長駄文館・・・本日は、期待出来そうなお天道さん為り。
- 2019/03/31
- 11:40
本日は、期待出来そうなお天道さん為り。(3/31/19) ネット放送を見て居ると、Yが自家製ホウレンソウ、コマツナと缶ビールを持って遣って来た。へへ、早いじゃないか。こんな処が、総じて女族、男族の違いにして、二本線気質の一つなのだろう。PCをOFFにして、ケーキ、駄菓子、コーヒーの用意して在るから、六畳画廊のストーブに点火する。「梅が好く咲いて居るじゃ無いか。こりぁまた、大きな...
長駄文館・・・ボケっとして居ても、一日は始まらぬ為り。
- 2019/03/30
- 13:10
ボケっとして居ても、一日は始まらぬ為り。(3/30/19) 昨日は木曜日と思って居たら、金曜日で在った。弛緩したマイペースの日々の中に没し切って居ると、度々ある事で在る。全く影響無い次第で、驚くに値せずで在る。 曇天にお天道さんの間接光で在るから、寒いので半纏を着て庭の芽出しを覗いて来る。目下の確認事は、芍薬の芽出し状況で在る。芍薬スペースは3か所で在る。東フェンス、百日紅、...
長駄文館・・・風邪薬に好く寝た為り。
- 2019/03/29
- 13:29
風邪薬に好く寝た為り。(3/29/19) やいやい、寒いなんてもんじゃ無い。晩飯の支度中に湯たんぽ2つを布団に放り込んで置いた。本日は休養日でゴロゴロして居たから、8時半と云っても、布団に潜り込む訳には行かない。小部屋コタツでラジオを聞きながら、それなりの時間を待つ事しか無い。 花粉症の鼻水か、風邪の鼻水か、分かった物では無いから、一応、風邪薬でも飲んで置くと致そうか。頭...
長駄文館・・・腹が空いては、二度寝も出来ぬ為り。
- 2019/03/28
- 15:58
腹が空いては、二度寝も出来ぬ為り。(3/28/19) ありゃりゃ、雨か・・・。遺憾いかん、洗濯物が濡れて仕舞った。5時かいな。そう、悪くも無い。しゃ~無い、起きるとするかいな。考え様では、雨の休養日と成ろう。寝るも起きるも、全く自由の日々で在る。 洗濯物の取り入れに明かりを点ければ、朝と勘違いして、寝室廊下の若番いが藁巣から出て、鳴き出す。『未だ朝に非ず』で明かりを消すと、...
長駄文館・・・本日も、お天気さん為り。
- 2019/03/27
- 14:36
本日も、申し分の無いお天気さんの始まり為り。(3/27/19) 私も偶には、女族に文句を言って見るのも効果が在る物の様で在る。今朝は、ヤナに歓迎のキッスを頂戴して、ウハウハの夢見で在った。これからと云う処で、廊下鳥の一斉のチャチが入って現実の朝に戻されて終った。 さぁ、起きるかで、この処の肉体労働の負荷を解す為に、念入りに前後左右のバッコン腹筋体操を施して、起床とする。へへへ、...
長駄文館・・・今日も、遣って見る為り。
- 2019/03/26
- 13:07
今日も、遣って見る為り。(3/26/19) 本日は、廊下鳥の声で起こされた。へへへ、ナターシャとの好い夢を見て居たのだが、途中で起こされて終った。ニャロメの段で在る。鳥達の朝は餌食べと囀りで在る。小部屋の定位置に座れば、声も遠く未だ眠れる次第で在るが、起きて仕舞えば狭い部屋では仕方が無い。 長山洋子のテープをONとすれば、「男心は風より軽い」と歌って居るが、振られの三...
長駄文館・・・日の出前の一文為り…
- 2019/03/25
- 16:19
日の出前の一文為り。(3/25/19) 5時前で在るか、充分寝たから起きると致そうか。バッコン腹筋体操をして、廊下鳥より早い起床とする。朝の定位置・小部屋のコタツをONとして、沢庵漬けを2切れ口に入れて、朝のお茶とする。保存を効かせる為に3日程天日干しをした古沢庵は程良く酸味と水分が抜けて、発酵保存食としての旨味が在る。従って、日本茶と好く合う。 5時のニュースを聞...
