fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・さて、朝飯とするか為り。

                さて、朝飯とするか為り。(5/31/21) 7時を回ったか。苺採りと葉野菜を始末して、伸び悩んで居るインゲンの移植を昨日に続いてすると、1時間半の経過で在る。明日で葉野菜の始末が出来るから、土起しと為る。インゲンの移植にコテを差し込むと落ち葉層に阻まれて、成長が出来ない様がマザマザと見て取れる。 明日の土起しと落ち葉の揉み解しで、土目も改善に繋がる事だろう。今年は2、3か月の...

続きを読む

長駄文館・・・珍味・古沢庵の丸干為り。

                珍味・古沢庵の丸干し為り。(5/30/21) 昨日の午後は庭での息抜きをして居ると、『お~い、お~い』の声で在る。私も庭から呼応しての『お~い、お~い』で、庭から六畳戯画廊して灰皿を前にしてのトークとする。本日の理工系講義は、スマホ映像を出しての第二次大戦時の戦闘機解説で在る。いやはや、理路整然とした説明は、面食らって仕舞う程の内容の濃さで在る。             ...

続きを読む

長駄文館・・・ちょいと、インディアン考をする為り。

               ちょいと、北米インディアン考をする為り。(5/29/21) 気が付けば、昨日からシジューカラの学校は卒業式を終えたらしい。そんな静かな空気の中での野苺採りと葉野菜採りとする。今年は地中の大量の落ち葉で、春の葉野菜は上からの根の分解を目的として居たから、未成長の形で在る。 インゲンの芽出しも出て来て居るので、土起しをして落ち葉の分解度を確認して、秋野菜が出来るか否かを考える心...

続きを読む

長駄文館・・・嗚呼、息抜きを壊された為り。

                嗚呼、息抜きが壊された為り。(5/28/21) 9時で在るか。疲れたと云うか、健康的と云うか、朝のお努めを終了とすれば、それなりの時間の経過と相成る。本日は快晴のお天道さんの輝きで、汗を掻いた。 通勤、通学帯が終えて、後は朝飯に風呂に浸かれば好いだけで在るから、定位置の小部屋入りをしてモーニングコーヒーの一服として居る。                    快晴の青空に、...

続きを読む

長駄文館・・・梅雨寒に、人間証明為り。

               梅雨寒ながら、人間証明が出来た為り。(5/27/21) 明るく成ったか、廊下の朝告げは無いのは、如何した事やら。5時前では在るが、トイレ序で起きると致そう。障子を開ければ、庭に僅かばかりの濡れで在る。降るか降らぬかは、難しい処と云う感じで在る。廊下でのモーニングコーヒーと煙草吸いとする。未だ動くには早朝過ぎる感では在るが、降らぬ前の苺採りをして置いた方が無難で在る。それをして...

続きを読む

長駄文館・・・いやはや、美人さん効果は覿面為り。

                 いやはや、美人効果は、覿面為り。(5/26/21) 昨夕の散歩に出ようとしたらの道周りの雑草の伸びに、面食らって草抜きをして、カワラナデシコの落ち種から一杯芽出しをした物を雑草の根から外しての移植をして、散歩は割愛と為って仕舞った。些か手こずった物の、すっきりして見栄えが好く為った作業で在った。 朝のウォーミングアップを終えて、ジャム鍋をコトコト、青山椒実、葉野菜をさっ...

続きを読む

長駄文館・・・

       別段仕事好きでは無いのに、毎日遣る事は出て来る物為り。(5/25/21) 本日もシジューカラの学校を見ながらの苺採りで、中2、小1の瓶詰とする。採取中の地面の乾きに、お礼のジョロ散水を施して置く。廊下鳥の餌交換に残りを庭撒きとする。 この頃、老化の見えて来た次第で、吾が身に置き替えて仕舞い、『お前さんも歳だなぁ・・・』の労わり心が生じて仕舞う次第で在る。人間の何倍もの速さで成長、死を迎えるの...

続きを読む

長駄文館・・・小部屋は夏仕様、されど曇天の肌寒さ為り。

             小部屋は夏仕様、されど曇天の肌寒さ為り。(5/24/21) 生り物は一気に色着く足の速さで、朝一番のウォーミングアップが苺採りをしながらのジャム鍋掛けで在る。そんなお伴が、巣立ちシジューカラの学校で在る。数が多いから脱落者も少ない様で在る。先ずは順調な工程を踏んで居るのだろう。後蒔き蔓無しインゲンの芽出しの進みが嬉しい。後は最後に蒔いた分の芽出しと成れば、一安心にして成長を観察...

