fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・2020年、最終日為り。

                 2020年、最終日為り。(12/31/20) 大晦日の朝は、氷柱の並びでは無いか。昨日は朝に弟、午後に孫を連れた倅。弟の朝は雨にして、倅、孫2人を見送る外は横殴りの雪と成り、その内、雪嵐の態で玄関の飾り物が飛ばされ、屋内退去の段で在った。 雨⇒雪⇒氷柱と、丸で小学生時分の冬を思い出す次第で在る。振り返ると武漢ウィルスの継続中で、『自粛の世界』が続いて居る。72年も生きて居れ...

続きを読む

長駄文館・・・師走も、晦日の雨為り。

                  師走も、晦日の雨為り。(12/30/20) この処、寒かったり、暖かかったりで、不安定な数日で在る。昨夜は強風で洗濯物が乾くと思いきや、雨が降った様で庭サンダルには水溜りで在る。そんな次第で1/5程が雨に濡れて居る。ヤレヤレの態で、廊下に掛ける。 昨日は隠し玉の夢奇譚投稿で、ブログ打ちは休みとしたので、小部屋入りもせずに、年末年始の買い物をして来て、飾り付け、料理の仕込...

続きを読む

夢奇譚第37部・・・コロナパンデミック・自粛の巻き。

               夢奇譚第37部・・・コロナパンデミック・自粛の巻。   今年も早や師走を迎える時候と成った。娑婆では武漢ウィルスの世界的第3波、米大統領選の不正投票疑惑と連日のニュースとネット状況で在る。ウィルスの人感染でマスクに三密を避ける行動が定着して、飲食業、催事業、旅行業、宿泊業は死活問題の経済失速を余儀無くされて居る2020年で在る。 然しながら、お役御免の閉じ籠りの古希坂独居親父...

続きを読む

長駄文館・・・静かな年の瀬為り。

                   静かな年の瀬為り。(12/28/20) ありぁ、雨かいな。遺憾いかん・・・洗濯物が濡れて仕舞った。脱水を回して廊下掛けとする。序で在るから、廊下の水不足のアザレアの鉢植え3鉢を軒下に並べて置く。昨日布団を日光浴させて置いて、儲け物で在る。 年末年始の買い物をして、『台所遊び』をしようの当てが外れて仕舞ったが、これも何かの啓示かも知れない。何しろ、すっかり食が細く成って...

続きを読む

長駄文館・・・大いに楽しんで、帰って来た為り。

              大いに楽しんで、帰って来た次第為り。(12/27/20)  忘年会は自転車で行く事にして、沢庵漬け2種、吊るし柿一箱、干しリンゴ、好物の黒砂糖クルミを用意して、時間が在るのでコンビニまで煙草買いに行く。 その帰りに河川敷散歩の小母さんが居る。おやおや珍しい。声を掛けて話をする。弟と同業の先代の奥さんで在る。二代目社長も呼ばれて、忘年会に出席するとの由。久し振りに絵を見て行くかと...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、忘年会お呼ばれ為り。

                  本日は、忘年会お呼ばれ為り。(12/26/20) 此の処、四畳半の小電気ポットは、湧き水を使って居る。湧き水でも最寄りには2箇所在る。東西に3、400m離れて居るのだが、東水が柔らかくて口に合う。それが無くなると、如何も物足りない感じがして来て、この一か月程、切らさずに無くなると汲みに行くように為って仕舞った。 こんな処が水道水と自然水の違いなのだろう。違いは分かるが、凝り性の...

続きを読む

長駄文館・・・思い出し笑いに声出すも、

              思い出し笑いに声出すも、愉しみの内為り。(12/25/20) 昨日の二度寝仕切り直しで、まぁまぁの挽回が出来ての、午後、夜で在った。明日の忘年会土産の弟に対する米大統領選への徒然の感想文綴り20頁に、戯画を見繕ってハーフサイズで6枚入れて、一綴りとして置く。 何かと社長同士の話の中に米大統領選が話題に為れば、深層の観立ての材料とも為って、箔が付くと云う物で在る。それも、二本線の嗜...

