fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・ふぅ、疲れた為り。

          ふぅ~、遣れば遣った分だけ、片付く物為り。(2/28/18) ゴミ出し前に、袋に余力が在るから昨日の続きで切り枝カットをする。口が結べないから、ガムテープで閉じる。目一杯2袋を出して来ると、大いにスッキリとした。お天気具合と遣る気が起これば、次のカットに移るとして、今日、明日の仕事分とする。 三月中には、採取場所が遠く成って仕舞った所から、一輪車で何杯かの川土運びをして、菜園、庭のボ...

続きを読む

長駄文館・・・春に向けての指導開始為り。

                春に向かっての始動掛かり為り。(2/27/18) さてさて、春も近付いて来た。落ち葉、枝の始末をして、地面開けをしなければ為るまい。朝の早まりで、頭は先行する物の・・・未だ身体のエンジンは停止したままで在る。重い腰を上げれば、如何にかエンジンは掛かるのだろうが、二の足を踏んで仕舞う次第で在る。 幸い本日は気温が春並に高まり、明日からは春の嵐状態との報で在る。まぁ、朝飯の後...

続きを読む

本日の一枚・ヒヨドリ考

                        本日の一枚・ヒヨドリ。                                  ブログ内容に沿って、本日ブログの挿絵を一枚描いて見ました。へへへ。...

続きを読む

長駄文館・・・一ヒヨドリ考為り。

                   一ヒヨドリ考為り。(2/26/18) いやはや、餓鬼の頃、毎日遊んだ仲の男話はコーヒーにお菓子、煙草、談論風発、駄洒落のおどけで、時間はあっと云う間に過ぎる物で在る。独り散歩派のKちゃんは望遠機能付きのデジカメを新調して、野鳥を知る為に野鳥図鑑を買って来る心算との由。三月に入れば、趣味のゴルフが再開されるから、もう一息でウズウズして居るとの事。 お互い独り暮らしの古...

続きを読む

長駄文館・・・曇天の日曜日に。

                  曇天の日曜日に、あれこれ為り。(2/25/18) 本日は防災模擬日で在るから、目覚ましセットで寝た訳で、鳴る前に起きた。冷え込みも無く、緊張の余り、眠りが浅く、夢ばかり見て居た。昨夜のラジオ中継で女子マススケートの金メダル、女子カーリングの銅メダルに拍手を贈ったりの就寝で在った。 前日のカーリング準決勝での韓国戦は実力の違いから観て、翌日に行われる三位決定戦で勝つ事に...

続きを読む

長駄文館・・・南風を背に受けて。

              南風を背に受けて、ブラブラ歩き為り。(2/24/18) 五輪インタビューと比べると、ウンザリするのが、野党の国会議員連の口調で在る。五輪の陰に隠れた国会模様が、ラジオ、ニュースに長々と出て来るのだろうが、困った物で在る。夜に成ると、おお寒いの冷え込みが始まる。寒いと何かと小部屋の方が暖かい物で在る。そんな中で、爆奏バイクのお通りで在る。いやはや、元気な物で在る。       ...

続きを読む

長駄文館・・・動かなければ。

             動かなければ、美味い飯には為らず為り。(2/23/18) 遺憾いかん・・・昨日のテレビ観戦でペースが狂ったらしくて、疲れて仕舞った。つくづくとテレビ見は、エネルギーを消耗する物だと感じた次第で在る。そんな反省から夕食後は、二畳小部屋のコタツに胡坐を掻いて、無音の中で、食後のアメリカンコーヒーとして居る。 布団の取り込み時に敷いて置いた布団の中には、夕食支度時の湯たんぽが2つ入れ...

続きを読む

長駄文館・・・快挙為り。

                  快挙に、胸の込み上げ為り。(2/22/18) 昨夜の部は平昌オリンピックを観て居て、12時を大きく回って仕舞った。女子パシュートは、絵に成る競技で在った。それも五輪記録の優勝なので、殊更の繰り返し映像で、諸々の観点から日本を感じられた次第で在る。選手達のインタビューにも時代の変化と云う物が感じられて、嗚呼、『待ちに待った日本人の精神・心の揺り戻し期が始まって居る』と目...

