fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・8月最終日は、強風為り。

                 8月最終日は、風の戦ぎ為り。(8/31/22) 昨日の夕刻散歩時に河川敷に降りて、昼にボランティアした後を確認眺めをすると、上の方の物が見えない。何方かが片付けて呉れたのだろうか。好い人も居る物だと感心しながら、上に向かって歩く事にした。残念ながら、私の錯覚で切られた物は、日中の暑さで委れて遠目には河川敷の緑の中に没して居たのみで在る。 班長連に依る片付けの日程は知らぬが...

続きを読む

長駄文館・・・雨上がり為り。

                雨上がり、キリギリス鳴くマンネリかな。(8/30/22) 起床時の雨は、飯が炊ける頃に成ると、音を立てて大降りと成って来た。春は一雨ごとに暖かく成り、夏を過ぎれば一雨ごとに涼しく成り、晩秋は一雨ごとに紅葉進み、落葉の寒さに向かう四季の巡りと向かう。日中の暑さは続いても、信州で在るから朝方の気温はすっかり冷え込んで来た。 昨日はY差し入れの新鮮野菜消費にたっぷりの具材を入れて...

続きを読む

長駄文館・・・おやおや、何時の間にやら長文為り。

                 おやおや、知らぬ内に長文為り。(8/29/22) 昨日は健さんのヤクザ映画を2本観て、あの頃はみんな若かった、凄かったの、それを映画館で観て居た私も若かった次第で在る。見て居る内に寝そびれて仕舞い、動画の世界の悪路シリーズに、中央アジアのキルギスの草原道路の貼り付けを見付けた。 世界史記述ではキルギスは『40の民』が語源との由。世界史を趣味・ライフワークとする以上、世界地図...

続きを読む

長駄文館・・・懲りない男為りや。

                  懲りない男為りや。(8/28/22) もう少し寝て居ようと思って居たら、何やら雨音では無いか。洗濯物が外に在る。慌てて起きると、遺憾いかん、結構な振りでは無いか。夜取り込んで置けば好かったの段で在った。それでも降り始めに気付いた分、まぁまぁセーフの段で在った。 庭サンダルの雨を振るって、縁の下に雨避けをしての窓、サッシの締めとして、小部屋でモーニングコーヒーとする。 ...

続きを読む

長駄文館・・・庭隅にポツンと、小菊の開花為り。

                 庭隅にポツンと、小菊の開花為り。(8/27/22) 今朝は寝床で好いシンキングタイムが出来て、継続は力為りを納得とする処で在った。何事も、自分軸を持って来ると観察眼、思考力が増して、色んな事が連動、相関、因果の関係で、見えて来たり、感じられて来たりして、無駄な事は何一つ無いの訓えを運んで来て呉れる物で在る。 毎日が日曜日の古希坂独り暮らしの日々で、世界史を趣味のライフワ...

続きを読む

長駄文館・・・10時を回れば、暑さの始まり為り。

                10時とも成れば、暑さの始まり為り。(8/26/22) 昨日は、心体バイオリズムが快調の運びで在った。頭もスッキリして居て、久し振りの備忘録も愉しく進んだ。息抜きの散歩、街場サイクリングのペダル漕ぎも快調、タイヤ状態もOK。ガス台の洗剤洗いも出来た。こんな快調な日は、そうは無い。                     但し、寝苦しい夜で在った。 朝はすっかり涼しく成って、寝...

続きを読む

長駄文館・・・さて、マンネリに復帰為り。

                 さて、マンネリ復帰と致す為り。(8/25/22) 夜は雨が少し降った様で在る。サンダルの水を払って、最後のマンジュシャゲの花茎を御苦労さんと剪定鋏で切断する。序で在るから、ブドウ、トマト、雑草で絡み、込み入って居る部分の風通し確保に散髪をして遣る。昔ブドウの貧弱な処を2房カットして、全戸開放した廊下で食する。 雨と涼しさで、終わりと思って居たキュウリが、青々と復活して居る...

続きを読む

長駄文館・・・のんびりと

              のんびり、マイペースのマイタイム送り為り。(8/24/22) 昨日は主本の読了で、夕刻散歩は久し振りに上のコースを歩いて来た。上の2町会も奇麗に草刈が為されて居て、3町会の河川敷は、緑の芝生光景で気持ちの好さで在った。ボランティアながら草刈の主要従事者で在るから、その仕事量、日中での疲労度は身を持って体験して居るから、御苦労さまの感で在る。 其々に町会事情が在って、委託して居る...

