長駄文館、その2.為り。
- 2018/06/30
- 16:48
キリギリスを獲って来た為り。(6/30/18) 3時半で在るか。梅雨明け宣言に釣られて、恒例のキリギリス獲りに出掛ける。全身汗グッショリの身体をシャワーで洗い流して、さっぱりの息継ぎで在る。いやはや、好い運動には為るが、疲れる物で在る。 ケース、長靴、軍手、長ズボンに、長袖シャツ、帽子で、先ずは最初のポイントH橋上に車を止めて、耳を澄ますが声は無い。次のポイントの早落ち城...
長駄文館・・・その1、遺憾いかん、また降って来た為り。
- 2018/06/30
- 12:11
遺憾いかん、また降って来た為り。(6/30/18) 六畳戯画廊のフローリングの床に横に成って、8L瓶の大粒を選んで漬けた豊後梅のぷっくりした黄ばみと昼に赤紫蘇の葉を煮沸、色出し、氷砂砂糖を加え、色出し液に食酢を加えて鮮やかな赤に成った処に、8L瓶から焼酎を取り出して洒落た瓶に満たし、抜き取った分量の焼酎を加えて置いた。 8L瓶と1L瓶を対比させる様に踏み台を転用し、シックなシ...
長駄文館・・・上空、白雲走らせ
- 2018/06/29
- 11:39
上空、白雲走らせ、地上に緑翻弄させる為り。(6/29/18) 夜風に当たっての散歩から帰って来ると、流石に家の中はムッとして暑い。河川敷ベンチでは2グループが若さの特権で戯れて居た。今年の蛍が皆無に近い。本日は只の一匹だけで在った。蚊取り線香を持って二畳小部屋を開放して、節煙タバコの一服を吸う。本日も風の強い日で在るから、前と後ろから涼しい風が入って来て、カレンダーをザワ付かせる処...
長駄文館・・・日々、是、去来為り。
- 2018/06/28
- 11:14
日々、これ去来為り。(6/28/18) 蒸し暑い夜に散歩に出ると、好い風が通って居て、実に気持ちが好い。草叢からは夏虫の声が聞こえて来る。天気予報だと明日は本格的な雨に成るとの由。月も星も無い夜で在るが、家の中に居るよりは、数段に気持ちが好い。 距離を伸ばそうと歩いて居る内に、雨が落ちて来た。近場散歩に趣旨替えで在る。車のヘッドライトに浮かび上がる雨に、体感より降りは...
長駄文館・・・曇天の強風に就き、静養日とする為り。
- 2018/06/27
- 13:42
本日、曇天の強風に就き、静養日とする為り。(6/27/18) 美人後輩殿との話の中で、こんな行が在った。「Rさん、文章って怖くないですか?」「うん、真面目に考えると、どんなに隠そうと思っても、其処には自分が露出されちゃうからね。怖いって云えば怖いよ。」「そうでしょ。自分が出て仕舞うから、世の中、面倒臭く成って来るでしょう。考え方だとか、価値観...
長駄文館・・・蒸し蒸しと、汗ばむ昼為り。
- 2018/06/26
- 13:33
蒸し蒸しと、汗ばむ昼為り。(6/26/18) 今年は蛍の数が、滅切りと少ない。蛍数えに夜散歩をして戻って来た次第では在るが、何と3匹のお寂しい限りで在った。果物には生り年と裏年が在るのだが、昆虫類にも発生多寡の同様のスパンは長いのだろうが、そんなサイクルが在るのだろうか? 去年はキリギリスが真に少なく、勿体無くて『移住策』が出来なかった次第で在る。過去に事例を採れば、蝉...
長駄文館・・・R家、3代の川遊び為り。
- 2018/06/25
- 15:42
R家、3代の川遊び為り。(6/25/18)「お爺ちゃん~、どこ行ってたの~。川プールは気持ちいいよ。早く来て~!!」 周りの葦がカットされて、町内の馬鹿っ小僧2人が一部壊した石積みを修正して、小童子の川プールは、満々の水を溜めて居る。肥満児で入らなく成った浮輪に、下チビが心無げに収まって居る。私は歳の所為で、大分スリムに為って居る。その私より二回りは大きな倅が、海パン姿で川...
