fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・快晴の朝は、風に流される為り。

                快晴の朝は、風に流される為り。(11/30/21) 本日も放射冷却の真冬並みの寒さと成った。未だヒーターは大丈夫と油断して居たら、台所の水の細さで在る。遺憾いかんで、水道凍結防止ヒーターの差し込みをして来る。洗濯機の水は出なかったが、暫くしてヒーター熱で出水と成った。 本日も雲一つ無い快晴の青空で在る。早めに対策する者と、私の様な横着者が混在する娑場で在る。油断大敵と云って...

続きを読む

長駄文館・・・とほほのほ為り。

                  とほほのほ、に成りけり為り。(11/29/21) さて、今日は何をするか。小部屋コタツでモーニングコーヒーをしながら、ラジオに耳を傾ける。睡蓮鉢からは湯気が立ち昇って居る。干し台撤去の序に、落ち葉掃きと気に為って居た部分を脚立を掛けて、大鋸で『縮め切り』をして置いたので、小部屋からの見えがスッキリした。 齢73で在るから後何年出来るか知らぬが、『独り暮らし還暦後の根気の...

続きを読む

長駄文館・・・快晴に、大根を漬ける為り。

                   快晴に、大根を漬ける為り。(11/28/21) 今朝は沢庵漬け日で在るから、寝床でたっぷりのバッコン腹筋体操をして、ギックリ腰予防としての起床とする。昨日は定位置小部屋を冬仕様として置いたから、小部屋入りがスムーズと為る。昨夜の冷え込みは放射冷却の典型で、雲一つ無い快晴の青空に、庭は一面の霜の白さに覆われて居るが、自転車出し、全戸開放のスタートで在る。コタツONとして...

続きを読む

長駄文館・・・小部屋を冬仕様にする為り。

                小部屋を、冬仕様にする為り。(11/27/21) 丁度、雨のタイミングでの起床で在った。洗濯物を取り入れて廊下に、大根干しにはブルーシート掛けとし、6畳の花鉢には天水とする。さて、これで好しで在る。炊飯器をONとして、梅干しを一つ口に入れて、小部屋入りして朝茶とする。空は一面の灰色の蓋が掛かって居るが、地面を一濡らしした雨は止んだか、中断して居る模様で在る。 ラジオでは、本...

続きを読む

長駄文館・・・筋肉痛去って、好天の進み為り。

                   筋肉痛去って、好天の進み為り。(11/26/21) 四捨五入で、7時で在るか・・・。まぁ、悪くも無かろうから、起きると致そうか。寒いと寝相が好く成る物で在る。小部屋入りして、クリープをたっぷり入れてのモーニングコーヒーとする。山端を眩しく染めて、お天道さんが昇ろうとして居る。東の空は概ねの晴れで在る。ラジオのニュースによると、同年配男による歩道突っ込み事故で2人が死亡...

続きを読む

長駄文館・・・裸にされる楓為り。

                  曇天、風に、裸にされる楓為り。(11/25/21) 風のガタ付きに目が覚めて、昨日は充分の休息日としたから、サッとの起床とする。本日は曇天の朝で、その分暖かかった次第で在る。定位置小部屋入りしてモーニングコーヒーとする。 楓も6割方の落葉で、愈々以っての冬光景の庭と成って来た。今日は中々の風の強さで在るから、一気に坊主も進むのだろう。週末には沢庵漬けとすると致そう。  ...

続きを読む

長駄文館・・・横須賀の風が吹く為り。

                  横須賀の風は、吹く為り。(11/24/21) いやはや、二泊三日の息抜きをして来た次第で在る。20日の20時半に会社出発で横須賀で船泊とする。今回は2艇の冬囲いと修理との由。ミシン縫いして来た云う物に、素人で名前は知らないが孔を開けて、ホック付けしてカヴァ掛けする作業で在る。スクラップ船を買ってエンジン等の主要部分を載せ替えて物とするので、設備屋の弟にとっては、遣り甲斐の在...