続きを読む

長駄文館・・・自転車サイクリング。

               自転車サイクリングをして来た為り。(2/21/18) ヤクルトママさんコールも在ったから、入浴&洗濯をしてTの所まで、自転車サイクリングに行って来ると致そうか。沢庵漬けが好きなTの為に風味が抜けない様にたっぷりの糠の中に入れて、糠床の使い回し序に、2~3日前に入れて置いたキュウリ2本も一緒に入れて置く。好物の吊るし柿も持って行く事にしよう。 無風の快晴、自転車日和で在るから...

続きを読む

長駄文館・・・老境には男のオアシス。

              老境には、男のオアシスこそ佳き為り哉。(2/20/18) 歩いて居る内に、調子が出て来た。サラリーマン時代のMA先輩の処に顔を出して行くと致そうか。先輩にばかり来て貰うのは後輩として心苦しいので、二回寄って見たのだが、二回とも不在で、東京の弟さん達の容態でも悪いのだろうかと、心配して居た次第で在る。 二度有る事は三度有る、三度目の正直とも云われて居るからして、いずれにしても、...

続きを読む

長駄文館・・・深夜シアター雑感為り。

                  深夜シアター雑感為り。(2/19/18) 久し振りに、冷え込み緩んだ朝で在る。薄日の差しで、空は幾分、高めの薄曇りの態で在るから、青空が期待出来る感じで在る。 昨夜は寝がけのYouTubeを漁って居ると、バート・ランカスター、ピーター・オトゥールの『ズールー戦争』のハイライトの貼り付けが在ったので、それを見る。ハイライトだけでは堪能出来ずに、DVDを収集して居るから、...

続きを読む

長駄文館・・・快晴成れど。

                快晴成れど、空気は冷たき為り。(2/18/18) 陽は長く成ったものの、一向に暖かさの増さぬ日々の繰り返しで在る。虚弱体質で在るから、『もう勘弁して呉れ』の気分で在る。他人様との接触が乏しいのだが、きっと挨拶の中には、そんな言葉が交わされて居ると思われる。困った今冬の長引く寒さで在る事か。 本日は、清々しい程の快晴の運びで在る。空気が温まって来たら、布団に太陽熱を取り込ん...

続きを読む

長駄文館・・・寒空に、コタツで

               寒空に、コタツで煙草を燻らせる為り。(2/17/18) 周りからは、『好く、そんな時間が在るな』と驚かれるが、何を仰います事やら、一日は万物・万人に等しく24時間が与えられて居るだけの事で在る。 私が回りと違うのは、新聞・テレビ・雑誌を使わない事が、一番大きいのだろうと思われる。ニュースはナガラ族でラジオから摂取して、散歩には買い物を同行するし、台所では作り置き料理を念頭に...

続きを読む

長駄文館・・・好天は、当て外れなり。

                  好天は、当て外れ為り。(2/16/18)  本日は、暖かく成りそうで在る。暖かさの故だろうか、好い夢だったが、これからと云う処で尿意の為に、夢を取り逃がして仕舞った。ニャロメ!! 残念為りの次第で在った。起きるには未だ早く、寝床で巡る諸々にお付き合いをする。外では、庭を縄張りとするヒヨドリの朝告げの声が響いて居る。 世界史の頁捲りは、頭の歩留まりもまぁまぁの蓄積が出来...

続きを読む

長駄文館・・・観戦、反芻、散歩・・・。

                観戦して、反芻して、散歩をする為り。(2/15/18) 昨夜は女子スピードスケートを、テレビ観戦して拍手を贈って居た。全身全霊、自分の五体に叱咤激励する技能と根性で戦う女族の姿を見ると、目の輝きに強さと美しさを感じて仕舞う。残念ながら、金は逃した物の、あれだけの体格差、体力差のハンディが在りながらも、大した物で在る。 長い手足で氷盤を漕ぎ切る競技にして、アウトスタート、イ...