続きを読む

長駄文館・・・家族・故郷の歌・兄弟話為り。

                 家族、故郷の歌、兄弟話為り。(8/23/22)  昨日は程好い疲れと、実地調査をして確認の為に顔を出して呉れた有難さに満足して早目の疲れと満足寝で在ったから、好く寝たで目覚めれば3時で在る。3時台は日本の歌で在るから、それを聴くと致そうかで定位置の小部屋入りとする。「いぁ~、ツーカーで、お前さん、頭が好いねぇ。」「馬鹿にして、同じじゃ無いか。この位の事を現場調査しとか無きゃ...

続きを読む

長駄文館・・・機械良ければ。

                  機械好ければ、順調為り。(8/22/22)  今日(21日)は疲れた。それでもビーバーを交換しての土手斜面の伸びに伸びた雑草刈りが終了したので、明日のビーバー草刈ボランテイァは、軽く流してもお釣りが来よう。土手斜面の足場の悪さと機械の調子の悪さは、全然仕事のはかも行かぬし、ただ単に体力を消耗するだけの結果に終わるだけの事で在る。 昼はイラッシャイマセの店で大盛りを頼んだら...

続きを読む

世界史備忘録・・・本国と植民地戦争・他

               世界史備忘録・・・本国戦争と植民地戦争。                               16Cは①ポルトガル・スペインの時代                17Cは②オランダの時代                18Cは③英仏の時代                19Cは④列強の時代                20Cは⑤米ソの時代①大航海時代の先鞭ポルトガル・スペインの...

続きを読む

長駄文館・・・ちょいと掠めた雨為り。

             ちょいとの掠め雨に、本日は中止との由なり。(8/20/22)  嗚呼、疲れた。久し振りで働いたから、使って居ない部位の筋肉痛のあちこちで在る。野生動物なら弱肉強食で、強者の肉食獣の餌食に為って仕舞う。七人の侍の加東大介さんが、農民の自衛集団教育時に『いざ、戦闘に為ったら、走れ。走れ無くなったら、遣られるだけだ。兎に角、走れ』の教練シーンを思い出して、納得する次第で在る。 現役から...

続きを読む

長駄文館・・・本日は、前倒しボランティア為り。

                   本日は、前ボランティア為り。(8/19/22) 本日は、急遽決まった土手斜面の草刈ボランティアで在る。昨日は好い感じで世界史備忘録の大方が活字化されて、大分疲れたが晩飯前の散歩をしつつ、余白が大分在るので、関連事項に何を加え打ちしようかなどと、頭の工夫の好い散歩が出来た次第で在る。傍目からすれば、棺桶の入棺が近いのに無駄な事をして愉しんで居ると敬遠されるのだろうが、...

続きを読む

長駄文館・・・さて、遣るべし為り。

                   しゃ~無い。遣るべし為り。(8/18/22) 夜の雨は止んで、曇天の涼しい風が吹いて居る。長ズボンに長袖とする。西には僅かばかりの青味が在るが、東の空は一面の濃い暗さで在る。その内に、雨が降って来る雲の流れで在る。庭サンダルの雨溜まりを振るって、庭降りをしてミニトマトと、色付いて来た昔ブドウを摘んで見る。未だ早く酸っぱい。雨で潤った土に活き活きとした緑の甦生は、目出...

続きを読む

長駄文館・・・さて、用足しをして来る為り。

                さて、用事を済ませて来る為り。(8/17/22)  嗚呼、眠い。未だ起床せんぞ。その後は面白い、私らしい夢を見ての『朝寝坊』と為っての起床で在る。本日は用事が在るから、ゴミ出しをして来て、形は小さいが小玉スイカを採って、仏壇に供えてのチィーン、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏とした朝で在る。 昨夜は備忘録も手元に帰って来て居るので、時々混同して仕舞う箇所の整理メモをPCドキュメントに...

