fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・月曜ニュースに思う為り。

                 月曜のニュースに思う為り。(1/31/22) さて朝で在るか・・・。トイレ放出をして、本日はゴミ出しで在るから、各部屋を回ってゴミ纏めで出して来る。本日で1月も終わりで在る。ラジオによれば本日は冬晴れとの由。冬遅い信州では、弥生三月の中旬に成らなければ、三寒四温も実感出来ない。 ニュースでは北のミサイル発射に、ウクライナでの露対米英の軍事緊張の高まり、オミクロンコロナを...

続きを読む

長駄文館・・・何と年月の速さ為りや。

                何と、時の流れの速かりし為り。(1/30/22) おやおや、庭地面に薄らとパウダーの掛かった朝で在る。空を見れば、薄い雪雲で在る。一応明るい曇天模様で在るから、降雪確率は低かろう。就寝前の動画観では高校柔道、相撲、国際相撲選手権、北の富士カレーなどを見ての楽しさで在った。世界史の改訂版の方も、今日中の完読は楽勝の頁残りで在るから、気楽な物で在る。 日曜討論のコロナも聴き飽...

続きを読む

長駄文館・・・今週も山カフェのお時間。

                今週も山カフェのお時間為り。(1/29/22) 事件か事故か、明け方の静寂の切り割きに目が覚める。未だ起きたくないので、暫しの寝床アイドリングで時間を待つ。さてさて起きるかで、おお寒い寒いの着替えをして炊飯器をONとして来ての小部屋入りとする。7時のニュースを聴いて、モーニングドリンクは酒粕で作った甘酒の熱々啜りとする。日の出前の庭を見て居ると、楓の木にメジロ夫婦が遣って来...

続きを読む

長駄文館・・・久し振りの寝そびれ為り。

               久し振りの寝そびれの破目為りや。(1/28/22) 丁度1時で在るか。昨日は骨休みの一日で在ったから、何時もなら寝る時間だったのだが、うとうとの微睡何回かして居る内に眠れ無く為って仕舞い、明け方の就寝と為って仕舞った。遺憾いかんで、3、4時間寝た処で起床として朝飯、風呂として心身をシャキッとさせて最小限のズレとすべく、浴後は自転車で少し遠乗りで掻き揚げ、魚の美味い小規模スー...

続きを読む

長駄文館・・・本日は休息日とする為り。

                本日は、休息日とする為り。(1/27/22)  昨日はブログを打ち上げて、弟への好いプレゼントに為ると思い、散歩代わりに自転車で会社に持って行こうと考え、印刷する。次いで在るから、亡三兄の親友だった車修理工場の先輩さんも私の作文を真面目に読んで下さるので、久し振りに話をして来ようと車で行く事にした。           何事も、気は心で在る。貰い放しは、下衆のする事で在る。...

続きを読む

長駄文館・・・弟から、好い気分を頂戴した為り。

                弟から、好い気分を頂戴した為り。(1/26/22) 昨夜は遺憾いかん、もういい加減、寝よう寝ようでPC動画をOFFとした就寝で在った。根が映画好きにして、2本立て、3本立てで育った団塊映画世代で在るから、昔の好い映画が貼り付けて在ると、ついつい複数本を観て仕舞う。 役者、内容が好いと、尚更の事で在る。古希坂親父の弛緩し切った日々の脳軟化症のお恥ずかしさを、何とかしようの気...

続きを読む

長駄文館・・・さて、風呂入りとする為り。

              さて、ラジオを持って風呂浸かりとする為り。(1/25/22) ああ、美味かった。魚が終わって仕舞ったから、浴後は散歩がてらに個人スーパーまで買い出しに行って来ると致そう。 今年は正月から、酢の物が付いて回って居る食卓で在る。正月のなますの後が、貰い物消費の長ネギ、長芋消費で酢味噌タッパには、それらが補充されて居る。何か在ると酢の物を食卓に出して居た母親の味で、小さい頃から酢味...

続きを読む

長駄文館・・・無風曇天に、餌待つ電線雀為り。

                  無風曇天に、餌待つ電線雀為り。(1/24/22) あれ、何をしようとしたのか?? 辺りを見渡して、あっそうかの直近健忘症にはニガ笑いの態ながら、思い出せたので認知症の兆しは未だ先の様で在る。春風亭柳昇師匠の落語の一節に、メガネを掛けて居るのを忘れてメガネを探す様に為らないと、メガネが目に合って居ないとの由。 それに準えれば、『直近健忘症、辺りをキョロキョロ思い出したの...