続きを読む

長駄文館・・・朝のウォーミングアップをした為り。

          朝のウォーミングアップ後は、下り坂のお天気さん為り。(11/20/21) 今朝は久し振りの曇天で在る。6時台の起床で何時もより1時間強の起床で在る。昨日は古希坂親父にしては、真面目な反省に立っての『書き込みお勉強タイム』としたので、些か疲れて仕舞い、早目の就寝と成って仕舞った。お勉強タイムり息抜きに枝葉の整理をしたり、風呂浸かり、洗濯、落ち葉掃きなどをしての身体動かしも挟んで置いたので...

続きを読む

長駄文館・・・無風の晴天為り。

                     無風の晴天為り。(11/19/21) 昨日は主本に書き込みを入れようとしたら、漢字が書けない。字引代わりにPC出ししての書き写しの情けなさで在る。遺憾いかん・・・字は読めるが書けないPC頼りの体たらく振りが日常化して居る。若者がスマホ、スマホに転落して居るのを、批判出来ない醜態で在る。 戯けでは在るが、馬鹿では無いの『自負心喪失』の態で在る。人間、恥に気付いたら、...

続きを読む

長駄文館・・・好天続きも、下り坂為り。

                好天続きのお天気さんも、下り坂為り。(11/18/21) 春眠暁を覚えずにして、冬眠も亦、暁を覚えずの『布団蓑虫親父』の朝と為って来た物で在る。漏れる漏れるの起床として、エイ、ヤッの自転車出しと全戸開放の空気の総入れ替えとする。ヒーター水槽の補充水を満たしての小部屋入りをしてモーニングコーヒーの一服の燻らせとする。薄雲の棚引きでは在るが、お天道さんが照りだせば、日中の暖かさ...

続きを読む

長駄文館・・・一円玉のお天気に、男族の、廊下談笑為り。

                一円玉のお天気に、男族の歓談為り。(11/17/21) 愈々以って、布団から出られない時候と為って仕舞った。布団から抜ける勇気が無いので、頭に浮かぶ諸々に就いての脳内シンキング、散策をして温い布団にしがみ付いて居るのだが、そもそもが尿意の催しでの目覚めなので在るから、我慢にも限界が生じる次第で在る。粗相は男の恥でトイレで放出をして、しゃ~無いの起床の段で在る。本日も好天の朝...

続きを読む

長駄文館・・・大根干しに、落ちる楓の赤為り。

                 大根干しに、落ちる楓の赤為り。(11/16/21) 嗚呼、腹が減った。バーベキューの膨満感で、丸一日の米飯抜きでの麺物で在ったから、流石に腹持ちが無く、空腹の起床と成った。直ぐ様に炊飯器をONとして来ての小部屋入りモーニングコーヒーとする。山端にお天道さんが眩しく昇って来た。お天道さんの暖かさを採るか、眩しさを遮るかの迷いで在る。 庭眺めとすれば、昨日買って来て並べた大根...

続きを読む

長駄文館・・・11月も、早や半ば為り。

                   11月も半ば為りか。(11/15/21) 本日も快晴無風の朝で在る。些か寒いが、起床⇒自転車出し⇒全戸開放⇒小部屋入りして梅干しに朝茶とする。時代遅れには、梅干し・朝茶が何とも口に合う次第で在る。 午後は歯医者で在るから、帰りにコンビニで煙草、個人スーパーで大根の入りを見て来ると致そうか。昨日の弟の話では今年も実家の柿を持って行って遣ると、宇都宮のSに電話して置いたので...

続きを読む

長駄文館・・・本日、古希坂時を愉しむ為り。

                本日、古希時を愉しむ為り。(11/14/21)  嗚呼、好く寝た。寝床での世界史散策も出来たし、お天道さんの昇りで在るから、ヨッシャ起きるかで、自転車出しをして全戸開放として、梅干しを一つ口にして、定位置小部屋での朝茶とする。些か川砂に運びの往復で、筋肉痛の体では在るが、好い朝の迎えで在る。午前に8杯、午後に3杯、バーベキュースペースの伸び放題の小菊を刈って、庭通路の見栄え...