続きを読む

長駄文館・・・遺憾いかん・・・知らぬは馬鹿為り。

                遺憾いかん・・・知らぬは馬鹿為り。(8/16/22) 降りそうで降らぬお天気さんで在る。朝のウォーミングアップは、たっぷりの水遣りとする。キュウリ、インゲンも終わりと成って来た。然しもの雑草の蔓延りにも追い付いて来て、やれやれの秋の向かう事だろう。曇天の風の戦ぎで在るから、雨が降って呉れれば、乾燥し切った大地も一息付けると思うのだが、こればかりはお任せするしか無い。 この...

続きを読む

長駄文館・・・久し振りに湯船に浸かる為り。

            久し振りに湯船に浸かって、リラックス日とする為り。(8/15/22) 昨日は倅ファミリーの持ち込みで、缶ビールを2本飲んでの大食いで在った。孫達はデカク為る物で、部屋が小さく成る。流石に、夜は食べられずに、イランの美人さんの民族料理の動画を見ての就寝で在った。 漸く戻って来た世界史備忘録に挿入を施したり、差し替えをしたりで、在るべき物が在ると、矢張り気分が落ち着くと云う物で在る。下...

続きを読む

長駄文館・・・見事為り、曼殊沙華の群生。

               見事為り、マンジュシャゲの群生。(8/14/22)  昨日は小部屋で、万年筆で書きながらの頁進めをして居ると、作業着姿の弟が遣って来た。墓参りをした時に、花がたむけられて居たので、私は神津島クルージングの天候を祈りに墓参りしたのだろうと感じて居た。ラジオでは伊豆七島は台風の直撃らしいとの事なので、夜にでも安否確認の為に電話をしようと考えて居た次第で在る。 弟分のKちゃんと横須...

続きを読む

長駄文館・・・早い雨と成った為り。

                   早い雨と成った為り。(8/13/22) 昨日は動き序に米買いに行くと。珍しくシャッターが下りて居たので、帰りにコースを替えてパン屋に寄って帰る。昨日は一日、好く働いた所為で、早目の晩飯後は出来なかった昼寝をして、目覚めたのが9時で在った。そんな次第でDVDのマカロニウエスタンなどを観たり、動画講義を聴いたりしての12時を回っての就寝で在った。 お天道さんの催促で眼が覚め...

続きを読む

長駄文館・・・本日は作業日とする為り。

             曇天・風の涼しさに、本日は作業日とする為り。(8/12/22) 庭サンダルに僅かばかりの水溜まりで在る。曇天に風の涼しさで、台風の影響が出て来て居るらしい。昨夕はこの処、降らぬお天気にたっぷりの水遣りを施しての軽めの散歩後は、河川敷ベンチで仰向けに為って、腰運動をしたりしての夕涼みをして居た。その時の空は晴れ渡って居たのだが、乾燥し切った大地には『お湿り』が必要で在る。 こんな...

続きを読む

長駄文館・・・朝から、スカンポ脳が茹で上がり為り。

                朝から、スカンポ脳の茹で上がり為り。(8/11/22) 昨日の橋からの花火観覧は川風で好い一時で在ったが、暑気の籠った家中の不快指数は堪らない次第で在った。統一教会絡みで一時霊感商法とやらで、悪名を晒した悪徳宗教を思い出し、宗教に凝る人間の一定数を考えると、目下読み進めて居る中国のアヘン戦争、アロー戦争、太平天国の乱とか朝鮮の東学党の乱などに思い当たる宗主国と属国の国民性...

続きを読む

長駄文館・・・いやはや、毎日する事が出て来る物為り。

           毎日が日曜日ながら、する事は出て来る物為り。(8/10/22) 8時で在るか。今日は朝から働いて仕舞った。昨夕は東向かいさんが私道の草刈をして居たので、私の方の草取りをして置かないとバランスが悪い。鎌を持って来ての蔓延るツタ類の刈り取りと草抜きに精を出し、エンジンの掛かった処でホース、ジョロ散水をする。喉の渇きにはミニトマトを摘んで水分補給として、モロッコを朝の緑添えに採る。目に付く...

続きを読む

長駄文館・・・何時まで続く、この暑さ為り。

                   何時まで続く、この暑さ為り。(8/9/22) 今年の草だらけにはホトホト参って、降参するしか無い。昨日は雨が降らなかったので朝のお仕事はホース散水とジョロ散水の配りで、汗だくと為って仕舞った。 痩せはしないが、キリギリス同様にベジタリアンの、夏に絡め捕られて居る食で在る。四季の国・日本に暮らすので在るから、春夏秋は野菜、果物が主体と為るのも自然と共生関係を持って生き...

