fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・ラジオ深夜便に、歌を聴く為り。

              ラジオ深夜便に、歌を聴く為り。(9/30/19) 遺憾いかん、リラックスし過ぎて一日を過ごしたら、妙な夢を見て、とんでも無い時間に目が覚めて仕舞った。時計を見れば、2時を回った処で在る。軽めのバッコン腹筋体操をして、定位置の二畳小部屋に入る。目覚めのコーヒーで煙草のショート吸いをしてラジオをONとする。 夢は身に覚えの無い二重結婚とやらで、訴えられ外国の法廷に向かうシーンで在っ...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、リラックス日とすべし為り。

                 本日は、リラックス日とすべし為り。(9/29/19)<その1> 昨日は久し振りに疲れた。旅館の一段落する頃を見計らって、チョイス絵を額にセットして、打ち上げたブログ文章を印刷して届けに行くと、『俺が作ったネギを持って行って呉れ』と立派な根付き物を頂戴して仕舞った。それを持って歩いて来ると、河川敷にインテリ先輩さんのお姿で在る。 声を掛ければ、散歩から帰って来た処と云う...

続きを読む

長駄文館・・・昨日は、好い絵を見せて貰った為り。

               昨日は、好い絵を見させて貰った為り。(9/28/19) 全く、一日とは終わって見ないと解らない物で在る。医者の帰りと云うSが寄って呉れたので、自分で遣っても上手く行かないPCを遣って貰うが、上手く行かないので家に帰って昼飯を食べてから、仕切り直しをして呉れるとの由。その後、今後の為に河川敷の様子を一緒に歩いて計画を練るとの由。 午後、来て呉れて早速、PCに取り掛かって、ソフトを買...

続きを読む

長駄文館・・・今日も一日がストーとする為り。

                マイペースの一日が始まる為り。(9/27/19) おっ、鳥が起きたか。俺も起きるとするか。1234・・・今日もバッコン腹筋体操で在る。膝の手術をして、リハビリに痛くて痛くて泣いて居ると云う女同級生に、私に触発されて早速したら、凄い運動だと電話を掛けて来たYで在る。 折角身に着けた腹筋体操で在るから、生活習慣病の言葉と同様に、生活習慣の好い処は馬鹿の一つ覚えで続けるのが肝要で在る...

続きを読む

長駄文館・・・無風の穏やかな空気為り。

                  無風の穏やかな空気為り。(9/26/19) 何時だ。トイレに起きて時計を見れば、5時に差し掛かる処で在る。左様で在るか。為らば、起きるとするか。 柵から解放されて、毎日が日曜日の独り暮らしの古希坂住人で在る。若い頃と違って、長寝出来る体力も無い次第で、睡眠も三分割の様な物で在る。体力と云うか、新陳代謝と云うか、加齢と云うか、生物の仕組みとは調整機能が、程好く利いていて居...

続きを読む

長駄文館・・・姿勢通天為りか。

                へへ、是『姿勢通天』為りや。(9/26/19) 暗く成る前に、たっぷり日課の散歩をして来て、晩飯にY差し入れの野菜をたっぷり入れて、野菜カレーを作って食べた。膨満感にちょいと腹こなしに寝て居る間に、本寝に入りそうに成って、布団敷きと為り其の儘、寝て仕舞った。目が覚めたら、2時少し前で在る。 これ以上、寝れないから、Yに大口を叩いた手前、バッコン腹筋体操の前後左右、ストレッチを...

続きを読む

長駄文館・・・Yと談論風発為り。

                  Yと談論風発を愉しむ為り。(9/24/19) ああ、好く寝た。昨日はYが自家製野菜、果物、缶ビールの差し入れで、談論風発、時々エロ話混じりで、ノンストップ番から二本線同期の楽しさ満載の放談と為って仕舞った。お互い、世界史が趣味で、Yは論語の書き移し、禅寺にも通い、坊主とも親交が在る。 加えて、彼はペースメーカーを内蔵する国家の寄生虫身分を、最大限に生かした美術館巡りをして...

