fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・一年、お世話に為りました。

                 へへへ、1年、お世話に為りました。(12/31/18) 9時半で在るか。一年の締め括り大晦日に、夢奇譚第33部13頁を打ち上げて、これで大鼾を掻いて、寝れると云う物で在る。正月手作り料理も仕込み終えて、ホッとして居る処で在る。 昨日今日と、吾ながら好く頑張った物で在る。本日は、朝5時前からの猛ダッシュで在った。就寝前、朝の寝床ウォーミングアップをそれに傾注して居た次第で、その達...

続きを読む

長駄文館・・・やっとの空気の温まり為り。

               やっとの空気の暖まり為り。(12/30/18) おおう、嫌だ嫌だ。台所が凍って居る。寒い訳で在る。目下、年末年始の鍋掛けをして居るから、煮込み、煮締めの火を付けると、朦々と立ち込める湯気で在る。換気扇を回しての朝飯とし湯蛇口を開いての洗い物、米研ぎとする。廊下鳥の水は、物の見事に凍って居る。 いやはや、正しく大寒の2月並の酷寒沙汰で在る。小部屋コタツを強として、風呂の追い炊き...

続きを読む

長駄文館・・・完全に、あんせいび冬で在りまする。

                  完全に、冬で在りまする。(12/29/18) 朝飯後は年末の掃除として、時間を掛けて神棚、仏壇のすす払いをして、家の天井を箒掛けして、真面目に掃除をする。12時を見計らって車でホームセンター、大手スーパー、個人スーパーを回って正月飾り、食材を買ってる。 公民館では、副会長&公民館長コンビが門松を付けて居る。冷やかしに車を止めて、二本線殿の脚立仕事を観察する。緊張して居る...

続きを読む

長駄文館・・・とほほのお天気さん為り。

                  とほほのお天気さん為り。(12/28/18) 予報以下の寒さで、一安心で在る。四畳半のカーテンを開けて、水槽住人に餌を遣って居ると、仏頂面をした斜向かいさんが南天を物色しながら、私道を奥に向かって歩いて行く。帰りには、正月飾り用の南天を一枝持って居る。奥さん、娘、孫との暮らしで在るから、独り暮らしの私と違って、会話の有る暮らしの筈なのだが、如何した物か、近年益々の仏頂面...

続きを読む

長駄文館・・・日差しに見付けたり。

                日差しに、若鳥の第二次性徴を見た為り。(12/27/18) 今日も朝に成ったかで在る。天気予報によると、年末大寒気団の来襲との由で在る。靄と云うか薄曇りと云うか、そんな朝の訪れに、廊下鳥達が活発に動いて居る。さて、私も起きると致そうか。 餌の散らかし防止に手頃な段ボール箱を見付けて、収まる様に鋏でカットする。夏越しのシクラメンは如何した物やら、葉は伸ばすが一向に花芽が出て来...

続きを読む

長駄文館・・・眠れぬままに、夢に就いて。

                眠れぬままに、夢に就いて。(12/26/18)          さて夢に就いて、アナタはどんな感想、考えをお持ちだろうか。 夢の出典は過去の出来事を基に、眠って居る脳細胞が反応して、それに想像と云う加工をして居る物だと考えたり、現在・未来に対する暗示として、予告、予言、お告げめいた事を思ったり、考えたりもする。また、現実の試案事、仕事で、研究で、或る事が頭から離れずに七転...

続きを読む

長駄文館・・・窓拭きをした為り。

                  窓拭きをする為り。(12/25/18) 昨日は久し振りに愉しかった。夜の帳が落ちる頃、四畳半で国史学会の田中先生の西尾幹二、渡辺昇一観が入って居て、ニヤニヤして聞いて居ると、窓をドンドンと叩く音がする。二本線先輩の声掛けor酔っ払い親父かなと思って、窓を開けるも誰も居ない。玄関の電気を点けて、戸を開けて外を見ると、NHKの集金人さんで在る。「悪いけどさ、故在って、全額は...

続きを読む

長駄文館・・・子供、何でも科学相談。

                冬休み科学何でも相談。(12/24/18) 寒くて外に出るのが嫌な時も、無くては為らないのだろう。コタツに胡坐を掻いての色塗りを仕上げて、額が無いから差し替えをする。序で在るから、色の薄い絵に色重ねの作業をして時間潰しとする。行き掛かり上、黒髪日本女性の連続と為って仕舞った。女絵と為れば決まって、『金髪絵』だったのが、如何云う風の吹き回しか? 可笑しな物で在る。 小さい時か...

