長駄文館・・・朝のウオーミングアップ為り。
- 2019/10/31
- 16:16
本日、朝のウォーミングアップ為り。(10/31/19) 10月最終日で在る。明日、霜月初日は所に依っては夏日で、暑く成るとの由。自然とは、一筋縄では進まない次第で在る。吊るし柿スタート時の連続雨に祟られて、カビの大発生の惨状に見舞われて居る今年の柿簾で在る。吊るし柿を始めて、初めての経験で在る。少なくとも、数日間の連続快晴日を期待する処で在る。日々。品行方正を維持して居る古希坂...
長駄文館・・・さて、二度寝をする為り。
- 2019/10/30
- 14:22
さて、二度寝をする為り。(10/30/19) 昨日は寒かった。晩飯を早目にして風邪薬を飲んで布団の中に入って、時代劇柳生一族の陰謀のリメイク版を黒のノートPCを観て、ウトウトと寝入って仕舞った。そんな次第で、三時前の目覚めで在る。温い布団の中で妄想を逞しゅうしても、如意棒は不如意の沙汰で在るから、バッコン腹筋体操&四つん這いストレッチをして、起きる事にする。 熱いお茶と煙...
長駄文館・・・ちょいと遣って見るか為り。
- 2019/10/29
- 17:18
ちょっと、遣って見るか為り。(10/29/19)1948年、日本に生まれてのほほんと生きて来て、昭和、平成、令和と御代変わりを経験しての齢71を迎えた次第で在る。学校時代、世界史が好きで得意として居た身で在ったから、母親介護に充てて居た時間を世界史マスターに充て、大人の教養、趣味の一環として、呆け防止策と考えて居る次第で在る。 先日は中学時代の同級会が在って、電話で同級生から...
長駄文館・・・さて、週始め為り。
- 2019/10/28
- 12:31
さて、週始、朝飯と致しましょうかね。(10/28/19) おっ、鳥の声で在るか、6時を回ったと云う事か。はいはい、起きまするわね。 ちょいと、真似事のバッコン腹筋体操をして起きる。庭を見れば、小菊の黄色が目立つ。小部屋入りして、西の小窓を開ければ、小菊の白で在る。西の空は青いから、今日は晴れる事だろう。落ち葉を見ながら、苺、小菊の緑、花を見て居ると、吾が家の土に...
長駄文館・・・今年の柿採りも終了為り。
- 2019/10/27
- 16:39
今年の柿採りも、終了為り。(10/27/19) 昨日は些か夕食が足りなくて、我慢して寝たら、夢を見た。朝市ならぬ温泉街の町興しの態で、夜の路上に提灯が灯って、幾つもの屋台が並んで居る。結構な賑わいで、人其々に屋台の食べ歩きをして楽しんで居る。 如何やら、脳味噌以上に胃袋は正直なのだろう。煮豆餡をスプーン二つ掬って白湯を飲んで、布団に潜り込んだ次第で在る。時計を見ると起...
長駄文館・・・昨日は、雨の同級会&酔い帰り為り。
- 2019/10/26
- 16:39
昨日は、雨の同級会&酔い帰り為り。(10/26/19) 米屋さんに行く途中で、バス停で時刻表を見て行く。42分、02分と在る。米屋さんに行くと、雨でシャッターが下りて居る。雨で暇らしく、南京豆を食べて居たら止められなく為ったと云い、『丁度好い処に来て呉れた』と、早速コーヒーを入れて呉れ、天皇即位礼正殿の儀の話題から始まる。女性天皇と女系天皇、男系天皇の違いの区訳が出来て居られ...
長駄文館・・・本日は、同級会為り。
- 2019/10/25
- 11:26
本日は、同級会為り。(10/25/19) 大きな雨音に目が覚める。いやはや、天気予報通りの大雨らしい。夜の帳前に吊るし柿、庭の皮干しにブルーシートの養生と、剪定ゴミの大袋4袋をゴミ捨て場に出して置いて、正解と云う物で在る。何時かと明かりを点けて見れば、3時半を回った処で在る。まぁまぁの睡眠時間で在るから、寝返りを打って居るよりも一度起きる事にする。バッコン腹筋体操をし...
長駄文館・・・久し振りの長散歩をして来た為り。
- 2019/10/24
- 12:20
久し振りの長散歩をして来た為り。(10/24/19) カセットに入れて見ると、珍しく音が出た。ボリュームを最大にするが、音は小さい。その内に、音もボリュームアップする事だろう。兎に角、性能に難の在るメードインチャイナで在る。それでも、倅がアダプターをネット購入して、プレゼントして呉れた物であるから、疎かには出来ない次第で在る。 明日の中学の同級会は、大雨に成るとの予報で在る。今...