続きを読む

長駄文館・・・台風17号為り。

               強風に、フェーン現象の暑さ始まる為り。(9/23/19) 散歩に出掛けようとすると、Yから電話で在る。明日は雨が降りそうで在るから、顔を出すとの由。色々な情報通で、話せば長く為る次第で、相槌を打って居るだけで楽しく為る物で在る。元気この上ないから、好しとすべしで在る。 台風の影響か、生暖かい空気で在る。相撲を聴いて居たので、すっかり夜の帳状態で在る。生暖かい空気に、木上りコオ...

続きを読む

長駄文館・・・何故。パンツ?

何故、人間はパンツを履かなければ為らないのか?(9/22/19)  おやおや、10時半で在るか。昨日は遣る気が起こらなかった世界史備忘録のPC清書をしたので、些か疲れて仕舞った。本日初めてのラジオを入れる。子供科学相談で在るから、息抜きには丁度好い。月に一度の安否確認で、Yに電話するが出無い。まぁ、別段用事が在る訳では無いから、生きて居ればそれで好しで在る。 漸く薄日が差して来て、丁度睡蓮鉢に日が差し込んで、...

続きを読む

長駄文館・・・久し振りに、ラジオの時間帯為り。

                久し振りに、ラジオの時間帯為り。(9/21/19) 眠れんな、バッコン腹筋運動をして起きる事にする。明かりを点ければ、3時半を回った処で在る。小部屋に入って、口が曲がるほど酸っぱい梅干しを食べて、口をお茶で漱ぐ。塩以外は何も使って居ない100%自前の梅干しは、気付けのカンフル剤見たいな物で在る。       ラジオを点ければ、好きな歌手の一人、太田ひろみの特集で在る。儲け物で在...

続きを読む

長駄文館・・・本日、彼岸の入り為るか。

                 本日、彼岸の入り為るか。(9/20/19) 朝を始動して玄関を掃いて居ると、おや、ゴミ出しが在る。てっきり土曜と思って居たら、金曜日で在るか。勘違いでは在るが、何か『得』をした様な気分で在る。 水住人達に補給水を入れて、バケツに川水を汲みに行く。河川敷に下りれば青空に秋の筋雲、鱗雲の清々しい空気で在る。芝刈り機の入った河川敷は、粉砕された草の匂いに満ちて居る。 金魚、グ...

続きを読む

長駄文館・・・万年筆効果為り。

                   是、万年筆効果為り。(9/19/19) 二度寝をして、散歩方々、個人スーパーまで本瓜の塩漬けを買いに行く。芝刈り機の入った河川敷を歩きながら、一応の結果点検の気持ちも在る。上出来の口で在る。上の町会ベテランさんの云う様に、短く刈り取られた草は其の儘、放置して風に拡散されるに任せた方が、周囲のバランスが取れる感じで在る。下手に熊手で集めない方が好い次第で在る。 通りを...

続きを読む

長駄文館・・・疲れに、二度寝のとほほ哉。

               疲れに二度寝かな。とほほ為り。(9/18/19) 何時だ?、2時で在るか・・・。嗚呼、歳は取りたくない物で在る。若い頃と違って、寝る体力が低下して居る。好い労働で在ったから、ぐっすり寝れると思った処が、早く寝た分、とんでも無い時間に目が覚めて仕舞った。                  いやはや、ヤレヤレの段で在る。 好く云われる事で在るが、歳で体細胞が鈍く成った分、『痛さ疲...

続きを読む

長駄文館・・・結果が応えて呉れる為り。

         ボランティアに汗を流せば、結果が応えて呉れる為り。(9/17/19) 終わった、終わった。二度目の芝刈り機が入って、500mの河川敷は牧草地の草刈トラクターが入った後の様に、裁断された草ゴミが筋を着けて伸びて居る。午前中は町会長、福会長の顔出しで、4人作業で午後からは体力に心配の在るお二方に引き取って貰って、同級生コンビとする。  私が芝刈り機を交替して直ぐ様、金属カヴァが飛んで、カッター歯...

続きを読む

長駄文館・・・本日、敬老の日為るか。

                                     本日は、敬老の日為るか。(9/16/19) さてと、バッコン腹筋体操をして起きると致そうか。廊下の散らかしを掃き出して、軒下の定位置に吊るして遣る。去年日蔭のモヤシ朝顔を鉢植えにした物からの種零れで、濃紺の花が地を這って、旺盛に咲いて居る。  元の方では、日当たりの好いミネゾの枝に蔓を伸ばして咲いて居る。公民館の鉄棒下には、例年紫の...