続きを読む

長駄文館・・・今季初のジャムの瓶詰為り。

                今季初の野苺ジャムの瓶詰め為り。(5/23/21) ああ、好く寝た。5時半前では在るが、早寝早起きの態で在る。青空で在るから、玄関の自転車を出して、全戸開放の廊下でのモーニングコーヒーと煙草の一服を付ける。 カッコウの声で在る。そう云えば昨夕の初鳴きを聞いた次第で在る。オオヨシキリが飛来して、託卵鳥のカッコウが続いて飛来して来るので在るから、『渡り』とは好く出来て居る物と感...

続きを読む

長駄文館・・・コロナよりお天道さん為り。

               コロナと違って、お天道さんは有難い為り。(5/22/21) 本日は、朝風にお天道さんで在る。それにしても、昨日は意地悪く降って呉れた物で在る。今朝の庭アイドリングは、牡丹、芍薬の散り花カットと雨倒れの添え木付けとセリのカットとする。折角のお天道さんの当たりで在るから、苺採りは昼に回す事にする。 川は昨日の濁流は収まって、薄濁りの通過と成って居る。これで、Yも田植の進みと為ろう...

続きを読む

長駄文館・・・大雨注意報為り。

                     大雨警報の段為り。(5/21/21) もう半日以上も、降り続いて居る雨で在る。障子を開ければキュウリ苗の一本が地に打ちひしがれて居る。頭の重い芍薬、牡丹の花々も同様にして、巣立ちの雀達がずぶ濡れで飛べないでバタバタして居るのが見える。 こう云う時の合羽で在る。合羽を着て、キュウリ苗3本を紐結びとして、川の様子を見に行く。轟々たる濁流と化して居る。 合羽を脱いで、小...

続きを読む

長駄文館・・・無風の曇天は、動かぬ為り。

                無風の曇天は、動かぬ為り。(5/20/21) 小部屋に座れば、阿佐ヶ谷姉妹のお時間で在る。苺採り、シュンギク採りをして、食卓は飯を盛れば、何時でも食べられる状態で在る。足踏みをして居たキュウリ、トマト苗が漸く時季を得た様で、成長して来た。枯れるかと思いきや、息を吹き返したキュウリ苗横に蒔いた種から、双葉が出て来たから、バランス好く移植をして置く。 昨日の夕刻散歩では、今年...

続きを読む

長駄文館・・・外は雨、

                外は雨、シジューカラの巣立ち来庭為り。(5/19/21) 今朝も雨雲の覆いで在る。苺採りをして、昨日の分に加えて、初ジャムの火入れをして置く。シュンギク、ベンリ菜をカットして、軽く茹でて置く。ゴミ出しをして、食後の風呂の湯張りをして、小部屋に座れば、9時のニュースで在る。 蔓性モロツコの発芽率が高く、『嗚呼、失敗こいた』の段で、インゲンもニョキニョキ芽出しをして来たら、実り...

続きを読む

長駄文館・・・是も、吾が一日の姿為り。

                これも、吾が一日の姿為り。(5/18/21)  空港ロビーで在る。呼び出されて行くと、中国人のYが座って居た。如何したと云うと、日本に来たから、あなた一人なら、家に行きたいとの由。彼是10年も会って居ないから、大分老けて居て、寂しそうな顔をして居る。 そんな夢から覚めて、障子を開ければ、白い八重の芍薬が薄明かりの庭に首を項垂れて咲いて居る。左様で在るか、夢の出典は先日のバーベ...

続きを読む

長駄文館・・・週始め、

              週始、気の向くまま、体の動くままに。(5/17/21) 凄い風音で在る。何やら今年は、強風が頻繁な事で在る。咲き始めた芍薬の花折れが、心配な処と成って居る。過去に学んでその防止として居るから、現時点では免れて居るのだが。楓、柿、スモモの幼枝が強風に折れ飛んで居るし、梅の落実も結構在るから、困った物で在る。 強風に煽られるサツキの緑の中に、ポツポツとピンクの蕾が見えて来て、牡丹...

