fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・誕生月も、早や最終日為り。

                   早や誕生月、最終日為り。(10/31/20) さてさて、廊下の雄鳥も起きたか・・・、寒いから起きるのは嫌では在るが、膀胱の弾みに、『粗相』も出来ぬ。しゃ~無い。起きるしか在るまい。 体内湯たんぽの放出は、寒い限りで在る。日中との寒暖の差の大きさに、朝と夕には重ね着をしなければ為らない次第で在る。10月吾が誕生月も、早や最終日で在る。 高齢者特別講習を知らなかったドタバ...

続きを読む

長駄文館・・・ノルマ達成の運び為り。

                 如何にか、達成の運び為り。(10/30/20) さぁ~てと、吊るし柿最終日と致そうか。本日の負担低減に、昨日は余分のノルマとして置いた次第で在る。 老母と四男坊爺の廊下での皮剥き時、大振りの立派な柿を見付けると、自分用の熟し柿として箱にプールして、愉しみの甘露吸いとして居た妖怪様で在った。 そんな妖怪様を偲んで、仏壇に好い処を選んで柿ピラミッドを作ってお供えとする一方、熟...

続きを読む

長駄文館・・・稀遇には、長生きが必要為り。

                    稀遇には、長生きが必要為り。(10/29/20) さぁ、起きるか。作業始めの前に、台所仕込みのサバの味噌に火入れをして置くと致そう。前回は甘辛煮、今回は味噌煮で在る。煮込めば煮込む程に、味が浸み込むのが男賄いと云う物で在る。弱火でコトコト。この間、小部屋で濃い粉末茶に鬼平カリントウを食べながらの一服付けとする。 昨日は 下で、ラジオをBGMに柿の皮剥きをして居ると、...

続きを読む

長駄文館・・・本日も柿の吊るし為り。

                  今日も、柿の吊るし為り。(10/28/20) 昨夜はネットで久し振りに中狂主席の演説を見たが、暫く見なかった物の、酷く疲れて刺々しい表情で、米国の中狂包囲網批判をして居られた。嘗て幸福度世界一と形容されたブータンとの国境侵害に就いてで在った。登場する顔触れは、中狂主席、米国務長官、印首相で在った。 丁度、別本の教養人の世界史・下の近代を読み終えて、現代に進んだ処で在るか...

続きを読む

長駄文館・・・恒例作業をスタートさせる為り。

                 恒例作業をスタートさせる為り。(10/27/20) 夕刻に成ると一気に冷え込んで来る。益してや、日中の好天日は、その寒暖差に早々と布団を敷いて仕舞う次第で在る。本日(26日)は、朝食後に中禅寺湖紅葉を打っての投稿で、その後は布団を干したり、掃き掃除をしたり、頁捲りをして、目の焦点調整に散歩コースを少し長めにとっての午後とした。そして、買い出しをして来ての夕食で在る。そんな...

続きを読む

長駄文館・・・全山紅葉、黄葉の中禅寺湖為り。

                 絶景中禅寺湖の全山黄葉。(10/26/20) マンネリ日常とは違うから、歳はとっても気分の高揚感が在る。少し早目に出てすき家で牛丼を食して、会社手前のコンビニで煙草2箱を買って、10時半の到着とする。 弟達は月曜の仕事の準備などが在ったらしく、作業着で在る。着替えはと聞くと、延べ1カ月に亘っての遠征工事をして来た中禅寺湖で在るから、常連民宿さんとは入魂の関係で、到着入浴後に着...

続きを読む

長駄文館・・・帰って参りました為り。

3時間の大渋滞も、余り有る中禅寺湖紅葉為り。(10/25/20)  通常1時間のいろは坂は、渋滞、渋滞、、渋滞の車列で3時間を要しての中禅寺湖着で在った。真っ暗な夜で、馴染みの民宿旅館で入浴、遠征無尽の会の態で、翌日は5:30の集合での貸し切り湖上からの絶景紅葉を堪能して、小型船舶免許更新の3人組、横浜からの合流組と別れて、一路帰って来た次第で在る。持つべきは弟為りで、非常に寒かったが、中禅寺湖一周の紅葉に素晴ら...