続きを読む

長駄文館・・・参ったの寒冷日為り。

               本日、参ったの寒冷日と成りにけり為り。(1/23/22) 布団の中は温いが、起きれば寒い次第で在る。回覧板を回して、小部屋でのコーヒー飲みとすれば、睡蓮鉢からは朦々と湯気が立ち昇り、目減りの目立つ水面で在る。補給しようとバケツを見れば凍って居る。仕方がないので給湯機から薬缶にとって、四畳半と小部屋のグッピィ達に水を充たして来る。      座れば、今度は電線に寒雀の一団で在...

続きを読む

長駄文館・・・そうと決まれば、

            そうと決まれば、煙草を吸ってからにしよう為り。(1/22/22) 今朝は比較的に暖かいと思いきや、何の事は無い。台所の流しの凍て付きでは無いか。大寒の寒さ慣れと云う事で在る。炊き上がった飯をヘラで解しての小部屋入りとする。ラジオONとして、カレンダーを見れば土曜日の山カフェに始まる大人のお時間が始まる次第で、一週間の過ぎ去りの早さに驚き入るばかりで在る。 登山家、問われて「そこに...

続きを読む

長駄文館・・・快便後は、散歩運動に行くべし為り。

                快便して、散歩運動をして来るべし為り。(1/21/22) モーニングは、茶とするかコーヒーとするか・・・で、茶とする。青空は未だ薄いが、お天道さんの陽入りが廊下の鉢受け物達を照らして、穏やかな眺めで在る。 飯は炊上がって居るから、何時でも朝飯と出来るが、未だ早い。さてさて、今日は買い物も必要では無いから、散歩がてらの煙草買いだけで好かろう。この2日程、中井貴一と鈴木京香の...

続きを読む

長駄文館・・・流石の大寒の入り為り。

                 流石に、大寒の入り為り。(1/20/22) 本日は大寒の入りと在ったが、然程の冷え込みも無く、バッコン腹筋体操無しの起床と為った。薄い灰色雲の覆いで、些かの風で在る。濃い目のモーニングコーヒーとして、煙草を吸いながらの窓外を眺めて居るのだが、相変わらず雀とヒヨドリが来庭するだけで、珍客が姿を見せない処が今シーズンの特徴と云った次第で、面白くない。 其処で何か特徴は無いも...

続きを読む

長駄文館・・・冷え込み強成れど、

              冷え込み強なれど、お天道さんの輝き為り。(1/19/22)  昨日は昼寝こそ無かったが、久し振りにYが来て、戯け放談の炸裂で布団の外気当て、買い物散歩、頁捲りと遣り残しも無く、時間の有効利用が出来た次第で在った。晩飯後は健さんの網走番外地一本を、布団観での当然の事ながらの早寝と為った。 放射冷却で厳しい冷え込みで在るが、ラジオによれば明日が大寒の入りで、北海道は零下20℃を下回...

続きを読む

長駄文館・・・やれやれ。

               遺憾いかん、蓑虫から脱する為り。(1/18/22) 今日も寒いですなぁ~。する事は無いが、起きると致そうか。生きて居る以上は、寒い寒いと言って、寝床で蓑虫爺(みのむしじじい)をして居る訳にも行かぬ。昼行性の人間の身体の仕組みは、昼に合わせての自律神経で構成されて居て、それに基ずいて健康が保たれて、その健康度が体調維持~自然治癒力の免疫力に繋がって居るそうな。 男兄弟5人の母...

続きを読む

長駄文館・・・午後からは雪為り。

                  午後からは、雪為り。(1/17/22) 6時で在るか。未だ起きたくない次第で、頭から布団を被って二度寝を待つが、目が覚めて仕舞えば、眠れない物で在る。『しゃ~無い、起きるか』で、そそくさと着替えをして障子を開ける。空は如何やら、薄曇りの感じで在る。冷え込みも少なかったから、雲のオブラートが掛かって居たのだろう。小部屋入りして、濃いめのモーニング茶として庭を眺めれば、日...