続きを読む

長駄文館・・・遺憾いかん、二度寝の仕切り直し為り。

               遺憾いかん、二度寝をして仕切り直し為り。(12/24/20) 嗚呼、眠い。昨夜は眠れずに往生した。本日は適当な処で、睡眠不足を補わなければ為らない。別段悪い事をした覚えは無いが、こんな事が在ると調子が狂って、修正するのに時間が掛かって仕舞う。今朝は風が強い。寝不足で頭に血が回らぬボケ状態での、小部屋で洋楽のリズムをBGMに朝茶を飲む。 青空ながら、ヒュウヒュウ、ゴーゴーと風の...

続きを読む

長駄文館・・・とんとん拍子の一日だった為り。

               とんとん拍子の一日で在った為り。(12/23/20) 一か月も早い真冬の寒さで、津々と冷え込んで来る夜で在る。寝床に湯たんぽを2つ放り込んでの寝室のコタツで、別本の頁捲りをして居る。本は事件、出来事、歴史上の人物を物語風に記述して居る体裁で在るから、読んで居ても面白い内容にして、歴史教科書ではお目に掛かれないエピソードが満載されて居る。 通常の歴史教科書だと、如何しても時系列中心...

続きを読む

長駄文館・・・本日も、無風の好天為り。

                   本日も無風の好天為り。(12/21/20) 昨日は夕方に土活けの長ネギを抜きに行くと、地面が凍ったままで、とうとう冬が来たの感で在った。然しながら、こう為るとネギの甘味が増して、誰の作か、覚えて無いが、『?、ネギ買うて、帰る夕暮れかな』なんて江戸庶民の冬の生活情景句が浮かんで来る次第で在る。 大根、白菜、長ネギと冬野菜の美味さが実感出来る次第で、長ネギはお江戸では、『...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、洋食の朝とする為り。

                  本日は、洋食の朝とする為り。(12/21/20) バッコン腹筋体操終わり、おお、寒い。素早く着替えて、目薬を落として、小部屋のコタツを強として煮込みの鍋に火を入れる。廊下の干しリンゴ作成中の大笊のリンゴ片をひっくり返して、外に出す。いやはや、小さく縮んで、ドライアップルは高い訳で在る。 グラグラして来ての暫くを置いて、火を消す。本日はパンを食べて仕舞わなければ為らないか...

続きを読む

長駄文館・・・柄にも無く、一年の振り返り為り。

                柄にも無く、一年の振り返り為り。(12/20/20) 今朝は自棄に元気な朝告げ鳥で在る。私の方は起きるものかと、布団を被っての寝返りで在る。冬が本格的に成って来ると、寝床にしがみ付き『蓑虫の術』で、考え事をしたり思い出妄想をしたりの時間帯として居る次第で在る。 それでも尿漏れを仕出かす訳にも行かず、トイレ立ちで体内湯たんぽを放出して呉れば、起きるしか無い次第で在る。兎角、寒...

続きを読む

長駄文館・・・ちょいと一考為り。

             ジャンヌ・ダルク、ロナルド・トランプ一孝為り。(12/19/20) 寝床で混迷する米大統領の行方に就いて、シンキングタイムをして自分為りの考えを纏めて、さぁの起床とする。 人間、漫然と生きて居ても、好事象・好対象に遭遇すれば、ホームズ先生に範を採って、状況・因果関係・経緯を辿って、要素分析をして、事象の骨格を図解して、今まで生きて来た経験知・経験値の総和として問題を整理して、自分...

続きを読む

長駄文館・・・さし当って、する事無し為り。

                  差し当たっては、する事無し為り。(12/18/20) いや~、『冗談アラスカの寒さ』では無いか。ニャメ、未だ沢庵漬けも漬かって居ない12月の中旬じゃろうが、庭に雪が残ると冷凍庫の中の朝と云う物で在る。バッコン腹筋体操をしても、中々に布団から抜け出せない次第で在る。 愚痴はよそうぜ、ノミのキンタマで在るから、縮こまって居ると、男の象徴物を失って、のっぺりの女に転落して終う...

続きを読む

長駄文館・・・Yも元気為り。

                   Yも元気為り。(12/17/20) Sを見送った際の夕方の霧雪の舞いは、夜半に雪と成り、朝は5cm前後の積りと成って居る。空は青空の態で在るから、溶けて仕舞う事だろう。何日振りかのお天道さんの輝きで、気温も上がる事だろうから、気分が好い次第で在る。 Yに電話をして見ると致そうか。折り返し電話が来て、車の雪、道路の雪掻き中との由。暇して居るから、午前中でも午後からでも顔...

