に行くとオス2匹が共に死んで居る。残って居るのは、メス2匹で在る。 長らくキリギリス飼いをして、こんなに早く死んでしまうのは、珍しい事で在る。人間には同様に見えても、『自然界に同じ年は無い』の証左でも在ろうか。今年の特徴は水草の大繁茂とグッ...

続きを読む

長駄文館・・・本日、清々しき好天為り。

                本日、清々しき好天気為り。(9/9/17) アジャジァ、飯が残って居ると思ったら、無かった。遺憾いかん・・・炊飯器をONとする。此の儘、健忘症が悪化の一途を辿れば、欠食が祟って『寂滅の切っ掛け』に成るのかも知れぬ。いやはや、吾が寂しき近未来では無いか・・・。 空気を総入れ替えにして、庭での一服を付ける。ミニトマトが一杯色付いて居るから、摘んで食べる。空き腹に次々と通って行...

続きを読む

長駄文館・・・本日、穏やかな秋の入り口為り。

                 本日、穏やかな秋の入口為り。(9/8/17) 本日は、朝から晴れ間が覗いて居る。何時の間にか、太陽が気持ち好い時節に入って仕舞ったと云う事で在る。昨日の公民館でのエクセル講習では、国会では金切り声を張り上げて居た民進党の顔・山尾女史の不倫騒動で、他人には厳しく、自分には優しいだけの靴下と女が強く成っただけの『戦後民主主義の鬼っ子女史』の体たらく振りが露見して、蔑笑の段で...

続きを読む

長駄文館・・・明日の足しにする文章打ち為り。

               明日の足しにする文章打ち為り。(9/6/~7/17) 草刈に行くと、先輩が今年最後のミニトマトだと云って、私とKちゃんの分を持って来て呉れた。草刈を始めて居ると、道を隔てて天敵女が顔を出して、??何か云って居る。その後、ミニトマト、キュウリと人参のキムチ、中学時代の私の同級生のSちゃんが退職後、息子と作って居る自然農法のニンニクで甘辛煮を持って来て呉れる。 丸ニンニクは、食べ...

続きを読む

長駄文館・・・映画談議に、盛り上がって来た為り。

               映画談義に、盛り上がって来た為り。(9/6/17) 昨日も、好いお時間を頂戴した。散歩をするにはお誂え向きのお天気で在ったから、昼散歩方々、ホームセンター&スーパーで買い物に出掛ける。矢張り、歩く事は身体にも気分にも宜しい。スーパーで買い物をして居ると、サラリーマン時代のMAさんが買い物をして居る。「何で来たの?」「散歩方々、歩いて来ましたわ。」「じぁ、帰りは送って上げるか...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、のんびりモードで行くべし。

                本日は、のんびりモードで行くべし。(9/5/17) 昨日は寒く、昼寝は廊下での日光寝の段で在った。それが今度は暑く成って来て、昼寝終了で在る。前日の額絵にして居なかった『砂漠のモニュメント』のKちゃんプレゼント作が好い具合に仕上がった次第で、俄然、欲が出て来た。コピーして色塗りをして、額絵に収める事にする。二本線トリオの草刈は4時からで在るから、それをしながらの待機で好か...

続きを読む

長駄文館・・・去勢戦後のツケが、問われて居る為り。

            去勢戦後の付けが、問われて居る為り。(9/4/17) 私の戯画チョイスをして呉れたインディアンの絵は、『夢奇譚第25部のインディアンと暮らす』の挿絵にして、2枚組絵と為って居る。組絵で在るから、1絵だと想いが通じない。コピーして2枚の色塗りをして居ると、Kちゃんが梨のお裾分けに来て呉れた。Kちゃんは女鳥羽中の二本線気質で、生真面目な性格で在る。先輩、私がエクセルが出来無くて往生し...

続きを読む

長駄文館・・・夢見からの言葉連想為り。

                 夢見からの言葉連想為り。(9/3/17) 夕刻散歩時に出向くと、下の町会の川原には一面のアレノウリの葉界に覆い尽くされて居る有様で在った。この三日間、一時間半~2時間程の川原のそれらの退治を仰せつかって居るから、今まで普通に見えて居た物が、可笑しな事で、『退治対象』と見えて来る始末で在る。 下の町会は吾が町会と違って、専属の人が居て、河川敷、土手斜面の草刈を一人でして居...

続きを読む

長駄文館・・・のんびり行きましょうかね。

                のんびり行きましょうかね。(9/2/17) 昨日は差し入れに来たKちゃんも加わって、二本線トリオでのボランティア活動と相成った。三人が別々の所で黙々と作業に精出す。こんな処が、番から世代の二本線気質なのだろう。そんな先輩達の作業姿を見ると、共通気質を持った者が集い、学んで、校風を刻んで来た母校に、『流石』と感心するばかりで在る。9月の二本線懇親会の日取りも決まって、土日は...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!