長駄文館・・・今年も、梅採り為り。
- 2018/06/24
- 17:13
今年も、梅採り為り。(6/24/18)『いや~疲れた。へぇ~、もう嫌だ。』片付けを終えて、節煙タバコの一服とモーニングコーヒーで在る。時計を見れば丁度9時で在る。今年は少ないと思って居たが、そんな事は無かった。 昨日は生憎の雨で、小童子を煽てて『子分』として梅採りをしようと思って居たのだが、残念至極の皆との昼飯で在った。倅が20kg入りのタマネギを差し入れて呉れた...
長駄文館・・・今年も、恒例の梅採りをする為り。
- 2018/06/23
- 12:49
今年も、恒例の梅採りをする為り。(6/23/18) 曇天の雨に成りそうな空では在るが、相手は生物(なまもの)で在るから、採り時と云う物が在る。キュウリを、3本朝採りする。さてと、朝飯後は、梅採りをするに致そうか。 脚立を立てて、小枝状の刺の在るのが梅の木の特徴で在る。漬け物容器を外に出して、水を張り、長袖シャツの腕ボタンをしての『柔肌防御』で在る。黄色に赤の熟しの梅実を捥い...
長駄文館・・・本日はのんびりと、マイペース為り。
- 2018/06/22
- 13:59
本日はのんびりと、マイペース為り。(6/22/18)『果報は寝て待て』の言葉が在る。別本の頁捲りをして居る間に、ウトウトして来た。晩飯の用意までのor散歩までの時間を、四畳半から流れるPCの落語を聞きながら横に為って居ると、玄関に来客で在る。 行けば犬散歩の美人後輩さんで在る。野苺ジャムのお返しに亭主殿の実家のアスパラガスを持って来て呉れたとの由。「サンキュウ、絵も増えて...
長駄文館・・・無風梅雨空に、一日が始まる為り。
- 2018/06/21
- 14:39

無風、暗い梅雨空に、一日が始まる為り。(6/21/18) やっと止んだので、雨露の残る河川敷に近場散歩をして来る。細り切った流れに恵みの雨で、水量は増量中で在る。下の流れは、ギリギリセーフで水中生物も死なずに済んだで在ろう。雨は止んだが、どんよりと曇ったままの空で在る。 帰って来て私道から見ると、疎らな枇杷の実が色付き始めて居るし、キュウリが5本近日中に採れる塩梅だし、梅...
長駄文館・・・Tの神葬祭に列席して来た為り。
- 2018/06/20
- 08:12
Tの神葬祭に列席して来た為り。(6/20/18) 弟の会社と葬儀会場は近いので、一緒に行く為に野苺ジャムを一瓶持って行く。丁度、葬儀の為に一風呂浴びて、パンツとランニングで汗の退きを待って居る処で在った。後が在るから、葬儀にだけ出席するとの由。好い時間を見計らって行ったので、そろそろ用意をすると云う。弟も歳ですっかりスマートに為って来て、現在71kgで身体は軽いが力もスタ...
長駄文館・・・本日、Tの神葬祭為り。
- 2018/06/19
- 11:55
本日、Tの神葬祭為り。(6/19/18) 本日も呆気無く暮れ様として居る。若い頃と違って、時間に一切拘束されない、毎日が日曜日の筈なのだが、驚くほどの時間の速さと、残らない日々の連続で在る。 明日はTの葬式で在る。喪服、ワイシャツを空気に当てて置く。古希は数え歳で在る。従って古希の年齢で在ったから、湿っぽい葬式にも為らず、半世紀振りで顔を合せる連中も多かろう。政治の...
長駄文館・・・備忘録を訂正する為り。
- 2018/06/18
- 11:11
備忘録訂正をする為り(6/18/18) 倅からの電話で在る。「親父の事だから、心配無いと思ってるけどさ、アップがえらく遅かったんでさ。今日も仕事で、早く終わったら顔出そうと思ったんだけど、目一杯掛かっちゃってさ。土日のスケジュールが詰まっちゃってるから、遣り切れんわ。」 へへ、心優しい男で在るから、Tの事を読んで...
長駄文館・・・好天成り。さて、朝飯とするか。
- 2018/06/17
- 09:49
好天為り。さてと、朝飯とするか。(6/17/18) 昨夜は帰って来て朝の内に打って置いた物を投稿して、ブログ日記で在るから、Tの事を打って、就寝とした。 消灯して、横たわると密集する大枝に風が揺れる光景が浮かび上がって、分厚く幅広の葉群のざわめきが『耳鳴りの様』に続いて居た。そんな中で、文字の形容では走馬灯と云うのだろうが、あの時、その時、この時のTの穏やかな顔々がゆっ...