続きを読む

長駄文館・・・さぁさぁ、風呂で温まるべし為り。

               さぁさぁ、風呂に入るべし為り。(1/16/22) 雲一つ無い晴天の穏やかな日曜日の朝では在るが、南太平洋のトンガ諸島の火山の大爆発による津波に就いての報道が為されて居る。トンガと云えば相撲の連想で在るが、津波解説を聞いて居ると、地震と火山噴火に因る津波とは異なった形と為り、火山津波のデータが少ないので、津波の影響無し⇒津波警報⇒注意報と気象庁も分析も後追いの形に為って居るらし...

続きを読む

長駄文館・・・長編小説朗読に。

               長編小説朗読に、山本隣一さんを重ねる為り。(1/15/22) 今朝は大分冷え込んで、台所の流し台が凍って居る。給湯に替えて洗い物序に、洗顔とする。昨日は晩飯後は自棄に眠く為って、気付けば戯画を一枚描いてね其れなりの頁進めもしての、昼寝無しだった事を思い出して、コタツ寝よりも湯たんぽを入れて、布団入りした方が得策と考えた。 然しながら其の儘寝たら、世中の目覚めと為る事、必至で...

続きを読む

長駄文館・・・三度目の雪も、大事に至らぬ為り。

                 三度目の雪も、積らずに済んだ為り。(1/14/22) 男性的スケールの大きな感動的夢で在った。いやはや夢の主役の私も中々遣る物では無いか。何かの折の打ち物の参考に、整理して頭に留め置いての起床とする。昨日ズッコケて、しこたま左足先を強打した箇所は、親指の爪下が欝血状態と成って居る。痛い筈で在る。 障子を開ければ、雪の庭で在る。これも独り暮らし男の仕事で在る。長靴を履いて...

続きを読む

長駄文館・・・カーテン明ければ、

               カーテン開ければ、窓越しの冷気為り。(1/13/22) 明かりを点ければ、6時で在るか。起きても悪くは無い時間で在るから、起床の助走としてバッコン腹筋体操をして去り難い寝床から抜ける。おお、寒い寒いで、素早く着替えて、小部屋コタツをONとして、熱々の朝茶を注ぐ。 ラジオONとすれば、冷え込みの厳しさの報で在る。いやはや、今冬は寒さの前倒しにして、進みで在る。 さて周囲には、...

続きを読む

長駄文館・・・区切りの外気吸いに出る為り。

               雪後の寒さ為れど、お天道さんの輝き為り。(1/12/22) 昨夜は見る物も無かったので、久し振りに落語動画を聴きながら何時しか寝入って仕舞った。トイレ起きすると、PC画面が点いて居る。OFFとして喉の渇きにミカンを食べると、目が覚めて仕舞った。 明かりを付ければ4時在る。寒いから、一度起きでの小部屋入りも嫌で在るから、寝床煙草として頁捲りでもして居れば、その内に難なく眠れる...

続きを読む

長駄文館・・・本格的冬日為り。

                やれやれ、本日は完全に冬日為り。(1/11/22) 明るく成って来た。さてさて、起きるか。7時近くで尿漏れ回避の離床とする。小部屋コタツONとして、天気予報、ニュースを聴く。上空の灰色雲は南から北へ流れて居るが、地上には風が無い朝で在る。 昨日は散歩の足が進まず、途中でUターンして来ると、華道の先生が下から歩いて来られた。久し振りで在るから、新年のご挨拶をして、御一緒させ...

続きを読む

長駄文館・・・本日、成人の日のラジオ日和為り。

               本日、成人の日のラジオ日為り。(1/10/22) おやおや、今日は旗日の成人式と在る。本日は、薄曇りの冴え無い朝と成って居る。ラジオONとすると、朗読をして居る。成る程、旗日のゆったりとした内容の朗読で『冬の音楽朗読会』との由で在った。ラジオの特徴、聴覚の世界にピッタリの作品で在った。小部屋のコタツで聴き入って居ると、弟の会社のK君が作業服で庭から遣って来て、窓から頼んで置...

続きを読む

長駄文館・・・南国、食べる事は。

                南国、食べる事は、仲間と遊ぶ事為り。(1/9/22) 二度寝と為って仕舞ったので、好く寝たの感の起床で在る。些か風は在る物の、青空の広がりで在る。ちょいと寒いが自転車出しと共に全戸開放として、風呂の追い炊きもして置く。飯、浴後は煙草買いに歩いて呉れば好かろう。 昨日はSが缶コーヒーを持って来ての、新年の同級生ご挨拶と為った。煙草を咥えて、こっちを向けと、ポーズを取らされス...