長駄文館・・・トリオ懇親会為り。
- 2019/03/24
- 13:43
トリオ懇親会為り。(3/24/19) 玄関で変な声がするので出て行けば、一本線殿で在る。先輩殿に、町会の衛生部関連の文章を頼みに行った帰りとの由で、「ちょっと上がるよ」と上がって来た。「お茶は面倒臭いから、カップコーヒーで我慢しろや」で、ストーブを点火する。トリオ親分から「飲み会をするじゃないか」との下知との段。 先輩とは、有難い存在である。『安否確認』のお声掛けを...
長駄文館・・・酢の物考、一つ為り。
- 2019/03/23
- 14:37
酢の物考、一つ為り。(3/23/19) 春の恒例と云うか、冬眠熊男も穴から抜け出すと、力仕事がしたく為る物らしい。自転車で近くのグリーンセンターに覗きに行くと、シクラメンがオール半額で売られて居るし、名前は知らないが、西洋菊の一種だろうか、大きく見栄えのする物がド~ンと店内一でディスプレーして在る。 今、人気の物だと云う。ロートル男の一人所帯で在るから、花期の長い物は、...
長駄文館・・・今日も、一日が始まる為り。
- 2019/03/22
- 17:25
今日も、一日が始まる為り。(3/22/19) ああ、腰が痛い。6時のニュースを聞きながらのモーニング・コーヒーを飲んで、朝の庭を眺める。昨日も川土を運んで、満足が行った次第で在る。後は未だ未だ好い土目が残って居るから、遊び半分で遣れば好かろう。 この歳に成って、漸く『晴耕雨読』が解る様に成って来た。為って来るのと、成って来るのとは、意識態と自然態との違いで、中国さんの儒教と無...
長駄文館・・・春分の日は、・・・為り。
- 2019/03/21
- 16:59
春分の日は、・・・為り。(3/21/19) 歳を取ると、筋肉痛は遅く遣って来る物で在る。肉体労働をすれば、其れなりの負担が掛かるので在るから、当然の事で在る。風の音に早寝をした分、早く目が覚めた。本日も暖かく、そうそうは布団の中にも居られずに、起きる事にする。 これだけ風が強いと、落ち葉が舞う。昨日までに大体の川土被せをして置いたから、正解と云う物でも在り、大きく捉えれ...
長駄文館・・・しゃ~無い。起きるか。
- 2019/03/20
- 13:43
しゃ~無い、起きるか。(3/20/19) 何時だ・・・。面倒だ・・・何時寝ても自由だ。思い切って起きるか。4時かいね。 半纏を着て、二畳小部屋のコタツをONにして、日干し沢庵を一切れ口に入れて、コーヒーをカップに注ぐ。日野美歌さんの歌声が好きで在るから、それを流す。 春の庭にも川土が入って、何を植えようかと考えて見る。家庭菜園の種蒔きは、何にしようか、土と...
長駄文館・・・これ、前倒し打ち為り。
- 2019/03/19
- 13:55
これ、前倒し打ち為り。(3/19/19) 暖かい夜は楽で、嬉しい物で在るが、手持無沙汰に為る事も正直な気分で在る。就寝前の動画漁りにも大分時間が在るし、夜とも成れば、頁捲りをするには字が小さ過ぎる。 そんな次第で、お気に入りの演歌テープを聴きながら、ラジオを聞くが、『ったく、こいつら馬鹿じゃないか』とうんざりして仕舞う。 道徳教育の導入とやらで、例の大学教授の道徳教材の...
長駄文館・・・春の体力測定をする為り。
- 2019/03/18
- 15:11
春の体力測定をする為り。(3/18/19) 昨日はする事も無しで寒くて仕方が無いから、布団に潜ってラジオの相撲中継を聞いて居ると、廊下が開いて、倅が『お知恵拝借』と遣って来た。日曜日では在るがメンテは如何しても会社、工場の休日に集中して居るとの由で、仕事の帰りとの由。 相談事は、高校の同級生の家族の事で在る。概略を聞いて、メモ用紙に鉛筆書きをして説明をする。「おう、お...
長駄文館・・・こりぁ、とほほのお天気さんでは無いか。
- 2019/03/17
- 12:17
こりぁ、とほほのお天気さんでは無いか。(3/17/19) 朝の好いお天道さんで在るが、信用出来ない数日のお天気具合で在る。昨日も夕刻には雪が舞って来て、『夜更し断念』の湯たんぽ2つの布団潜りで在った。朝飯前のラジオで、音楽の泉のクラシック音楽を聴きながらのモーニングコーヒータイムで在る。 廊下のアザレアの蕾も大分大きく成って居て、春を感じて居るのだろうが、此処へ来て足踏みと後...