続きを読む

長駄文館・・・是も亦、無為自然為りしか?

                  是も亦、無為自然為りか。(11/13/21) 無風、快晴の朝に自然と体が動く。玄関の自転車を出して、各部屋の戸、窓を開けて、全戸開放の空気の総入れ替えとして、小部屋入りしてモーニングコーヒーとする。清々しくも眩しいお天道さんの昇りに空気は冷たいながらも、コーヒーと煙草の美味さで在る。廊下に光が差し込んで、赤いアザレアの花にスポットライトが当たって、その八重の紅が怪しい光...

続きを読む

長駄文館・・・いやはや、困ったもの為り。

                  いやはや、困ったもの為り。(11/12/21)  今日も風日で在る。灰色に覆われた山の凹み部分の稜線から太陽が昇ろうとして、狭い隙間を眩しくして居る。一枚着忘れして寒いので、羽織って来る。ラジオでは午前中、雨の降る所が在るとの由で、そんな感じで在る。 背後からは通勤帯が始まって居るが、お天気の具合で、今日は何となく身体の重さで在る。先程の稜線の凹み部分も雲が掛かって来て...

続きを読む

長駄文館・・・外は風、内は陽光為り。

              外はそよぐ小菊、内は日差しのアザレア赤花為り。(11/11/21)  今日は中々の強風のざわめきでは無いか。全戸開放も出来ずに、自転車を出してウンザリする落ち葉の溜まりと思いきや、奇麗に南風の掃きが出来て居る。いやはや、金大中さんの北朝鮮への南風政策では無いが、溜まるも、一掃するも、風神様の思し召しとは、畏れ入る次第で在る。流石の大欅も残るは1/3程度の葉付きと成って来た。 小...

続きを読む

長駄文館・・・南風に、曇流るる風日為り。

                   本日、雲流るる南風為り。(11/10/21) ゴミ出しに出れば、生暖かい風は南風で、土手の欅の落ち葉が向かいの更地に吹き寄せられて居る。有難い分、南からの落ち葉が土手に吹き寄せられて居て、結局は落ち葉掃きと為って仕舞った。大欅を見上げれば、大分空いて来たから、峠は越したと云う事に成ろうか。菜園の落ち葉溜めは、今年はべんり菜が在るので使えず、その分を目下、小菊の密生して...

続きを読む

長駄文館・・・降ったり、止んだりの雨為り。

                 降ったり、止んだりの雨為り。(11/9/21) 今朝は雨で在るか。丁度好い。乾いた土に潤い、カサカサの落ち葉には抑え、腐りの水分と為ろう。庭木の散髪、剪定ゴミも出したり、弟、ブロンソンさんとの語らい、虫歯の治療の通院、米買いもして来たから、本日は休養日で好かろう。 もっと降って呉れても好いのだが、小降りと成って、空は一面の灰色雲の覆いで在る。西用中体、駆洋斥倭、和魂洋才...

続きを読む

長駄文館・・・おやおや、久し振りの雀為り。

                  おやおや、久し振りの雀為り。(11/8/21) 今日は、歯医者で在る。8日で在るから、ブロンソンさんとの月に一度の男話も在ろう。昨夕は散歩代わりに、この際、後あと散髪がし易いように40cm程切って置こうと頭止めとした。袋詰め2にして出した後だったので、その整理は後日と為った次第では在るが、毎年、少しずつながら高所作業の削減に努めて行くのが安全策と云う物で在る。大欅の落...