続きを読む

長駄文館・・・昨日は、楽しかった為り。

                 久し振りに、楽しかった為り。(5/16/21) 本日は雨の朝で在る。バーベキューで会社泊をせずに、夜中の11時にペダル漕ぎ帰宅をして『大正解』と云う物で在る。雨で水遣りパスの大地への万遍無き潤いと成り、農作業の休日でYの顔出しも在るかも知れぬ。 昨日は久し振りに楽しい日で在った。バーベキューは6時からと云われて居たが、夏並のお天気で在ったから、小部屋の汚れ切った睡蓮鉢の丸ご...

続きを読む

長駄文館・・・愉しみ2に、閉口1の昨日為り。

                  愉しみ2、閉口1の昨日為り。(5/15/21) 布団を日光浴させたら、熱が籠り過ぎて、往生して仕舞った。しぁ~無い。眠いが起きて仕舞えで、起きた次第で在る。あれあれ、未だ3時半を回っただけで在る。ラジオをONとすると。西条秀樹の元気な歌声、リズムで在る。好い歌手さんで在った。成る程、聴けとのお天道のお誘いと云う事なのだろう。小部屋で濃い目のコーヒーを飲みながら、昨日を振り返...

続きを読む

長駄文館・・・吾は体感派為り。

                  吾は、体感派為り。(5/14/21) 何の事は無い。ついぞ、雨は一滴も落ちなかった。お蔭でジョロ散水様々の庭だった。私の方としては臭いの籠った廊下の古沢庵の外出しと、全戸開放の朝と為った。四畳半カーテンを引けば、汚れ切ったフィルター洗浄と側面の藻落としで、奇麗さっぱりとした水槽に主コメットの紅白の泳ぎ舞いに驚く次第で在る。昨日は後蒔きしたインゲンから一本の芽出しを見付...

続きを読む

長駄文館・・・偶には、ブレックファーストをする為り。

            偶には、ブレックファーストをして見るもの為り。(5/13/21) もう30分は寝たかったのに・・・、コッコの朝告げで在る。起きる切っ掛けに、バッコン腹筋体操とする。夜更かし派で在るから、頭で早寝の励行を考えても出来ないのが『体質』と云う物で在る。気楽に、昼寝で調整するしか無い。 本日は雨との予報で在るから、楽が出来ると思って居たのだが、鉢植えのアザレアの葉がヘタって居るでは無いか。...

続きを読む

長駄文館・・・さぁ、昼は・・・。

                さぁ、昼はうどんとする為り。(5/12/21)    昨日は、インターバルを置いて、散々に携帯を探し回って、漸く見付けた次第で在る。 さて本日は、キュウリの一本が駄目そうで在る。まぁ、口実が出来たから、自転車乗りに行って来ると致そうか。ホームセンター⇒総菜の掻き揚げテンプラの美味い店に寄って、サラリーマン時代の先輩の処に寄って来るも好しで在る。先週は曜日間違えをして仕舞った...

続きを読む

長駄文館・・・早朝散歩に虞美人草為り。

                 早朝散歩に、虞美人草を思った為り。(5/11/21) おっ、コッコが起きたか、カラスがカァカァ、山から下りて行くか。然しながら、起きるには、ちと早い。しゃ~無い。バッコン、フリフリ腹筋体操をして見るか。 起きれば、雨は降らなかった様で在る。晴れても、曇りに下降しても、ぽつり雨も、雨に成らずの締まらないお天気の続きで在る。廊下コーヒーと朝の一服を点けて居る内に、偶には早朝...

続きを読む

長駄文館・・・早朝の牡丹の香りに、一打ち為り。

                 早朝の牡丹の香に、一打ち為り。(5/10/21) 今日も朝でやんすか。さてさて、起きると致そうか。雲一つ無い晴天で在る。庭見をしてアイドリングに風呂残りでジョロ散水の配りを始める。遣り始めると、性分として依怙贔屓を好しとしないから、結構な運動量と為って仕舞う。 続いてゴミ出しとして、全戸開放しての小部屋入りでモーニングコーヒーとすれば、8時のニュースで在る。       ...

続きを読む

長駄文館・・・親父殿の当たり役を、倅殿が踏襲する為り。

                親父殿の当たり役を、倅殿が踏襲する為り。(5/9/21)  昨夜は就寝前の動画貼り付けを物色して居ると、田村高広さんの『狐が呉れた赤ん坊』を見付けた。前に白黒映画の阪妻さんの物を見て、覚えて居たタイトルで在った。父親の作品を息子さんが演じるので在るから、観ない訳には行かない。 親父さんと比べると息子さんは、男の線は細いが、その分、繊細な演技を持ち味として居る好い役者さんで...