続きを読む

長駄文館・・・眩しい昇りに、好天模様為り。

                  眩しき昇りに、好天の模様為り。(10/24/20) さぁ~てと、起きるかいね。雨は無いが、昨日合羽を着ての柿採りを済ませて、車のトランクに入って居るから、余裕の朝で在る。飯も片付けて在るから、台所も不要で在る。 独り生活を送って居ると、私は正に妖怪様の四男坊で、誰にも頼らず卒の無い男と吾ながら感心する次第で在る。愚痴も溢さず、黙々と暖かく育てて呉れた母親は、道に背いた時...

続きを読む

長駄文館・・・合羽を着て、柿採りをする為り。

               雨の上がりは、何時に成る物やら・・・。(10/23/20) 夜からの雨が続いて居る。弟からの電話で24日は11時会社出発の変更で、先方さんは大量の柿の到着を待って居るとの由。聞かなかったが、参加者が多く成ったのだろう。 そんな次第で、柿採りを前倒しにして、本日は柿採りを予定して居たのだが、雨の降りで在る。雨の合間を見て、柿採りをして、吊るせる様にヘタ部分のカットをして置かねば...

続きを読む

長駄文館・・・黄色の高級車に、拉致連行される為り。

               黄色の高級車に、拉致連行される為り。(10/22/20) いやはや、煙草を買いに河川敷に下りて居ると、黄色い高級車が止まって、『おい、R。乗れ。』の天敵女の強引さで在る。たかが天敵女如きで怯(ひる)んだら、番から男の名が廃(すた)ると云う物で在る。 聞けば、Yのおばぁちゃんに『美味い刺身』を届けに行く処だから、付き合えとの由で在る。Yとは親しい中学の同級生との由で、其々の口から...

続きを読む

長駄文館・・・本日、好天の運び為り。

                 本日は、好天の運び為り。(10/21/20) 昨夜は布団の中に入って居ると、グラグラと来て、次の揺れに備えるも、それで終わって、寝床動画を見て居ると、得体も知れぬ声ら何事かと驚く。それは、どんどん大きく成る。何じゃい、ハシタナイ。猫の盛り声では無いか。それも複数の雄猫が居る様で在る。盛り声と云われるだけ在って、本能に即した励み声には違い無かろうが、現代の猫達は去勢、避妊手...

続きを読む

長駄文館・・・早朝思い出しブログ打ち為り。

                  早朝、思い出しブログ打ち為り。(10/20/20) Yの来宅が2時との事で在るから、偶には洋菓子でも買って来ると致そうかで、自転車で食材方々スーパーまで行って来る。こう寒いと、オデンが食べたくなる物で在る。魚はサバの煮付けを作って置くと致そうか。 六畳妄巣窟の電気カーペットをONとして灯油を補充して置く。台所でオデン、サバの煮付けをしながら時間を待つ。ヤカンにお湯を沸か...

続きを読む

長駄文館・・・週始めの72歳スタート為り。

                 週始め、古希坂72のスタート為り。(10/19/20) ブログを打ち上げ、倅ファミリーが来るまで時間が在るから、六畳戯画廊でYへのプレゼント用コピー画に色塗りをしながら待つ事にする。 社会人に成って見ると、学校時では結構宿題をして行く者が多くて、宿題をして行くのが面倒で出来なかった私は、人が出来る事が出来ない自分に『劣等感』を持ち続けて居た次第で在る。それが意外や意外で、...

続きを読む

長駄文館・・・休みの静けさ為り。

                    休みの静けさ為り。(10/18/20) 漸く、雨が上がった朝で在る。起きるには未だ早いから、廊下の朝の囀りを聴きながら寝返りを打って居ると、ドシンの物音で在る。鳥か猫でも廊下サッシにぶつかったのかなと起きる事にする。見た処、異常は無さそうで在る。炊飯器をONとして、小部屋入りして、モーニングコーヒーとする。いやはや、寒く成った物で在る。 川の増水を見に行く。あれだけ...

続きを読む

長駄文館・・・本日日記&世界史備忘録

                雨の週末、一雨、一度下げの季節為り。(10/17/20) 一昨日は免許更新で一日ブログ空けして仕舞った影響で、欲求不満だったらしい。そんな次第で、ブログ2頁、世界史備忘録1頁、色塗り1枚、散歩と結構充実した日と相成った。そんな事で、疲れて仕舞い早寝の態で在った。 トイレに起きると、雨音で在る。週末は雨との由で在ったから、その実行と成ったらしい。歳を取ると、人間は早々眠れるもの...