続きを読む

長駄文館・・・カラスに起こされて、

               カラスに起こされての、バッコン腹筋体操為り。(11/7/21) カアカアと近くで、カラスが喧嘩をして居る様で在る。そんな煩さで目が覚めて仕舞った。『馬鹿垂れが、一番好い時間を邪魔しくさってからに』と、温い布団に寝返りを打つ物の、眠れない。遺憾いかんで、布団の中でのバッコン腹筋体操をしての起床とする。小部屋入りして濃い目にして、クリープも入れてのモーニングコーヒーと煙草の燻ら...

続きを読む

長駄文館・・・本日、老体ケア日とする為り。

               本日は、老体ケア日が肝要為りる(11/6/21) 嗚呼、腰が痛い。首肩がコリコリで在る。ヨッコラセと起床して、自転車を出して全戸開放して、小部屋定位置でのラジオONで、モーニングコーヒーと朝の一服を燻らせる。飯後は熱い湯に浸かって、土曜の大人のお時間をゆっくり聴くと致そう。                へへ、疲れたが、昨日は満足の行く一日で在った。 最後の散髪で思い切って...

続きを読む

長駄文館・・・日差しに、稚魚泳ぐ為り。

                  日差しに、稚魚泳ぐ為り。(11/5/21) 好天の続く霜月の進みで在る。目一杯の剪定ゴミの口をギリギリ縛って、ヨッコラセとゴミ捨てに行けば、落ち葉の溜まりで在るる竹箒で掃き落して、野生アヤメに御用納めのカットとして、家周りから庭へと落ち葉掃きと隠れて居た草枯れをチマチマと引き抜いての朝のウォーミングアップとする。土手の大欅の梢で野鳥の囀りが清々しい気分にさせて呉れる。...

続きを読む

長駄文館・・・市中紅葉見をして来る為り。

            好天に、市中紅葉見のペダル漕ぎ為り。(11/4/21)  本日も快晴の朝で在る。自転車を出せば、土手の大欅の燃える様な紅葉が目に飛び込んで来て、やれやれ、今日も落ち葉掃きの溜め息とも為る。全戸開放の空気の総入れ替えをしながら、妖怪様の月命日を代表させて貰っての、仏壇への『四男坊は、元気に暮らさせて貰って居りまする』のちぃ~ん、南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏のご挨拶とする。 冬の使者・ジ...

続きを読む

長駄文館・・・動かずば、お天道さんの罰が当たる好天為り。

                動かずば、罰が当たる好天為り。(11/3/21) 快晴の朝で在る。ゴミ出しは未だ好いから、台所の洗い物をして、自転車を出して全戸開放の空気の一掃、小部屋入りして、モーニングコーヒーとする。余りの快晴振りに土手に出て、会館回りの欅、桜、銀杏の紅葉、黄葉、西の空に掛かる刷毛雲、アルプスの冠雪のコントラスト、河川敷の草刈のスッキリ感に散歩気分と為ったが、土手の大欅の落ち葉の溜ま...

続きを読む

長駄文館・・・愚痴話を頂戴する為り。

                  愚痴相手をさせられる為り。(11/2/21) 朝が始まったか。未だ起きるに及ばずの寝床アイドリングのお時間とする。これは毎日が日曜日の古希坂親父の特権とも云える時間帯で在る。然しながら、尿意を催しての目覚めで在るから、その内にトイレ立ちと共にの起床と相成る次第で在る。比較的暖かい朝で、全戸開放の空気の総入れ替えをしながら、小部屋での朝茶と煙草の一服を燻らせての庭眺めタ...

続きを読む

長駄文館・・・嗚呼、これも順繰り更新為り。

                    嗚呼、これも順繰り更新為り。(11/1/21) これは如何やら、虫歯らしい。虫歯は風邪薬を飲んで安静にして居ても治らない。しゃ~無い。診て貰って来るしか在るまい。昨夜は選挙開票に付き合って仕舞い、寝不足気味で在る。 歯ブラシが当たらない程痛いから、これは重症で在る。麻酔が効かない程の治療開始で、齢73の中でこれほどの苦痛の治療は初めてで在った。激痛と息が上がって仕...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!