続きを読む

長駄文館・・・先ずはコタツ離れ為り。

                 先ずは、コタツ離れをするべし為り。(12/16/20) 昨日は兎に角、寒かった。散歩などしようものなら、風邪弱者で在るから、『君子危うきに近寄らず』をして居たのだが、晩飯を済ませば明日の食材が心もとなく、8時近くに成ってのスーパー買いに行くしか無かった次第で在る。まぁ、それでも最低限の外歩きは必要で在る。 夜は湯たんぽ2個入れで、寝相の好い夢見の朝を迎えた。馬に乗って居た...

続きを読む

長駄文館・・・国歌に見る想い為り。

                  敢えて言わず為り。(12/15/20)              敢えて言わず、聴いて感じ、考え知るべし。                                            米国国歌 おお、見えるだろうか。夜明けの薄明かりの中、我々は誇り高く声高に叫ぶ。危難の中、城壁の上に雄々しく翻る大きな縞に輝く星々を我々は目にした。 砲弾が赤く光を放ち、宙で炸裂する...

続きを読む

長駄文館・・・本日、雪見の寒さ為り。

                   本日、雪見の寒さ為り。(12/14/20) やや、雨から雪に変わる境目のお天気では無いか。気付かなかったが、夜半は雨が降って居たらしい。 些か濡れて仕舞った洗濯物を廊下に取り込む。夜は干しリンゴを取り込んで居るので、好かったと云う物で在る。小部屋入りする頃には、すっかり雪の態と成って来た。昨夜は風の音が大きかった次第で、邦画の白黒時代劇を観ながら寝て仕舞った。左様で在...

続きを読む

長駄文館・・・あな、恥ずかしの段、為り。

                  あな、恥ずかしの段、為り。(12/13/20) 昨日はブログを投稿しようとすると、何故かマウスの矢印が掻き消えて居て、貧弱この上ない、考えられる理屈で悪戦苦闘して、一応、他のPCのケーブルマウスを使用して文章投稿はした次第では在るが、理屈が通らないのは面白くない。PC博士のSにSOSの発信をした次第で在る。診た手に従って、マウスの買い替えと2文字作動しない旧PCのキーボ...

続きを読む

長駄文館・・・一つ試す為り。

              思い付いて、干しリンゴに付け加えた為り。(12/12/20) 煮リンゴの干しリンゴとするが、考えて見ると吊るし柿は皮を剥いての『生干し』で在る。芋干しは蒸したサツマイモで、生食では食べれない代物で在る。生食する物なら、吊るし柿同様に皮剥きをして、芯を取って生干しをするのが筋の様に思える。何事も試して合点が、戯け男の道で在る。早速、リンゴを一つ剥いて、大笊の上に置いた次第で在る。...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、なにをするか為り。

                   本日は、何をするか為り。(12/11/20) 本日は何と金曜日で在るか、完全に曜日忘れの世捨て人の生活で在るから、困った生き方で在る。こんな体たらくでは、ロビン・クルーソーの日付け刻みを見習わなければ為らぬ次第で在る。 然しながら、必要に迫らないと人間は、無頓着でも気に為らないから『好い加減な物』で在る。今朝は久し振りに、推理して泳がせて『待ち構える』と云う私らしい夢...

続きを読む

長駄文館・・・動くべし、動くべし為り。

                   動くべし、動くべし為り。(12/10/20) 2日続けてのマイナスの冷え込み、まぁ冬で在るから、仕方の無い事で在る。昨日から、水道にはヒーターを入れた次第で在る。昨日は散歩前に少し動こうとして、落葉した楓の剪定をして見た。 遣って居る時は散髪でスッキリしたと思いきや、小部屋のコタツでスッキリした樹形に、未だ剪定し足りない箇所が在る。午後の時間潰しに遣り序で在るから、脚...