続きを読む

長駄文館・・・無風快晴の運び為り。

                無風、快晴の進み為り。(1/8/22) 朝で在るか。まぁまぁの熟睡度の目覚めで在る。バッコン腹筋体操の助走も必要無く、すっきりと離床出来た。障子を開ければ快晴の朝で在る。霜が溶けたら全戸開放と布団の日光浴をさせると致そう。小部屋のカーテンを開けて、モーニングコーヒーとする。『おっ、煙草、ライターは何処だ』で探しての火付けとして、ラジオONとすれば山カフェで、本日土曜日の運...

続きを読む

長駄文館・・・遺憾いかんの冷え込み為り。

                 遺憾いかん、やっぱり寒かった次第為り。(1/7/22) 昨日は寒かったし、夜も殊の外の冷え込みであった。昨日は弟の顔出しは無かったが、丁度本飽きで一服して居ると、ブロンソンさんがカレーパンとペットコーヒーの持参で、コーヒーブレイクの有難さで在った。 恒例の手作り正月料理、雑煮汁などを味わって貰い、マンネリ日々の暮らし振りやら、世界史に関連するブログ内容から、諸々の月に一...

続きを読む

長駄文館・・・今年もマンネリ日常の行進為り。

                今年も、マンネリ日常の始まり為り。(1/6/22) 廊下サンルームで、お屠蘇を口で転がしながら、頁進めをして居るとYから電話で在る。年末年始に再三電話をしても出無いので、死んだと思って居たそうで在る。如何したと云うと『お知恵拝借』がしたいとの由。明日(今日)は弟が来るから、今日の方が好いと応えると、これから行くとの由。 御近所さんの契約問題に正義感が生じて、問題解決に乗り...

続きを読む

長駄文館・・・本日、ニャロメの寒さ為り。

              本日、コンニャローメの寒冷の空気為り。(1/5/22) 昨夜は寒くて早目の床入りとして仕舞ったので、当然の早寝早起きと成った。冷え込みが大きいとの事で在ったから、未だ暗いし、起きるに値せずで在る。モゾモゾして居る内に、我慢出来ずに放尿にトイレ立ちとする。多分4時頃だろうと明かりを付けると、丁度4時で在る。当たったが、こんな事で喜んで居る『馬鹿さ加減』に苦笑いで、起床とする。 ...

続きを読む

長駄文館・・・正月明けて、命日為り。

               正月三が日明けて、妖怪様の命日為り。(1/4/22) お神酒で廊下読書をして居ると、下チビが『お爺ちゃん、明けましておめでとう御座います』の声で廊下から上がって来た。次いでまたまた大きく成った肥満児小童子が、『爺ちゃん、おめでとう。雑煮を食べに来たよ。元気にしてた?』『お兄ちゃん、火を付けてよ。』      父親に倣っての家に来たら、先ず仏壇に挨拶をするのが習慣に為って居る...

続きを読む

長駄文館・・・遺憾いかん。

                 遺憾いかん、本日は寒日為り。(1/3/22) 昨夜は夕食のお神酒で気持ち好く為って、コタツのうたた寝は拙かろうと布団で寝る事として、寝入って仕舞えばミッドナイトの目覚めと成って仕舞う。それでは、もっと拙い結果と為る。 従って、古希坂親父の経験知で『耳学習の教材』を動画に求めて、同志社大学の学者さんによるキリスト教史なる受講タイムとした次第で在る。 ライフワークの世界史の...

続きを読む

長駄文館・・・怠惰予防の正月とすべし為り。

                 怠惰予防の正月とすべし為り。(1/2/22) これは大寒の入り状態では無いか、吃驚した。台所とトイレが凍って居る。成る程、玄関の水槽補給水のバケツ水もコチンコチンの態で在る。恐れ入谷の鬼子母神様で在る。 神棚、仏壇のご挨拶後は、洗面所から水を出しての薬缶にお湯を沸かしての台所の給湯、給水を確保して、確か凍結防止ヒーターが在った筈と探して、ヒーター捲きをしてトイレの通水を...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!