続きを読む

長駄文館・・・風の通りが、救い為り。

                  風の通りが、救い為り。(8/8/22) 今朝の風は秋風を思わせる涼風で在るが、太陽の暑さには恨めしい限りで在る。昨日の散歩兼買い物の帰りは、雨との競争で大分濡れたが、難を避けられた。ゴロゴロ、バシャバシャの雨が直ぐ様始まって、やれやれの感で在った。そんな次第で緑に埋まる家と成って居る。 インゲンを収穫して、モーニングティーと洒落込もうとしたが、遺憾いかん・・・紅茶を買...

続きを読む

長駄文館・・・嗚呼、今日も茹だる為り。

              嗚呼、本日も茹だる暑さのスタート為り。(8/7/22) 先週間違えて仕舞った県知事選の投票に行って来る。帰りは路地裏の道をとする。舗装のして居ない細道は、空き家、高齢者の独り暮らしお宅が並ぶから、雑草が伸び放題で在る。人が通らなければ、如何しても雑草の天下と為る物で在る。餓鬼の時分には、この路地裏が遊び場だった。乱暴過ぎて、よく怒られた物で在る。あの当時の大人は怖く、子供は元...

続きを読む

世界史備忘録・・・訓えの根幹に在る違い。

                 世界史備忘録・・・訓えの根幹に在る違い 日本神道・・・古神道は縄文時代から。万物に神が宿る。自然・自然現象は自然と神の一体化と見做して、森羅万象の理の中での自然共存・自然の一部、一員として人間存在を考える。民俗信仰・自然信仰・祖霊信仰、国家神道などが在る。 そして自分の内にも神が居る。外に神を作らなかった事で、自分の神が尊敬される為には、相手の神も尊敬しなければな...

続きを読む

長駄文館・・・一枚の絵に、労いを頂戴する為り。

                一枚の絵に、労いを頂戴する為り。(8/6/22) 災難は続く物で在る。今度はプリンターが機能せずに白紙のままで出て来る。有効期限切れによるスルー状態との表示で在る。メールアドレスor電話番号の入力と在るが、正しくないとの由で撥ねつけられて仕舞う。ピクチャを出して印刷すると作動するから、???で在る。SにSOSを発信して見て貰うが、インクが正しくセットされて居ないとの由で、一切作動...

続きを読む

長駄文館・・・今日も、する事を見付けた為り。

                 本日も遣る事を、見付けたり為り。(8/5/22)  昨日はパンク直しをして、D2迄、試運転をしてオーライとして居たのだが、何と空気が抜けて居る。前に小さなパンクが在って、それが見付からずに往生した経験が在る。そんな次第で、雨でする事が無いから再度のパンク修理を始めたが、パンク箇所は見付からず、空気を入れて様子見の段で在った。夕方の確認も確り空気は残って居たし、今朝の確認で...

続きを読む

長駄文館・・・さしもの猛暑も、中休み為り。

                さしもの猛暑も、中休み為り。(8/4/22) 本の少しの雨で在るが、ジョロ散水よりはマシな水分補給と成ろう。本日は月命日なので、小玉スイカとプリンスメロンを仏壇に備えようと考えて居たのだが、未だ成長が窺えるから、我慢して貰って昨日買って来て置いたお菓子を供えて、燈明、線香、ちぃ~んで、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏の唱えとする。 キリギリス達にキュウリとミニトマトを採って、餌替...

続きを読む

長駄文館・・・いやはや、一卵性兄弟為り。

                いやはや、一卵性兄弟為り。(8/3/22) 今日も危険な暑さの続きとの由。『いやはや、勘弁しておくんなまし、お天道様』ってな気分で在る。朝一番の回覧版で在る。今月の資源物の回収は18、20日との事、忘れない様に、メモしてカレンダーに貼り付けて置く。 腹は空いて居る物の、食欲の無さで在る。昨日は動画の貼り付けにこりぁ、ナンジャラホイ。これが言葉だけは知って居る『ナツメヤシ』かい...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!