長駄文館・・・さてさて、歳時記を作る為り。
- 2019/10/23
- 15:56
さてさて、歳時記を作る為り。(10/23/19) 昨日は晩飯後も皮剥きをして、バケツ2杯分を軒下に吊るした次第で在る。散歩に出掛けようと土手に出ると。下から大きな声で呼ばれて、今年は渋柿が無いから、欲しいの喰い下がりをされて仕舞い。私にも楽しみにして居る家族友人が居るから、無理と云うが、粘られて仕舞い、小心者の私は気は心を示すより他無い。夕暮れの中で剪定鋏を持って来て、手...
長駄文館・・・長引く雨は・・・。
- 2019/10/22
- 16:19
長引く雨は、絵にも為らぬ為り。(10/22/19) アッジァ、未だ降って居る。庭を見れば、通路は水に浸かって居る。ズボンの裾を捲って、傘を差して川の様子を見て来る。またまた濁流の光景で在る。戻って来てラジオを聴けば、台風から温帯低気圧と前線で大雨を降らせて居るとの事。ラジオの警報では長野県にも、佐久、諏訪2か所の大雨洪水警報が出たと云う。 ラジオ体操が終わると、NHKらし...
長駄文館・・・遺憾いかん、脳軟化症の沙汰為り。
- 2019/10/21
- 13:35
遺憾いかん、脳軟化症の沙汰為り。(10/21/19) 昨日は好い映画が在った。松方弘樹主演の『射る目・猟奇殺人』の2本で在る。家賃も滞納して、言い訳をする元刑事の私立探偵で在る。 私は、近衛十四朗、松方弘樹、目黒裕樹の俳優一家の大ファンで在る。貼り付けに弘樹さんの顔が在ったので、観るべしで、早速クリックして見た。 弘樹さん以外は、知らない顔ぶれで在ったので、一人看板でどの位、映...
長駄文館・・・廊下に長閑な陽入り為り。
- 2019/10/20
- 11:33
廊下に、長閑な陽入り為り。(10/20/19) 薄曇りでは在るが、何日振りかの朝日が当たって来た。その眩しさに半分カーテンを引いてラジオ聴きで在る。 さてさて、折角のお天道さんを無駄にする訳には行かない。全戸開放して、鳥達を外に吊るし、昨日作った一連を軒下に吊るす。薄橙色が陽に映えて、柔らかな眺めで在る。布団の日光浴、自転車出しで川の様子を見て来る。大分濁りは薄れて来た...
長駄文館・・・尚、愚図つく天気さん為り。
- 2019/10/19
- 12:55
尚、愚図付くお天気さん為り。(10/19/19) さて、起きるかで、起きて見れば本日も5時で在る。5時のニュースを聴いて居ると、予定運休で車両保管されて居た北陸新幹線車両保管所の浸水に就いてのマニュアル作り、日本の領海漁場での北朝鮮の密漁船が、水産庁の取締船への体当たり沈没に関しての、北朝鮮の倍賞請求に対して、水産庁のビデオ映像の公開のニュースが在って、好い5時起きで在った...
長駄文館・・・無風の曇天、電線に並ぶ雀達為り。
- 2019/10/18
- 13:07
無風の曇天、電線に並ぶ雀達為り。(10/18/19) 何時で在るか・・・。明かりを点ければ、5時を回って居る。悪くは無い、起きると致そうか。 あれ、遺憾いかん、昨日はパスポートを取りに行って来たので、洗濯途中で在ったのを思い出して、洗濯機を回す。モツ煮鍋に一度火を入れて止める。上を一枚着る。梅干しを一つ口に入れて目覚ましとして、小部屋でお茶とする。 パスポートのコピーを弟...
長駄文館・・・熟睡の朝為り。
- 2019/10/17
- 14:53
熟睡の朝為り。(10/17/19) 久し振りに好く寝た物で在る。熟睡に適して来た季節到来と云う事なのだろう。それにしても、昼が短く成って物で在る。少し早目の散歩とするかで、庭から柿の齧りながら土手に上がると、隣班のAさんで在る。 これから散歩? そう。だったら散歩に同行しますわ。ちょっと待っと呉れ、俺一人が喰って居たら申し訳無い。 そんな次第で、柿を一つ持って来て、柿...