続きを読む

長駄文館・・・好天に体細胞の疼き為りや。

                好天に、体細胞の疼(うず)き為り。(2/14/18) 本日は無風の快晴で在る。気温も順調に上がって、最高温度は8℃超えが予想されて居るとの由。さてさて、散歩が愉しみの次第で在る。偶には双眼鏡でもポケットに入れて行く事に致そうか。 団塊世代にとっては、カレーは御馳走で在った。そんな次第で、私には一年を通してカレーは、食卓に登場する定番料理と成って居る。それでも歳の所為で若い頃...

続きを読む

長駄文館・・・嗚呼、今季の酷寒続き為りや。

                  嗚呼、恨めしや、今季の酷寒沙汰為り。(2/13/18) 昨日はタイミングを見計らって、好い文章が打てたから、褒めて呉れた『涅槃・梵我一如』の絵をコピーして、散歩の帰りにKちゃんの所でトークをして帰ろうと散歩に出て次第では在ったが、余りの寒さに『途中避難』と成った。 行くと大喜びで、電動自転車に充電して、本屋に行こうと思って居たが、余りの寒さに、断念して退屈して居たとの...

続きを読む

長駄文館・・・またまた小雪の舞い為り。

                 またまた、小雪の舞い為り。(2/12/18) いやはや、今朝は曇天に小雪のチラ付きと来たもんだ。雪の埋もれで、またまた西洋シャクナゲが折れて仕舞った。寒さには強いが、折れ易い植性らしい。これで二度目で在る。蕾も4個持って居るし、捨てるには忍びない毎日が日曜日のロートルで在る。二畳小部屋のヒーターの利いたグッピィの睡蓮鉢に、入れて見る事にする。 勿論、端から『駄目もと』で...

続きを読む

長駄文館・・・風の音は小煩いが。

               風の音は小煩いが、日差しは春日為り。(2/11/18) 風は強いが気温も好く、廊下に差し込む光は明るい限りで在る。昼の天気予報を聞いて居ると、寒気団の襲来で北陸では大雪との由で在る。今朝は、百日紅下のリンゴの皮が奇麗に片付いて居た。天理教さんから頂戴した傷リンゴも、皮と芯を取られて煮リンゴとして、私の胃袋に収まり、大量の皮・芯は、ツグミの越冬食料として腹に収まったので在るか...

続きを読む

長駄文館・・・これ、三種の神味為りや。

                                        これ、三種の神味為りや。(2/10/18) 薄曇りの日の射しで在る。台所の滴りが、またまた排水蛇腹ホースを凍らせて居るでは無いか。困った物で在る。流し台にお湯を張り、灯油ストーブで台所の暖房をする。薬缶に湯を沸かして、外のホースの解氷とする。焦っても仕方の無い次第で、ストーブの熱が回らないと、排水は復活しないの段で在る。 空気...

続きを読む

長駄文館・・いやはや、寒冷収まらぬ日々為り。

               いやはや、寒冷収まらぬ日々為り。(2/9/18) そう何度も零下10℃超えが来る訳がないと、タカを括って居たら、予報が当たって仕舞った。配管替え新品を取り付けて貰った、風呂の不凍栓の水払いをして居て好かった。 一か所、台所の給湯管が、凍り掛かって居た。同じ失敗は、幼少の頃からの体罰躾けを受けて居た。危うく、『自尊心損傷の自招行為の典型』とする処で在った。 一応、寝る前に給湯...

続きを読む

長駄文館・・・有り難し、有難しの段為り。

                   有難し、有難しの段為り。(2/8/18) 快晴では在るが、相変わらず寒い限りで在る。夜はラーメンにしたので、腹が空いて居る。野鳥のひもじさを思えば、飯が炊けるまでの暫しの辛抱で在る。コーヒーとベビーチーズで、ラジオを聞く。 飯が炊けたから、朝飯の用意をして腹一杯食べる。珍しく朝食後からの朝始動と成った。空気の総入れ替え&掃き掃除をして、布団を外に干す。無風の快晴に、...