長駄文館・・・これ、結果オーライ為り。
- 2019/03/16
- 15:08
これ、結果オーライ為り。(3/16/19) 昨日は親卒業の第二期生の鳥籠の容器を買いに行くが、ペットコーナーに何度探しても見当たらない。為らば、代替物は無いかと園芸品、プラスチィック容器のコーナーを探し、店内を徘徊する。面倒な事、工作は大嫌いな性質では在ったが、毎日が日曜日のロートル親父の生活とも為ると、時間潰しの一環で在るから、すっかり『長っ腹』と為る物で在る。 ...
長駄文館・・・映画感想一つ為り。
- 2019/03/15
- 14:42
映画感想一つ為り。(3/15/19) おんな船頭唄 1956年、日活映画。安井昌二、堀泰子、三橋美智也、木室郁子、宍戸錠。 主題歌・おんな船頭唄、男涙の子守唄、ああ、新撰組、噂のこして。 私は相当な映画好きと、自負して居る。ヒット曲の映画化の所謂、『歌映画』には関心が無かった。それでも三橋美智也さんの唄の...
長駄文館・・・困った三寒四温為り。
- 2019/03/14
- 14:06
困った三寒四温為り。(3/14/19) 何~、また雪かいな。冗談じゃ無い!! 寝よう。 布団を敷いて、湯を沸かして、湯たんぽ2つを放り込む。ネット動画は隣部屋から音だけを聞いての布団の潜り込みで在る。そんな次第で眠ったり、目が覚めたりで、夢のオムニバスの中に居た次第で在った。 若い頃のTが顔を出したり、現在の私の所に、同級会の女幹事2人が遣って来て...
長駄文館・・・渡りヒヨドリに,雨のち晴れ為り。
- 2019/03/13
- 15:58
渡りヒヨドリに雨のち晴れ為り。(3/13/19) 薄暗い曇天の朝で在る。本日は低気圧の通過との由。掃除序に布団を空気に当てるか否かを考える。其処でTが云った。「寝小便した訳じゃ無いんだから、20~30分も干せば、充分だってよ。」へへへ、仰せの通りにする。 小部屋のコタツでモーニングコーヒーをして居ると、庭にヒヨドリ10羽程の騒々しい空中戦が始まった。渡りヒヨドリが集団で南天の...
長駄文館・・・快晴に、雪は解ける為り。
- 2019/03/12
- 15:07
快晴に、雪は溶ける為り。(3/12/19) 地表が雪に覆われて居ると、夕刻からの冷え込みはゾクゾクと身に堪える。早い処、湯たんぽを投入して、蓑虫に為るしか在るまい。晩飯後は、小部屋のコタツに入っての7時のニュース聞きで在る。本日は終日の3.11報道で在る。 明けて、本日は快晴で在る。目一杯に全戸開放にして充分な空気の総入れ替え&掃き掃除をして、暫く外気を通わせて置く。...
長駄文館・・・予想に反して、早い雨、雪為り。
- 2019/03/11
- 07:46
予想に反して、早い雨、雪為り。(3/11/19) 色々と自分で遣って見ると、発見が多い。好い時期に賄い夫生活を習得したとも考えられる。根が食べる事が好きだったし、大学時代の兄達二人の賄い生活も好い基礎経験と為って居た訳で在る。 人世とは或る程度の年齢に為って、振り返る時を持たねば分らない物で在る。へへへ。 毎日が日曜日の時間割の中で生活して居るから、三食に掛ける時間も其...
長駄文館・・・アリャリャ、お天気が変わって来た為り。
- 2019/03/10
- 14:56
アリャリャ、お天気が変わって来た為り。(3/10/19) 昔の白黒映画は好い。名優の短い台詞に込めた顔、目の表情が、教えて呉れる物で在る。そして、題名が好かった。『若い2人に幸あれ』で在る。笑うも、拍手するも、そうだそうだと感涙するも、独居ロートルで在るから、誰憚る事も無くストレートに映画の中に身を置く事が出来る。独り身の在り難い側面で在る。 今の時代は兎に角、喋り過ぎる。喋...
長駄文館・・・是、接ぎ木為るか。
- 2019/03/09
- 15:02
是、接ぎ木為るか。(3/9/19) いや~、素晴らしいお天気さんでは無いか。バッコン腹筋体操も忘れて、全戸開放の布団上げ、空気の総入れ替え&掃き掃除、鉢植え出し、鳥籠出しと一気に進めて、ハハッ、ハクショウの『花粉吸引の沙汰』で在る。 目に付いた憎き雑草を、『駄目な物は根こそぎで在る』からして、それを4株指で穿って、引き抜きの段に及ぶが、根の深さに手古摺って仕舞った。...