長駄文館・・・10月半ば、未明の小部屋為り。
- 2019/10/16
- 13:27
10月半ば、未明の小部屋為り。(10/16/19) 昨夜は面倒臭いと早く布団の中に入って、PC動画を見てうつらうつらして居る内に寝入って仕舞った。途中でPCをOFFとして熟睡に入る。目が覚めれば、未だ未だ暗闇の中で在る。しゃ~無い。二度寝の前に起きると致そうか。バッコン腹筋体操をして、明かりを点ければ3時を回った処で在る。 寒いからパジャマの上に半纏、ズボン、靴下を履いて小部...
長駄文館・・・一向に、パッとしないお天気さん為り。
- 2019/10/15
- 11:35
一向に、パッとしないお天気さん為り。(10/15/19) さてと起きるか・・・バッコン腹筋体操で起きると、四時半に差し掛かる処で在る。小部屋でラジオをONとする。背後からは、川の流れ行く音が聞こえて来る。四時台の話も好い雰囲気で在る。昨日の略一日の雨は曇天のカヴァで、幾分温かい未明で在る。ラジオ深夜便も終わりの五時で在る。 五時のニュースは、甚大な台風被害状況からで在る。長...
長駄文館・・・風邪回避も、DIYの内為り。
- 2019/10/14
- 13:58
風邪回避も、DIYの内為り。(10/14/19) 川が近くに在るのは、何かと遊び、観察・想像が出来て勉強に為る物で在る。台風19号で河床を浚われて、累々と繋がる石と濁流は、差し詰め『賽ノ河原状態』で在る。それでも激流の流心を逸れた箇所には、泥土、砂の堆積箇所が在る。 そんな箇所を見付けると、『エジプトは、全てナイルの賜物』との言葉を重ねる事も出来る。毎年規則正しく、元竜...
長駄文館・・・台風一過の青空為り。
- 2019/10/13
- 14:42
台風一過の青空為り。(10/13/19) 雨が小降りに成ったので、傘を差して川の様子を見に行って来る。中堤防満杯の濁流に先が危ぶまれる。堤防満杯には河川敷を埋めて未だ半分程の呑み込み代が在ると思うのだが、超大型、50年に一度のと、台風情報が流れ放しで在る。家に居ても、ゴロゴロと石が流されて行く音が身近に聞こえて、気分安からずの態で在る。 それでも天を仰げば、雲の中に...
長駄文館・・・唯、超大型台風19号を聴く為り。
- 2019/10/12
- 14:58
唯、超大型台風19号を聴く為り。(10/12/19) 19号は夕方から夜に掛けて、上陸との由。ここも僅かばかりの風を伴なった雨が降り続いて居る。久しく、雨の無かった大地で在る。電信柱をも薙ぎ倒すと予報されて居る超大型台風と云う事が無ければ、降り続く雨を眺めて居たい処では在るが、山国信州の利点で、大事に為らない様に祈る次第で在る。台風状況が、頻繁にラジオから流れて居る。 今...
長駄文館・・・台風前の静けさか?
- 2019/10/11
- 14:14
台風前の静けさか?(10/11/19) ユーチュブを見て居たら、モツ煮が食べたく為って、具材を買いに行って来て仕込みとした。火を入れたり、味を浸み込ませたりの煮込みを繰り返して、今朝は刻みネギたっぷりのモツ煮定食とした。煮込みは回数次第で在る。 ゴミ出しをして、落ち葉掻きをして落ち葉溜めに入れる。昨日のニュースでは台風19号の注意喚起が盛んで在った。そんな状況下、曇天無風のお天気さんで在る。ラジオを点ける...
長駄文館・・・さてさて、何をするか為り。
- 2019/10/10
- 13:19
さてさて、本日は何をすると致そうか為り。(10/10/19) 朝の放射冷却に外の洗濯物が湿気って居るが、昨日の好天に続き、眩しい朝日の昇りで在る。昨日は廊下の敷居に腰を下してマンドリンに指解しをして居ると、玄関が開いた。「Rさん、絵に成ってますよ。」とヤクルトママにお世辞を云われて仕舞った。「そうかい、絵に成ってるんだったら、写真か文章表現でもして呉や。」 何時ものヤクルトが無い...
長駄文館・・・好くも喋った物為り。
- 2019/10/09
- 13:31
いやはや、喋った物為り。(10/9/19) 夜が白み掛けて来た。起きるかで、バッコン腹筋体操を多めにしてからの起床とする。この頃はすっかり習慣化されて居て、昼でも簡単運動で在るから、体解しの為にそんな事もして居る次第で知らず知らずの内に腹筋が付いて居る感じで在る。梅干しを一つ口に入れて、小部屋の定位置で朝茶を飲む。廊下鳥も朝の囀りを始めて居る。 ...