続きを読む

長駄文館・・・ボチボチと、日曜を過ごす為り。

                ボチボチと、日曜を過す為り。(9/15/19) 昨日はシャワーを浴びて、6時からの懇親会までの時間を、教科書を読んで居ると、一本線殿が呼びに来た。未だ5時で在る。調子に乗って居たので、勿体無いの感で在る。 5時オープンで在るから、早い方に時間変更したと云う。戸締まりをして、通りに出ると上から先輩が歩いて来た。合流して店に向かう。一番客で在る。先ずは生で、乾杯で在る。 旧草刈ト...

続きを読む

長駄文館・・・早朝アイドリング為り。

                 本日の早朝アイドリング為り。(9/14/19) 変な時間に目が覚めた。昨日は前日にPC清書した「世界史備忘録・・・ローマ史」に、打ち込み忘れた箇所を思い出し、加筆・印字して差し替えた。この処、手書きの纏めをPC清書として居るので、それらが追加されて行くと、好いお浚いが進む次第で在るし、散歩の友とも為って、呆け防止の『頭の反芻』に供して居る次第で在る。 何事に於いてもそうで在...

続きを読む

長駄文館・・・肌寒き曇天の進み為り。

                    肌寒き曇天の進み為り。(9/13/19) おっ、6時で在るか、起きるとするか。梅干しを一つ口に入れて、急須に湯を入れて、小部屋で粉末緑茶を掬って、朝始めとする。テープを回すと、音が出た。涼しいと好く眠れる物で在る。口に入れた梅干しを食べる。おお、酸っぱいのこれぞ梅干しの味で在る。洗濯機を回しての庭眺めで、熱いお茶を飲む。        パッとしないお天気さんでは在る...

続きを読む

長駄文館・・・本日も、一日が始まる為り。

                 本日も、一日が始まる為り。(9/12/19)                           いや~、Sは面白い。シャワーをして居ると携帯で在る。                「来たら、居ねぇじゃんか。何処に居るだ。」                「シャワーしてるだ。少し、待てや。」                「おっ、分かった。」          で、シャワ...

続きを読む

長駄文館・・・是もまた、吾が真為り。

                へへへ、これも、又、吾が真為り。(9/11/19) 5時か・・・、起きるとするか。この頃では、すっかり習慣と為ったバッコン腹筋体操&ストレッチで在る。廊下鳥は未だ動かず、暗い廊下をドシドシ歩いても、一切反応して来ないから、同居人とは面白い物で在る。蒸し暑い夜だったが、雨が降る様で、その雨が涼しさに戻るとの昨日の天気予報で在った。そう願いたい物で在る。 煙草、灰皿を探して、小...

続きを読む

長駄文館・・・いゃ~、バテた為り。

                  いや~、バテた為り。(9/10/19) 台風が残した逆戻りの酷暑は、今日も続くとのラジオでは在るが、既に始まって居る暑さで在る。この暑さで、火病国の韓国大統領は、火中の不正疑惑男を法務大臣に計画通りに任命したと云うから、尋常では無い。前大統領引き下ろしのローソクデモに備えて、目下、蠟燭生産がピッチを挙げて居るとの口コミも在るそうで在る。 ブン・ザイトラ、蠟燭に生まれて...

続きを読む

長駄文館・・・涼しさに、吾は空腹為り。

                   涼しさに、吾は空腹為り。(9/9/19) 昨日は夜に成っても、蒸し々と真夏並みの暑さで在る。商品券を貰ったので、煙草を買いに行って来る。何時の間にか、日がすっかり短く成った物で在る。折角の秋の夜長も、こう蒸し暑くては堪らない。久し振りに小部屋で扇風機を掛けながら、足下に蚊取り線香を焚いて新ラジオ名作劇場を聴く。           本日初めての日本茶を啜る。お茶は、...

続きを読む

長駄文館・・・これで、Sの顔も立った為り。

                  これで、Sの顔も立った為り。(9/8/19) 昨日も暑い一日で在った。ボランティア草刈りも軽く終了して、普段通りのマイペース、マイタイムの午後を過す。世界史主本の通読に還って居るので、少しばかり頁を進める。時間を掛けて熟読して行くと、覚える事に主体を置いて居た読みと異なって、自分なりに注釈を付けて置きたい箇所が、散在して居る事に気付く物で在る。 何事も、『石の上にも三...