長駄文館・・・安らかな顔で在った。
- 2018/06/16
- 22:47
安らかな顔で在った。(6/16/18)午前中に電話で聞く。煙草を咥えて、庭に出る。不思議と涙は無かった。再び携帯が鳴った。奥さんからで在った。『真っ先に、Rさんに知らせなくちゃっと思って。本当にお世話に成りました。』 もう切無さが一気に湧き上がって、言葉に為らなかった。 着替えて車に乗る。事故を起こさない様に慎重に運転して、途中でコンビニに寄り、...
長駄文館・・・今年も出た為り。
- 2018/06/16
- 20:51
今年も出た為り。(6/16/18) 夕食前の散歩に出ると、河川敷のサツキにカケスを見る。何年振りに見るのだろうか、正に犬も歩けば棒に当たるで、何事も遭遇の機会とは、予期せぬ物で在る。 禁煙はしようとは思わないが、節煙が日常化して本数的には禁煙状態と為りつつ在る。それでも、所謂喫煙の禁断症状が日に 何度か出て来る物で在る。そんな次第で、気分を逸らす為に、外に出る事...
長駄文館・・・尻切れトンボの雨為り。
- 2018/06/15
- 14:13
尻切れトンボの雨為り。(6/15/18) 雲の覆いからすると、降っても好さそうなもので在るが、降りそうで降らない雨で在る。安全牌で、ジョロ散水をして置いての夕食とする。散歩不足を補う為に、食後の一回りをして来る。ツバメが私を掠める様な低空で飛び、コウモリがバトンタッチをする様に、暮れなずむ空に飛び始めて居る。 南半分が黒雲に覆われて、西のアルプスには、黒雲と夕焼け茜色の...
長駄文館・・・朝飯と致しまする。
- 2018/06/14
- 11:51

朝飯と致しまする。(6/14/18) ニュース、解説で頻繁に米朝会談、会談の行方が取り沙汰されて居るので、成る程の夢を見て居た。尤も、それの直接的な夢では無かったが、サラリー時代を借りた関連会社建て直しに、飛ばされて連日の会議模様で、半分脳軟化症に取り付かれて居る昨今の自分が、何をして居るのだろうの『怪訝な内容』で在ったのだが、その『夢の出自』が米朝会談の行方...
長駄文館・・・梅雨寒の朝為り。
- 2018/06/13
- 10:41
梅雨寒の朝為り。(6/13/18) 大粒の雨に、急いで戸、窓を締めて、自転車を中に入れる。する事も無いからラジオを子守唄に昼寝とする。今度は明るく成って、その暑さに起きる。一時間強の昼寝タイムで在った。青空に、眩しい限りの白雲の輝きで在る。上の半袖シャツを脱いで、風に吹き倒されたキュウリを立ち直らせ、フェンスに紐で結び、ミニトマトの横枝も花を付けて来たから、一本支...
長駄文館・・・初生りキュウリ2本為り。
- 2018/06/12
- 11:34
初生りキュウリ2本為り。(6/12/18) 予報と違って、雨は殆ど降らなかった様で在る。そんな次第で、最低限の要所散水を施して、今季初物のキュウリ2本を採り、水洗い、刺刺を取って仏壇に供える。灯明、線香でチィ~ン、南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏とする。 1本は曲がり物、1本は真っ直ぐ物で在る。小説、ドラマの世界では無いから、正座して仏壇に手を合わせても、語り掛けなど一切無...
長駄文館・・・曇天に、朝散歩をして来る為り。
- 2018/06/11
- 15:11
曇天に、朝散歩をして来る為り。(6/11/18) 小玉スイカの場所空けに、ホーレンソーを採る。初生りキュゥリは二本とも曲がって居る。明日の収穫と致そう。野苺はもう終わりで、赤く色付いた物は、その場で口に入れる。ホーレンソーを軽く茹でて、雨との予報で在るから、散歩の前倒しと致そうか。 外に出ると、お隣の奥さんがゴミ出しに出て来る。「お早う、瓶もうちょっ...
長駄文館・・・河川敷一斉清掃為り。
- 2018/06/10
- 10:51
河川敷一斉清掃為り。(6/10/18) 四畳半に居ると、ガス屋さんで在る。「御免なさいね。昨日は。どうぞ、上がって下さい。」「いえいえ。じゃ、失礼します。」「家族は何人?」「4人」 冷蔵庫から中瓶を出して、「はい、今年の吾が家の野苺ジャム。」「毎年、貴重な物を。有難う御座います。この色、この色、混じり気無しの...