長駄文館・・・これ、前日打ち為り。
- 2019/10/08
- 08:13
これ、前日打ち為り。(10/8/19) 午後は横に為って居ると、ブロンソンさんの集金で在る。早速上がって貰い、用意して置いた世界史備忘録の総論&キリスト教史、それに関連したブログ日誌をプレゼントして、備忘録に沿った『世界史雑学』の愉しいお時間と為った。 ブロンソンさんも歴史に興味が在るので、多岐に亘る質問で大いに盛り上がった次第で在る。 備忘録は真に大雑把な『早見...
長駄文館・・・本日、のんびりした時間過ごし為り。
- 2019/10/07
- 12:50
本日、のんびりした時間過ごし為り。(10/7/19) 懐かしい女性の夢を見て、もっと彼女に浸りたくて精神統一をして見た物の眠れず、頭が起きて仕舞った。脳のアイドリングに何か足しに為る物は無いかと、歴史と現代を考察して見る。理屈で考えれば、そう為る。ネット検索物が一つ浮かんだので、明るく成ったら調べて見ようと、記憶して置く。 早く寝れば、早く目が覚める。当たり前の事で在る。さ...
長駄文館・・・雨を口実にするが・・・為り。
- 2019/10/06
- 15:17
雨を口実に、休日とする為り。(10/6/19) 昨日は買い物袋を提げて歩いて来ると、同班の美容店の座敷き犬が私を見付けて、短い足で走って来る。「ほれほれ、この子ったら、尾の振り方が全然違う。そうかそうか、嬉しいか。」 毎日決まった時間に散歩に来る店のマスコット犬で、艶々した茶色の座敷き犬で在る。おばさんと立ち話をして居ると、通りの向こうに一本線の散歩伊達姿で在る。「やぁや...
長駄文館・・・へへ、本日のノルマ達成為り。
- 2019/10/05
- 14:41
へへ、本日ノルマ達成為り。(10/5/19) ワシァ、疲れた~、今日のノルマは達成したから、もう、勘弁して呉れの疲労度で在る。作業着を着替えて、『成果見』の廊下でのモーニングコーヒーと煙草の一服で在る。枇杷の木のバッサリの枝落としで、庭が明るく成った。残した下の方の間引きの緑が、好い塩梅で残って居るし、横のミネゾのツンツン伸びた枝も散髪したので、そのバランスも悪くは無い...
長駄文館・・・まずまずの助走為り。
- 2019/10/04
- 12:33
先ず先ずの助走為り。(10/4/19) 昨夜は直撃される様な雷鳴に、飛び上がって仕舞った。世が世なら、大地に膝間付いて『人間の悪行の数々』に許しを乞わねば為らない強烈な稲妻と雷鳴が暫く続いた。 明けて、雨は在った物のお湿り以下で在る。月命日で在るから、庭の甘柿を採って、駄菓子共々のお供えをして、仏壇にチィ~ン、南無阿弥陀仏をして、昨日に引き続き庭作業をスタートさせる。...
長駄文館・・・さぁ、遣るか為り。
- 2019/10/03
- 13:37
さぁ、遣るか為り。(10/3/19) 落ち葉の始まりで在る。『さぁ、遣るか。』で作業着で雑草、枯れ紫蘇を引き抜いたりの家庭菜園の始末を始める。野菜支柱を片付けて、落ち葉溜めの土起しを始める。 土起しをして見ると、一目瞭然で土の成長度が目視出来る。落ち葉と川砂の年季の入った土は黒々としてフカフカして居る。それに比べると、年季の浅い土は、川土のカーキ色の砂土の違いが在...
長駄文館・・・午後からの曇りは、雨に繋がるか?
- 2019/10/02
- 14:44
午後からの曇りは、雨に繋がるか・・・。(10/2/19) さてさて、如何するかで在る。面倒で嫌な事では在るが、遣り始めた事で在る。『止む無し』で遣って見る事にする。主本挿し込みから明日の昼の部のPC清書に供しようと抜き書き、足し書きを始めて見る。 一応、万年筆書きをして見ると、結構な分量で在る。いやはや、明日の清書打ちが億劫に為る物の、何時かはして置かなければ為らない『吾がライフワーク』で在る。酸欠脳には...