続きを読む

長駄文館・・・交わり、話すは、善き事為り。

                    交わり、話すは、善き事為り。(10/16/20) 昨日は朝6時起床で通勤ラッシュ前の1時間のドライブをしての実車付きの高齢者特別講習を受けて、午後の免許証更新を終えて、弟の会社に寄って、晩飯を食べに行って帰って来た次第で在る。疲れたが、好い一日で在った。 来週は中禅寺湖の紅葉遊覧船のご招待で在るから、これまたブログ取材が出来るから儲けもので在る。Sさんから弟に電話が在...

続きを読む

長駄文館・・・こんなタイミングも在る為り。

                  こんなタイミングも在る為り(10/14/20) 明日は大事な日で在るか。本日も朝日が小部屋に入って来て、空気が暖まって来た。ゴミ出しに行こうと見て来れば、押し込めば未だ十分に余力が在るから、次回とする。 ラジオのニュースを聴いて、別段の物も無い。モーニングコーヒーに煙草のショート吸いを繰り返しながらのアイドリングとする。10月も早半ばで在る。先日、Sが顔を出して、今年の最...

続きを読む

長駄文館・・・白花に青花一輪、見事為り。

                  白花に、見事な青花一輪為り。(10/13/20) 落ち葉掻き、湧水汲み、夕刻散歩もして、晩飯は炊き立て飯に、焼き魚等で美味い晩飯も終わって、未だ6時半を回っただけで在る。  時間が在り過ぎるから、備忘録に載せてない明・清の手書きをPC清書して付け加えて置こうの気持ちが出て来た。こうが イラン、トルコ、モンゴル、ツングース系の入り混じる北方遊牧民族と黄河・漢・長江・楚の農耕民...

続きを読む

長駄文館・・・さて、朝飯とすべし為り。

                   さて、朝飯とすべし為り。(10/12/20) 今週は木曜日に、高齢者特別講習を朝一で受講しての午後からの免許更新で在る。その帰りに弟の会社に寄って、久し振りに話をして来る予定で在る。必須の特別講習の記載に狼狽えて仕舞った次第で在るから、木曜日をクリアして、新免許証を手にしないと、気分が落ち着かないと云った処で在る。 昨日は好い思い付きが有って、『メモして置こうか』では...

続きを読む

長駄文館・・・風邪去りて。

               風邪去りて、曇天無風の日曜日為り。(10/11/20) 身体とは正直な物で在る。風邪が抜ければ、身体が散歩を欲する。漸く雨の抜けた夕刻、少しばかりの散歩に出向く。雨の上がりに、散歩者の姿が2、3見られる。 歩いて居る内に調子が出て来て、通常の距離を歩いて来た次第で在る。雨が止んだ川の流れは、ラジオで聞く様に、時間を置いての濁りの川と成って居る。そう云えば義務教育で覚えた『五月雨...

続きを読む

長駄文館・・・いやはや、降り続く物為り。

                  いやはや、飽きずに降り続く為り。(10/10/20) 台風14号の影響とやらで、未だ降って居るでは無いか。昨夜は降り続く雨に、『中国長江は如何なって居るか』と心配に為って、ネット検索をして見ると、全然収まっておらず、目も覆いたくなる程の惨状映像で満載で在った。 共産党独裁の都合の悪い事は一切報じない『習隠蔽体制』と揶揄される中狂では在るが、中国王朝の『民不在』の徹底振りの...

続きを読む

長駄文館・・・アジァジァ、これは風邪為り。

                アジャジァ、風邪では無いか為り。(10/9/20) それにしても、よくもまぁ、降って呉れた物で在る。昨日は昼寝に入って居ると、ブロンソンさんが、缶コーヒーとシュークリームを持って来て、一緒に食べようと始まった月に一度の男話で在った。 新作『痴神下生』に直ぐ気付いて、これは傑作中の傑作とお褒めの言葉を頂戴して、暫しの爆笑タイムと相成った。此処まで評価下さると、吾が戯け道も、...