続きを読む

長駄文館・・・戯画廊での男話為り。

                   戯画廊での男話為り。(2/7/18) 昨日の午後からはバタバタして仕舞い、ペースが狂って仕舞った。ブログ打ちが大幅に遅れて終った。まぁ、偶には悪戦苦闘してバタバタするのも、生きて居る証拠の一つでも在る。私としては遅い晩飯を食べて、後は流しの夜で在る。YouTubeで、難波花月劇場の間寛平&いけのめだかの『お家芸・猿と猫の絡み』を見て、存分に馬鹿笑いを発散させて貰った...

続きを読む

長駄文館・・・一日全てが好しとは行かぬ。

               一日、全て好しには為らない為り。(2/6/18) 障子から差し込む日差しは、『上の兆し』で在る。ゴミ出しに出て、其の儘、歩き出して仕舞った。未だ朝で在るから河川敷の地面は、凍って居て硬く滑らない。歩いて居る内に、止まらなく成って来た。年に何回かは在る『バイオリズムの好さ』で在る。上に行けば行く程に、砂防堰堤の小さな滝は凍り尽くして居る。凍り尽くした一か所が水の通り道に成って...

続きを読む

長駄文館・・・団塊世代の反省為り。

                   団塊世代を反省する為り。(2/5/18) 災害訓練に就いての班長会議の出席率は、私の知る限り最低の物だった。そして訓練日の公民館集まりに就いても、『それでは、不参加の理由に為らない』とも云える理由を上げて、平然として居る。高齢化進む町会では在るが、これは驚くべき事で在る。 私も今年で70歳に達する遜色無い老人で在るが、まだまだ世間様との協調性は保持して居る。団塊世代...

続きを読む

長駄文館・・・嗚呼、朝漫才為り。

               嗚呼、朝万歳をしでかしてしまった為り。(2/4/18)「Rさんは、その歳で、何で世界史なんか遣ってるだい?」  いやはや、凄い質問を頂戴して一瞬うろたえて仕舞った。世の中『質問するは易く、応えるは難し』で在った。「遣る事が無い。ボケ防止だいね。どうせ暇な毎日だから、一つ位は興味の在る物を習得して見たいと思うのが、人間ってえ物だわね。『時忘れの勉強』をした処で、もう抜ける毛も...

続きを読む

長駄文館・・・寒さ緩んで、好日の気分為り。

                    寒さ緩んで、好日の気分為り。(2/3/18) 寒さが緩んで、お天道さんの熱がほっこりして居る。如何云う訳か、シクラメンの一つが凍みから中々に回復しない。植え替えをして見ようかと思い、別鉢に川原土を入れに行くと、土手道に天敵女の真っ赤な高級車からの手振りで在る。 鉢から外すと、びっしりと根が回って居る。一回り大きい鉢に植え替える為に、再び川原土を採りに行って来る。午...

続きを読む

長駄文館・・・除雪ボランティアをこなす為り。

             朝飯前に、除雪ボランティアをこなす為り。(2/2/18) 未明から、除雪車が出動して居るらしい。皆既月食の次が、前回同様の降雪で在る。降雪の影響で、冷え込みの和らいだ朝で在る。夜が明けて、朝告げの鳥の声が聞こえるが、聞いた事の無い声で在る。障子のガラス窓から庭を覗けば、ズッポリと雪に埋まって居る。7時前では在るが仕方が在るまい。起きて、庭木の雪を払って遣らないと、枝が折れて仕舞...

続きを読む

長駄文館・・・久し振りの姿見せ為り。

               久し振りの雌ジョービタキの姿見せ為り。(2/1/18) 曇天、無風の朝で在る。昨夜の皆既月食は途中まで見れたが、後は雲に覆われて仕舞った。真冬の寒さで在るから、長くは外に居られ無い。『適当見』で終了した次第で在る。頁捲りで初めて知った事では在るが、天文学の最初の意味は、『天の文字』を読み解く学問で在るから、天文学と名付けられたとの由で在る。 天空の太陽、星々の規則正しい自然...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!