続きを読む

長駄文館・・・終日の半纏為り。

                                               終日の半纏為り。(12/23/18) いや~、久し振りに好い話が聞けて、大満足の態で在った。昨日は3時間番組を観るには、寒かったし、絵を描いて遊んで居たので、本日の視聴と為って仕舞った。 今回初登場の大柄、温厚なハンサムボーイの東大農政経済学の先生のお話に、聞き惚れて居た次第で在る。3時間番組で在るから、四畳半から...

続きを読む

長駄文館・・・雪でも落ちて来そうな

            雪でも落ち来そうな、曇天無風の寒空為り。(12/22/16) 吾が家の一番の早起きは、廊下鳥で在る。親鳥の動き、囀りが在っても、中々巣から出て来ないのが若鳥で在る。暖かい朝で在る。さてさて、私も起きると致そうか。着替えて廊下に立てば、地面が濡れて庭サンダルが濡れて居る。少し雨が降った様で在る。サッシを開ければ、霧雨が顔に当たる。 壁に掛けたラジオが電池切れで在る。充電式電池を交換し...

続きを読む

コメントで在りまする。

                     コメントで在りまする。 へへへ、私の性格の中には、印象観察から『毛嫌い』して仕舞う側面が在りまして、如何しても自己顕示欲の強い人は、敬遠して仕舞います。自分で嫌だと断じて仕舞うと、意に介さない処が在ります。才能より、常識、人の和重視の人物評価と為って仕舞います。 地上波の余りの陳腐さに『チャンネル桜』からの情報が主体の日々ですが、討論番組で下衆の勘繰りで人...

続きを読む

長駄文館・・・これで、本調子為り。

                   これで、本調子為り。(12/21/18)『腹が減っては、戦が出来ぬ』とか、『笑窪の正体、痘痕と見付けたり』とか、『好きは福沢諭吉さんだけよ』・・・etc、人間は、至って正直な動物で在る。体調が戻ると、川に水汲みに行ったり、巣材に適当な枯れ雑草をカットして来て、抱卵中の鳥籠に入れて、廊下の日差しの中で、朗読テープを流しながらの指動かしのマンドリン遊びをしたりの余裕で在る...

続きを読む

長駄文館・・・風邪の様子見為り。

                  風邪の様子を見る為り。(12/20/18) 人間、寝て居るのも疲れる物で在る。毎度の事ながら、寝込まぬ程度の風邪とのお付き合いをして、風邪は抜けて行く様で在る。 昨日は隔日置きの煙草1個買いと剥き身のアサリでアサリご飯を炊いて見ようと思ったのだが、欲しい時に無いのが『世の中』と云う物で在る。ホタテの炊き込みご飯の素と云うのが在ったから、それを試しての朝飯で在る。    ...

続きを読む

長駄文館・・・吾は、風邪ひき体質為りや。

                 吾は、風邪引き体質為りや。(12/19/18) さぁさぁ、我慢我慢で、寝返りを打たず、動かずに体内から風邪の熱を汗で追い出す事に専念する。ジトーと全身に発汗の態で在る。もう一我慢で在る。出て来た、出て来た。ヨッシァ、好かろうで、素っ裸に為って着替える。 何処で風邪に捉まったのか、不明で在るが、風邪薬2回服用で発汗が出来たので、好し好しの段で在る。 古来より馬鹿は風邪を引か...

続きを読む

長駄文館・・・別籠にした為り。

                   別籠にした為り。(12/18/18) 産卵した親鳥の子供追い出しの騒ぎが、凄い事に為って居る。特に、雄親の攻撃が凄まじい。下は後ろ首の羽毛を引き抜かれて、無残な鳥肌を晒して居る。藁巣の中を覗けば、3個目の卵で在る。 些かの不安は在る物の、止む無しで在る。一回り大きい上は、ほぼ一丁前で在るから、『下は上に学ぶべし』で在る。洗って置いた籠に、若鳥を移す事にする。いざ掴まえ...