続きを読む

長駄文館・・・老躯には、労わりが必要為り。

                 老躯には、労りが必要為り。(10/8/20)        こりぁ、参ったね~。昨日の夕刻からの冷たい雨の降り続きで在る。 歩き不足の補充に散歩に出ようとして、トイレに行くと雨音で断念する。『夜に成れば止むだろう』と思って居たが降って居る。納豆が切れていたので、傘をさしてスーパーまで行こうと思い、外に出ると小降りなので自転車で行く事にした。行けば何だかんだと買って来て仕舞...

続きを読む

長駄文館・・・愈々始まった落ち葉掻き為り。

                  愈々、始まった落ち葉掻き為り(10/7/20) 残り飯に、解凍して緩くした熱々のスープカレーを頬張っての朝飯とする。すっかり秋で冷や飯は、こんな風に食べて炊飯器を空にするしか無い。相変わらずの西洋朝顔の大輪白花では在るが、柿の落ち葉掃きもしなければ見苦しい次第で在る。雑草、落ち葉溜めに恒例の土起こしをすると致そう。風呂の用意をして、洗濯前に曇天ながらも寝具の空気当てを...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、快進み為り。

                   本日は快調の進み為り。(10/6/20) ああ、よく寝た。未だ々、暗いが起きると致そうか。充分のバッコン腹筋体操をして起床とする。明かりを付ければ、4時で在る。         継続は力為り、習慣は慣性力で在ろうか、頗(すこぶ)る快調さで在る。 昨日は近代史から現代史に入って、頁数を重ねた次第で、兎に角、内容が面白い。点と点の流れから、背景重視の点と点を結ぶ歴史構成で...

続きを読む

長駄文館・・・青花一つ咲きにけり為り。

                 青花、一つ咲きにけり為り。(10/5/20) さて、起きるか。庭を見れば雨は降らなかった様で、今日も曇天にして、些かの風で、パッとしない朝で在る。コーヒーにするか、お茶にするか。粉末茶にして熱い湯を注ぐ。先ずは一服を付ける。 おや、あれは青花では無いか。完全に諦めていた西洋朝顔に、青花一つで在る。いやはや不思議な物で、咲いて見なければ分からないのが、現実と云う物で在る。...

続きを読む

長駄文館・・・寝床読書とする為り。

                 無風曇天の寝床に帰るべし為り。(10/4/20)                嫌に為っちゃいますねぇ。寒いじぁ~ござんせんか。 妖怪様の月命日で在るから、ズボラを決め込む訳にも行かぬ。柿の実を採って、供え物に加えてのちぃ~ん、南無阿弥陀仏をして、炊き立て飯で朝食とする。 さてさて、倅として一応の務めもした次第で在る。本日は日曜日の寒い曇天で在るから、風邪を引かない様に寝...

続きを読む

長駄文館・・・曇天に台所遊びをする為り。

                 曇天に、台所遊びとする為り。(10/3/20) 好い気候に成って、夏と比べると寝過ぎの感で在る。廊下鳥の動く気配がして居る。その内に、朝の囀りが始まった。しゃ~無い。起きるとするかで、起床のアイドリングに軟弱腰のYの二の舞防止に、バッコン腹筋体操をこなす。 朝の飲み物は何に致そうかで、本日は四畳半の湧水ポットから湯を持って来て、日本茶とする。人工物の入って居ない自然湧水の...

続きを読む

長駄文館・・・誕生月は、幸運を運ぶ為り。

                 誕生月は、幸運を運ぶ為り。(10/2/20) 昨日のブログでは大袈裟に面白く、天敵女の形容詞に四文字熟語のフグサイテンを思い出し、どんな漢字だったのかと国語辞書を引くが出て来ない。    私の記憶の中では明確で正しい漢字は、漠然としながらも在るのだが、駄目で在る。 フグ、サイテンと2分割して、その部分を丹念に捜しはするが、目的が果たせずに断念した次第で在る。  然しながら...

続きを読む

長駄文館・・・好かった!!

                  好かった!! ラッキー更新の運び為り。(10/1/20) 昨日の『犬も歩けば棒に当たる』で在る。その1は、2回目の自転車乗りでペットボトルに湧水を汲んでの町内の橋まで来ると、橋の下に高校生らしき二人がぴったり肩を寄せ合って居る。武漢ウィルスは下火ながら、『三密自粛』が尾を引いて居る娑婆模様で在る。橋に近付いて来ると、抱き合ってのキス交換をして居るでは無いか。数年に一度はこん...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!