続きを読む

長駄文館・・・薄曇りの風日に、のんびりとする午後為り。

               薄曇りの風日に、のんびりとする午後為り。(5/8/21) いやに早い回覧版の声で在る。何方かの訃報の知らせだろうか。続く時は続く事も在る。訃報では無く、ホッとする。未だ7時前か、へへへ、歳で早起きの癖が付いて居るのだろう。 好天の模様で在るから、ジョロ散水をして置くと致そう。昨日は腰が重かったが、今朝は何か動かないと、体細胞が満足しないらしい。風呂残りを使ってジョロ散水をし...

続きを読む

長駄文館・・・パッとしないお天気さん為り。

                 パッとしないお天気さん為り。(5/7/21)  未だ好かろうと思って、ウトウトして居る内に、尿意が我慢出来無く成って、しゃ~無いと起きるかの起床とする。加齢で一番困るのが、尿意我慢が出来無い事で在る。 障子を開ければ、小牡丹が満開の態で在る。梅干しを一つ口に含んでの白湯と煙草の吸いで、廊下に座る。廊下鳥が、餌入れをコンコンと突いて居る。おっ、餌の催促か。残り餌を庭に撒い...

続きを読む

長駄文館・・・娑婆は、GW明けの動き為り。

                 娑婆は、GW明けの動き為り。(5/6/21) <その1> 風は無いが、曇天の朝で在る。これほど天候に恵まれなかったGWは珍しい事で在る。ゴミ出しが無いと思ったら、水曜日が木曜日で在った。遺憾いかんで、戻して来る。それ程そそかしい訳では無いと思うのだが、関心の無い事には無頓着の性質で、曜日感覚が弱く、こんな事はしばしば在る。子供時分からそうで在ったから、またまた遣って仕舞った...

続きを読む

長駄文館・・・さて、二度寝に戻ると致そう為り。

                  さて、二度寝に戻るべし為り。(5/5/21) 昨日は昼寝が無かった分、早目の寝入りとして仕舞ったから、闇の中で目が覚めて仕舞った。バッコン腹筋体操をして起きる事にする。明かりを付ければ、3時10分前で在る。          左様で在るか、ではラジオ深夜便の御厄介に為ると致そう。 昨夕は蛇も居ないだろうと、川面にヤマメの捕食ジャンプが在るかも知れないと観察歩きをして居る...

続きを読む

長駄文館・・・駆除対象植物のしぶとさ為り。

                 駆除対象外来種のしぶとさ為り。(5/4/21)  未だ寝て置こうと布団の中に居ると、回覧版との由。こんなに早い時間帯とは訃報の知らせだろうか。矢張りそうで在る。高齢化進む町会で在るから、今年は高齢者の訃報が続いて居る。 靄の掛かった様な空で在るが、朝の日差しで在る。回覧版を回して、本日は妖怪様の月命日で在るから、仏壇にチィ~ン、南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏のご挨拶をして、...

続きを読む

長駄文館・・・強し、根切り鎌為り。

             オオキンケイギクも、根切り鎌に一掃の沙汰為り。(5/3/21)  今朝は申し分の無い晴天で、朝アイドリングの庭時間が長く成って仕舞った。二か所の牡丹は開花寸前で在るし、玄関横のピンク、小紫のツツジ、西洋シャクナゲの紅花の花盛りが始まって居る。パッとはしないがドウダンの小さな白花の付きが、頑張って居るの感じで在る。今年は落ち葉量の関係で、土起しが出来ずに、被せ土の上に残りの葉野菜...

続きを読む

長駄文館・・・お天道さんに、些かの風為り。

                  お天道さんに、些かの風為り。(5/2/21) 雷鳴轟く夜の嵐に、Yとのトークで、昼寝カットで在ったから、ネット動画が大東亜戦の戦史講義を聴きながら、寝て仕舞った。 朝告げ鳥の声に起こされて、廊下でのモーニングコーヒーと煙草の吹かしとする。好く寝たと思いきや、未だ6時で在る。お天道さんの輝きに、無風、雨の滴を溜めた静寂の緑の濃さで在る。 一回り庭見をして来る。爪切りの挿し...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!