長駄文館・・・散歩日和為り。
- 2019/03/08
- 15:39
本日は、散歩日和為り。(3/8/19) 本日は殆ど同時に、廊下鳥との目覚めで在った。昨日間違えて仕舞ったゴミ出しをして、切り枝ゴミのテープ閉じをする。いやはや、昨日の雨が凍って居るでは無いか。 ビニール袋の氷を払って、軍手で水気を取って、念入りにテープ閉じをする。それを抱えて、ゴミ出しとして来て、好いお天気さんで在るから、廊下の洗濯物を外に吊るして、空気の総入れ替え&...
長駄文館・・・久し振りのラジオ深夜便為り。
- 2019/03/07
- 12:28
久し振りに、ラジオ深夜便為り。(3/7/19) 一日閉じ籠もりを決め込め様とは考えて居たが、習慣体細胞が、外に連れ出す。南風の強い体感温度で、『もう一枚上に来て来るべきだったかな』の感も、し無くは無い。終日の雨で、流れは笹濁りの態で在る。色んな物を溶かし込んで、泡の多い流れで在る。本日は河川敷を上に向かっての歩きとする。 枯草だらけの階段降り口に、行けそうな『土目』を見付けて、...
長駄文館・・・のんびり日と致そうか。
- 2019/03/06
- 13:54
のんびり日と致そうか。(3/6/19) 人間は会話を楽しむ動物との由で、昨日は楽しく話が弾んだ一日で在った。そして、エネルギー消費量も、それなりに在るらしく、好く眠れた次第で在る。朝は廊下鳥の目覚めと一緒で在る。日の出前の今朝のお天気さんは、青空に成るのだろうが、些かの風が在る。 Yは美術展巡りが趣味との事で、帰京?上京?時に、『江戸絵画ミラクルワード・奇想の系譜展』...
長駄文館・・・本日は、愉しき日だった為り。
- 2019/03/05
- 18:05
本日は、愉しき日だった為り。(3/5/19) 昨日は終日の雨で、好く降った物で在る。好天で在るから、布団干し、空気の総入れ替え&掃き掃除から始める。Yが午後に顔を出しに来ると云うから、昨日分打ち上げた世界史を備忘録を半頁程、加筆して印刷をして置く。 前倒し散歩方々、スーパーに寄って、こんな時でも無い限りケーキ食べも出来ないから、コーヒートークの友として、ケーキも買って来る...
長駄文館・・・ミゾレ混じりの雨は、
- 2019/03/04
- 14:19
みぞれ混じりの雨は、雨に。(3/4/19) おやおや、雨で在るか。本日、月命日では在るが、もう少し寝床アイドリングをさせて貰いますかね。 横(サブ)本の頁を進める度に、『抜き書き纏め』をして頭の整理に役立てねば置かねば使い勝手が悪いとは思いつつ、通過して仕舞う。纏める作業よりも『安易な読み流し』をして仕舞って居る。 誰でも、面倒な事は億劫に為っ...
長駄文館・・・三月三日、3に就いて為り。
- 2019/03/03
- 14:32
三月三日、3に就いて為り。(3/3/19) 米朝会談も終わって見れば、子供の様な虫の好い主張に大人が、そりぁ幼稚過ぎると相手にせずに、会談を打ち切った構図なのだろう。 毒亜圏では『嘘も百回吐けば、本当に為る』の統制国家なのだろうが、自由社会の世界では『仏の顔も三度まで』、『二度有る事は三度有る。』次第で在る。アハハ!! 尤も心優しい日本の言葉には、<三度目の正直>との言葉も...
長駄文館・・・先ずは、飯を食うべし為り。
- 2019/03/02
- 16:01
先ずは、飯を食うべし為り。(3/2/19) と或る観光の小島に、仲間達と燃料、水、食料の調達に接岸した。今日は島のホテルで一泊するとの由。波止場の公衆トイレで大便をして、歯磨き、洗顔をして、大背伸びをして美味い潮風に煙草の一服を燻らせる。迎えの車に乗って、温泉に浸かって髭とスキンヘッドをツルツルに剃り上げたい物で在る。海は気持ちが好い。 長々と露天の湯に浸かって居ると、...