続きを読む

長駄文館・・・これ、有難きかな。

           遣らざるを得ない事が在るのは、有難きかな。(12/17/18) 三時半で在るか。入浴、洗濯、買い物、風呂蛇口のアース工作をして、一服の小部屋コーヒーとすれば、早やこんな時間で在る。 まぁそれでも、晴れ渡った好天気に誘われて自転車で用事を済ませて来れば、スーパーの入り口で白人女子留学生に道を譲って貰ったり、帰りの土手ではモズが芋虫を嘴にして遣ったりの飛びをしたり、昨日は寒さと寒風に足止...

続きを読む

長駄文館・・・コメント有難う御座います。

                  Waravinoさんへ。お早う御座います。 私も『温厚路線』大好きです。我が強過ぎると個性的と云えども、如何も一幅の絵と為らず、関心が褪めて仕舞う次第で在ります。司会者には司会者の役割と雰囲気が無ければ、観て居て間接的ながらも、討論に参加する意欲が減退して仕舞う物です。現司会者は進行&討論者の二足の草鞋以上の討論者を任じて居るので、自己宣伝の腐臭が大き過ぎます。...

続きを読む

長駄文館・・・水入れに氷と、小卵一個為り。

                  凍った水入れに、小卵一つ為り。(12/16/18)              起きようか、起きまいか・・・と考えて居ると、回覧板で在る。 寝床で返事をして、しゃ~無い。起きると致そうか。寒いじゃござんせんか。鳥籠を覗けば、白い卵が一つ藁巣に産み付けられて居る。散らかした廊下を掃いて、餌を追加して、水を取り換え様とすれば氷が張って居る。台所に行けば、食器にも氷が張って居る...

続きを読む

長駄文館・・・深夜の徒然に。

                  深夜の徒然に・・・。(12/15/18) いや~、師走も早や半ばで、一気に寒さが増して来た物で在る。偶には人恋しさに、『婆さんママ』で飲みに行きたいとは思うが、晩飯を食べて仕舞うと冬夜の億劫さで在る。 若い頃は店に好きな女が居ると、うずうず気分が昂じて来て、我慢出来ずに出掛けた物だが、今や財布以上にフットワークが錆付いて、腰が上がらない次第で在る。 こんな弱気を漏らした...

続きを読む

長駄文館・・・寒さ続くなり。

                      寒さ続く為り。(12/14/18) 廊下の小鳥達の様子を聞きながら、布団の中で朝のアイドリングで、シンキングタイムに遊ぶ。根が鈍らタイプで在るから、就寝前、目覚め後の振り返り、妄想タイムを持たないと、寝るにしても、起きるにしても助走が付かない造りに為って居るのだろう。 さて起きると致そうかで、本日金曜日の可燃物ゴミ収集日で在るから、部屋を回ってのゴミ空けをしてゴ...

続きを読む

長駄文館・・・変な夢為り。

                   変な夢を見た。???(12/13/18) 遺憾いかん、夕食は調理に失敗して、酷い物を食べて仕舞った。夜は長い次第で在るから、寒いが口直しに車でラーメン屋まで行って、「風邪予防」に熱々の餃子でも食べて来ると致そうか。 学生、庶民で賑わうラーメン屋で餃子定食に、餃子を一枚追加して貰う。大皿に三列の餃子で吃驚したが、下しニンニクとラー油をたっぷり落して、醤油で掻き混ぜ、アッ...

続きを読む

長駄文館・・・無風曇天に、コタツ当たり為り。

                無風曇天に、コタツ当たり為り。(12/12/18) 昨夜はズーと雨だったので、暖かい朝の目覚めで在った。物に為りそうな夢が在ったから、その続編を望んで居たのだが、次は全くの別夢で在った。暖かいと、さっさと身体が動く物で在る。プラスチィックゴミを纏めて、ゴミ出しをして来る。未だ幾分かの雨を含んだ空気で在る。 グッピィ飼いもヒーターが入ると、餌以上に補給水が必要と為って来る。玄...

続きを読む

長駄文館・・・丸で、不意打ちの真冬日為り。

            丸で、不意打ちの真冬の寒さ為り。(12/11/18) ああ、寒い寒い、起きるのが嫌じゃ嫌じゃ。小童子鳥(こわっぱ)共め、腹が減っての給餌タイムか、元気と云うか、煩いもんじゃ。人間様が蓑虫ばかりして居たら、小童子鳥達に馬鹿にされるだけじゃい。しゃ~無い起きるか。おお、チャップイ、チャップイ。土方殺すにぁ、刃物は不要。三日も雨が降りぁ好し。ロートル戯け親父殺すにぁ、三日の魔冬日が在りぁ...