続きを読む

長駄文館・・・寒さに、一枚重ね着する為り。

                寒さに、一枚重ね着をする為り。(12/9/20) この処、トランプ大統領チームに声援を送って居る次第で、義憤に駆られて『大魔神憤怒』の夢を見て仕舞った。未だ薄暗いがバッコン腹筋体操をしながら起床の助走をするが、未だ寒くて起きる気に為らない。しゃ~無いで再びバッコン腹筋体操を始めて居ると、朝告げ鳥も鳴き始めた。寒い時は余分に着れば済む事で在る。 ヨッシャ、起きるぞ!!の起床...

続きを読む

長駄文館・・・ペダル運動をして来ると致そう為り。

                 ペダル運動をして参りましょうかね。(12/8/20) 昨日の午後はブンソンさんとの月に一度の男話で、好い時を過ごした。カレンダー、缶ビールを頂戴して、私の方からは挿絵入りの米大統領選の混迷状況の折々の感想を打ったブログ箇所を並べた13頁の小冊子をプレゼントして、マスゴミでは報じられて居ないネット情報に基づいての話とさせて貰った次第で在る。 忙しい現役さんに替わって、両論...

続きを読む

長駄文館・・・さて、粕汁を仕込んでみると致そうか為り。

              さて、粕汁を仕込んで見ると致そう為り。(12/7/20) ああ、腰が痛い。長い事、布団の中で国史講義動画を付けて、音声だけを聴きながらの睡眠学習の態で在ったから、無理も無い事で在る。講義内容の歩留まりからすれば、真に僅かな次第で在る。誰憚る事も無い独居生活で在るから、こんな日も在っても当然で在る。さてと好い日差しで在るから、起きると致そう。 昨日は珍しく愚脳が快調で、頁進め、書...

続きを読む

長駄文館・・・ネット一感想為り。

                     ネット一感想為り。(12/6/20) おっ、今日は元気に鳴いて居るでは無いか。と云う事は7時を回って居ると云う事で在るか・・・。未だ起きたくは無いが、起きねば一日が始まらぬか。はいはい、分かりやした。軽めのバッコン腹筋体操をして、目薬を打って起床とする。 朝の定位置・小部屋入りしてコタツON、テープON。先ずは朝茶の一服を点ける。常連雀が一羽、餌漁りに来て居る。...

続きを読む

長駄文館・・・初雪為り。

                      初雪為り。(12/5/20) 久し振りに懐かしい女性の夢見で在った。如何して居る物やら、夢に出て来るので在るから、それなりに元気にして居るのだろう。 トイレに立てば、何やら庭に薄らと雪の載りでは無いか。淡雪が夢を運んで来たのか、夢が淡雪を運んで来たのか、師走に入ったので在るから、それが季節と云う物で在る。 夢の残滓を集めて、夢の続きを見る努力をするが、体内湯た...

続きを読む

長駄文館・・・サンルーフ・廊下の心地好い時間帯為り。

               サンルーフ・廊下の心地好さの時間帯為り。(12/4/20) さてさて、起きるかいな。台所ゴミと切枝ゴミを出して来る。切枝ゴミを腹に抱えてのゴミ出しは、流石に重い。へへへ、歳で在る。 仏壇にチィーン、南無阿弥陀仏を唱えて、左右の灯明の長さがチグハグなので、片方を消して長さ調整の灯しとする。 然してする事も無いから、朝飯、朝風呂を済ませてから、何か見付けて一日を進めるとう致そう...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、余裕のスタート為り。

                   本日は、余裕のスタート為り。(12/3/20) ああ、寒く成ったもんだ。この数日は、起床助走のバッコン腹筋体操をしない事には起きる気に為らない。未だ未だ冬の入り口で在るから、頭だけ出しての蓑虫人間に成る訳にも行かず、困った物で在る。 小部屋入りしてカレンダーを見れば木曜日で在るから、通常ゴミは休みで在る。庭の干し台も片付いた次第で在るから、冬に弱いアザレアの鉢植えを...

続きを読む

長駄文館・・・ヨッコラショ為り。

                     ヨッコラショ為り。(12/2/20)  遺憾いかん、 何時か知らぬが起きると致そうか。寝床バッコン腹筋体操の回数をこなして、起床とする。小部屋に入れば4時を回った処で在る。まぁ、偶には好かろう。 昨日の午後はSが来て、グチャグチャに成って居て放置して在る旧PCの障害を消去しに来て呉れた。その作業を見守りながらの、雑談を交わしながらの時間を過ごす。天理教さん恒例の蕎...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!