続きを読む

長駄文館・・・本日も、ボランティア為り。

                 本日もボランティア為り。(9/7/19) いやはやボランティアのエールだろうか、二連チャンで全裸の夢立ちを頂戴して、『嗚呼、気持ちが好かった』のニヤニヤ起きで在る。何はともあれ、『美人さんのおもてなし』に優る物無しが、男と云う物で在る。へへへ。 そんな次第で起床のバッコン腹筋体操は軽目にして、全戸開放で朝告げ鳥を軒下に吊るして、ボランティア前の朝打ちをしようとして居ると...

続きを読む

長駄文館・・・久し振りに、弟と話す為り。

                  久し振りに弟と話す為り。(9/6/19)  若しかしたら、冬場の風呂蛇口は防結ヒーターの漏電かも知れぬ。冬までにヒーターの破損を点検しようと思って居たのを思い出した。ページ捲りも飽きて来て居たので、掃除方々、遣って見る事にする。保温材をばらしてヒーターを点検して、ヤバそうな所をビニールテープで絶縁して戻して置く。冬に成ってヒーターを入れて見て、ビリッの感電が無ければOK...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、雨は降るかな?

               本日は、雨は降るかな?(9/5/19) 春雨に秋雨、春は一雨ごとに暖かく成り、秋は一雨ごとに涼しく成るの段では在るが、この処、愚図付くお天気さんで在る。薄曇りの無風の朝で在るが、習慣で、全戸開放して、廊下鳥を軒下に吊るす。 雨の滴を溜めた庭に出て、夏の名残りのキュウリ2本を採って、オレンジ色のミニトマトを口に入れる。土手側の遅れたマクワ瓜を、色の濃い一つを採る。ニラの白花が...

続きを読む

長駄文館・・・話も、是愉しからずや為り。

                 話も、是愉しからずや為り。(9/4/19) 起きるか。先ずは、バッコン腹筋体操からで在る。やや、現役時よりも腰使いが活発且つ粘りが出て来た。女族には解らんだろうが、大砲の土台2玉が乱打されて痛いでは無いか。こりぁ、サポーターが必要で在る。全戸開放で朝茶の段で在るが、本日は4日で在る。       飲む前に、仏壇に供えて、灯明、線香でチィ~ン、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏とする...

続きを読む

長駄文館・・・涼朝にキンカチョウ、活発為り。

                 涼朝に金華鳥、活発為り。(9/3/19) 昨日は雨はパラりと来ただけで、止んで終った。その後の蒸し暑さは、堪えた。午前中の庭作業が在ったので、自転車でホームセンターまで、散歩代わりの買い物をして、隣の大手スーパーで肉、魚類を補充の為に買い、貝ヒモ、アサリのボイルドが在ったので、本日の台所遊びで、甘辛く佃煮風に煮込む事にする。晩飯は生姜焼きにして、精を付けて置く。蒸し暑さ...

続きを読む

長駄文館・・・ああ、腰痛い為り。

                  ああ、腰痛い為り。(9/2/19)「これ、R。そんなに尖んがるな。役所に顔出したら、対応書類が出てたら、話を着けて来た。電話掛けて、和解して置けや。」「そうかい。じぁ、お前さんの顔を立てて置くか。」 そんな中学時代からの、片岡知恵蔵タイプの親友Oの夢で在った。彼は大学卒業の社会人2年目のGW時に、会社の同僚達との東北ドライブ中に運転事故で早逝して仕舞った。一生の友と為るべ...

続きを読む

長駄文館・・・曇天は、肌寒き為り。

                  曇天は肌寒き為り。(9/1/19) 本日は、朝告げ鳥とほぼ同時に起きる。涼しく成って、腹が冷えて蹴とばした軽物をしっかり掛け直した次第で在る。昨日は一本線殿の声掛けも在った次第で在るから、起きると致そうか。念入りにバッコン腹筋体操をする。この頃は、腹筋も居たくなく成って来たから、昔取った杵の要領で、前から横から、上から下から後ろからの腰使いを試みて見る。 それが何と、...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!