続きを読む

長駄文館・・・冬でゴザンス為り。

             いやはや、冬でゴザンす為り。(12/10/18) 一昨夜はマイナス3℃、昨夜はマイナス4℃との予報で、昨夜の冷え込みには往生したが、未だ水道ヒーターは好かろうとタカを括って居た。 それが小鳥の水替えに台所の蛇口を捻ると、何やら錆混じりの出の細さで在る。アッジャ~、凍結寸前だった訳で在る。洗面所は些かの空気音の後に細く出た。風呂はOK、一番の寒所・洗濯機の水道は、凍結で在る。 外に出...

続きを読む

コメント。

                        Waravinoさんへ。 こんばんは。各項目に分けてのコメント有難う御座います。こう云った堂々たるコメントを頂戴して、嬉しい限りです。ブログを遣って居た甲斐が在ったと、心底、嬉しく為る次第で在ります。つくづくと日本国民の民度は高く、市井に在る知性、見識の高さに友を得たりの感頻りで在ります。 敗戦国日本は、連合国に滅茶苦茶にされました。経済では財閥解体で経済資...

続きを読む

長駄文館・・・いやはや、冬の到来で在る。

               いやはや、冬の到来で在る。(12/9/18) 散歩をこなして来たが、『見た目の好天』とは裏腹に寒かった次第で在る。散歩後の小一時間のコタツ昼寝の気持ちの好さと云う物で在る。これが、平年並みの気温と云う物なのだろう。四時近くにも成れば、冷えて来る気温で在る。散歩前に下チビを藁巣の中に入れて遣ったのだが、小童子鳥も一緒に入った儘で在る。後一時間もすれば、呆気無くも『夜の帳の訪れ...

続きを読む

長駄文館・・・下チビのチビお目見え為り。

                 下チビのお目見え為り。(12/8/18) 何日振りかの好天、間違い無しの朝で在る。お天道さんが廊下に差し込んで来たから、布団を干してからの朝始動と致そうか。 子育てに余裕の出来た雄は、藁巣の上に巣作りをして居る。小童子鳥は自由に藁巣と外を出入りして居るが、下チビは殆ど羽根、羽毛が生え揃って居るにも拘らず、藁巣の中に居る。 本日は好天に廊下も温まるから、藁巣から出て来るの...

続きを読む

長駄文館・・・外は氷雨為れど

              外は氷雨成れど、中は男温まり為り。(12/7/18) 本日は、6日の木曜日で在る。明日辺りにガス屋さんの集金日と成りそうで在る。予定日より早くて、此処の処、文作コピーを渡して居ない。そんな次第で、毛色の変わった犬と金華鳥の小編が在るから、2作を印刷して置く事にする。両篇で14頁で在るから、まあまあの分量で在る。紙挟みして、忘れぬ様に六畳画廊のライトテーブルに置く。 外は季節通...

続きを読む

長駄文館・・・師走にシマヘビ一匹為り。

               師走に、縞蛇一匹為り。(12/5/18) 3、4日程使って居なかった中国製ラジカセは、生意気にも『反日』を示して居る。前々から歯磨きを買って来ようと思って居たのだが、気が付けばまたまた『買い忘れ』を続けて居る。 本日は上が巣から出て、下に居るから、とくと見せて貰った次第で在る。未だ未だ雌雄の別は現われて来ないが、両親の羽根色とは違った纏いで、先が愉しみで在る。倅がプレゼント...

続きを読む

雌金華鳥の報告。

                       雌金華鳥の報告。  <その1>◎飼い主が云うには、長い鳥飼い経験でも、私達は特異ケースだって。オホホ。 私達って、隣市のホームセンターの、ペットコーナーの雄雌別ゲージからチョイスされたの。目利きの飼い主は、最初ゲージを見較べて、鳥数が少なかったので不満そうで、消極的だったわ。 ★今日は外れだなぁ~。如何する。出直して来るのも面倒だし、飼って好い鳥にして見...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!