長駄文館・・・本日、曇天の蒸し暑さ為り。
- 2018/06/09
- 16:11
本日、曇天の蒸し暑さの運び為り。(6/9/18) 長浜浩明『韓国人は何処から来たか』、宮脇淳子『李氏朝鮮の歴史~日韓併合』の比較的分かり易いテープを持って、ロートルトークのBGMとして流すと。「Rちゃん良いじゃん。ラジオを聞く感じで、お笑い芸人の下らないラジオより、余程有意義じゃん。流石に出来の好い人は違うわ。」「何を扱いてるだい。『旺文社のラジオ講座世代』の二本線OBだっ...
長駄文館・・・マンネリ日常にも、時に花が咲く為り。
- 2018/06/08
- 11:59
マンネリ日常にも、時に花が咲く為り。(6/8/18) 真夏の暑さに一番涼しい6畳に逃げ込んで、玄関を開放して内と外に薬缶で水撒きをする。こうすれば、風の通り道が確保されて、部屋はフローリングの涼しさと為る。世界史教科書の目次を開いて、目次を書き移して脳内復讐とする。 そんな事をして居る内に、瞼が重く成って来て、昼寝の時間と成る次第で在る。 90分テープが一本残って居る...
長駄文館・・・大入道雲に、熱射の午後為り。
- 2018/06/07
- 13:49
大入道雲に、熱射の午後為り。(6/7/18) 未だ、10時半で在るか。朝9時の歯医者は、夜更かし派の私には早過ぎる次第で在る。 朝採り野苺&雑草抜きをして、ジャムに仕立て乍ら、朝風呂に入っての通院。帰りに個人スーパーに寄って、野菜類、好物の山蕗を買い、郵便局で一つ払い込みをして来る。 廊下で、細い山蕗の皮剥きをすると、折角風呂に入ったのに、手が灰汁で真っ黒気で在る。山蕗...
長駄文館・・・今季初の蛍為り。
- 2018/06/06
- 09:49
今季初の蛍為り。(6/6/18) 四畳半PCにブログ投稿して、水遣りは如何した物やらと思案して居ると、座敷き犬散歩の後輩美人さんのお通りで在る。窓を開けて、呼び止めて外に出る。「は~い、お代わりと、ブラックベリーを移植して置いたよ。」と云うと、喜んで呉れた。「実は、出来立ての暖かいジャムが美味しくて、直ぐ食べちゃって『お代わり』に来たかったんですけど、幾らなんでも...
長駄文館・・・娑婆の潤滑油。
- 2018/06/05
- 16:53
娑場の潤滑油・野苺ジャム為り。(6/5/18) 乳牛には、毎日の搾乳が必要と云うが、野苺も一日サボって仕舞うと、生物(なまもの)の宿命が晒されて仕舞う。そんな次第で、母乳で育てる母親の乳房の張りも、解る次第で在る。それにしても、次から次と色付く野苺達で在る事か。 朝採りをして居ると、『Rちゃん、好く遣るじゃん。真似出来ないわ。』の声が掛かる。土手を見れば、散歩から帰って来た2...
長駄文館・・・小部屋を夏仕様とした為り。
- 2018/06/04
- 11:13
二畳小部屋を夏仕様とした為り。(6/4/18) 5時半を回って、散水のお時間で在る。ホースの届く範囲はたっぷりの水飛ばしをして、東のフェンスのキュウリ、インゲン、トマト、スイカ、シャクヤクには、ジョロ散水配りとする。土手回りは、運動の為に川の水をジョロに汲んで散水をして回る。そんな事を往復して居ると、河川敷の上方に80姐御さんが手を振って居る。 今年の高校生達は男女ともに、...
長駄文館・・・遺憾いかん・・・
- 2018/06/03
- 15:13
遺憾いかん・・・タイミングが合わぬ為り。(6/3/18) 年金暮らし、独り身で一番良い事は、全てがマイペースと云う事だろう。人間は何かをして居ないと生きて行け無いと云う動物で在ると云われて居る次第で、小さいながらも採取モドキの自炊生活をして居るので、それなりの動きをして日々の時間割をこなして居る。 マイペースの最大の好さが、寝たい時に寝て、起きたい時に起きると云う事で在...