fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・冬の底。2月最終日為り。

               冬の底・2月も最終日為り。(2/28/23) いや~、女は一切登場し無かったが、好い夢を見て居た。登場人物は中学時代のNと何処となくF.永井に似て居るHモーターズさんで在る。曲目は小林旭さんの『ごめんね』をもじって『許してね』で在る。私の役割は、その作詞と地方公演のプロデュース役で在る。モデルをNとした作詞で在る。歌のヒットで、行方知れずのNが自分とHさんのわだかまりを解い...

続きを読む

長駄文館・・・元気にして居たか為り。

                元気で在ったかの安堵感為り。(2/27/23) 起床とすれば、ああ、目が痒い、鼻水、くしゃみの連続で在る。へへ、困った次第で在る。今日も好天の朝で在る。ラジオを聴きながら、定位置小部屋でのモーニングタイムとする。昨日を振り返ると、可笑しな物で顔を合わせると続く物で在る。煙草を買いに土手道を上に歩いて居ると、上から散歩の姐御さんで在る。「あい、分った。煙草を買ったら、お茶を...

続きを読む

長駄文館・・・閉じ籠り爺の春待ち感為り。

                 閉じ籠もり爺の春待ち感為り。(2/26/23) 朝の寝床シンキングをして居ると、ピンポンの回覧版で在る。さて起床として、配り物を取って、次に回して来る。 定位置コタツでモーニングコーヒー&煙草でカセットONすれば、不音で在る。何度か叩いて見ても不音の始末で、ラジオ専門の態で在る。ラジオにすれば???で、1時間早い日曜討論で在る。 ロシア・ウクライナ戦争一年にして、今年は...

続きを読む

長駄文館・・・冬の底2月は、日替わりメニュー為り。

                冬の底2月は、日替りメニュー為り。(2/25/23) おやまぁ、雪かいな。外の洗濯物は乾いては居ないが、用心の為に廊下に取り込んで置く。昨日は休憩時間を見計らって、電話をして弟の会社に行って来ようと、小部屋コタツで午後のノルマの本読みをして居ると、弟が遣って来たから驚きで在る。         時間が浮いたから、菓子パンを買って来たから、一緒に食べようとの由。 仏壇に挨拶...

続きを読む

長駄文館・・・春遠い寒さ為り。

                 春、遠い寒さ為り。(2/24/23) 今朝は体調が好いらしく、トイレ前に自然とバッコン腹筋体操が出て仕舞った。猫の盛り声では無いが、春の兆しに体細胞が反応して居るのかも知れぬ。昨日は河川敷を少し小走りして見たり、堤防階段毎に上り降りをしての歩きとして来た次第で在る。 駄目ラジカセの扱いも解って、今朝も動かぬカセットに対して、ドンドンと衝撃を喰らわして遣ると、スンナリとと...

続きを読む

長駄文館・・・こりぁいかんの寒さ為り。

                こりぁいかん、寒く成って来た為り。(2/23/23) 或る時期、社会問題としての認知症行動に就いて、ラジオで徘徊、行方不明、死に就いての解説報道が為されて居た事を思い出した。狭い所、狭い所へと入り込んで、身動きが出来ずに発見が遅れると悲惨な結果を招くとの解説で在った。 そんな解説に、動物が死が近づくと自分の死に場所を選ぶ様に姿を消して仕舞うと云った子供時代の大人の話を思い...

続きを読む

長駄文館・・・豚骨味=モツ煮味?

              豚骨味=モツ煮味?為りか。(2/22/23) 昨夜は寒くて、動画にも在り付けずに『省エネ』で早々に布団入りして、ラジオを聴いて居た。途中で腹が空いて仕舞ったが、夜食などしたら腹が張って仕舞うから、我慢のしどころと我慢する。『胸突き八丁』などと云う言葉が在るが、無性に食べたい時間帯が通過すると、収るから、不思議な物で在る。  一過性の物で在るから、『我慢』と云う言葉が在るのかも知...

続きを読む

長駄文館・・・何時の間にか、猫の盛り声為り。

             何時の間にか、花粉に猫の盛り声の時節為り。(2/21/23) 昨夜はネット動画の貼り付けで、重い名作『動乱』を観た。映画館で観た高倉健・吉永小百合の2.26事件の映画化作品で在る。もう一度と思い、ビデオテープ版を買って、テープ、DVDコーナーに収まって居る。私の中では、東映映画、高倉健、吉永小百合作品の最高傑作に位置して居る。 改めて観ると、凄い映画で在る。時代・役者構成の映画...

続きを読む

世界史備忘録・・・中華雑記

                    世界史備忘録・・・中華雑記 五行思想・・・戦国時代に生まれた万物の要素を木(春)・火(夏)・土(季節の変わり目)・金(秋)・水(冬)と捉え、その順番で自然界は推移循環して行き、其々の関係を相生(そうじょう)=陽の関係、相剋(そうこく)=陰の関係として観る思想。                  木   火   土   金   水←てっきり星と思い込んで居た。...

続きを読む

長駄文館・・・不足分を挽回すべし為り。

                  昨日の不足分を挽回すべし為り。(2/20/23)  う~ん、雪の欠片?かいな。何か、今朝は目の痒みと鼻水で、今年もスギ花粉の飛びが始まった様で在る。どんよりとした無風の曇天パッとしないお天気さんで在る。週始で背後からは車音の通過で、通勤帯が始まって居る。天気予報を聴けば、寒くは無いが最高気温は6℃程度との由で、お天道さんの輝きは余り期待出来そうも無い。ニュースでは米韓軍...

続きを読む

長駄文館・・・雨に、やれやれのメランコリー為り。

                雨に、やれやれのメランコリー為り。(2/19/23)     朝飯を食べて10時で在るか。一つ世界史備忘録を打ったので、疲れて仕舞った。 メイン本の頁進めをして居るのだが、丁度漢の時代を読んで居る時に、『五行思想』なんて云う記述が出て来て、単語は聞いた事は在るが、その中身は一切知らない。 古代中国は、五徳・五官・五体・五臓六腑・・・etcで『五の括り』を好む民原の様で在る...

続きを読む

長駄文館・・・好き者同士で、盛り上がった為り。

                好き者同士で、盛り上がった為り。(2/18/23) いやはや、参った。私もスケベ話、戯け話が大好物なのだが、Yの野郎は、その私を軽く凌駕する男で在る。帰ると云うYを。「抜け抜けとカッコ付け遣がって、帰った処で、火の気、人気の無ぇ家じゃ無ぇか。どうせ、相手をして呉れる猫も居無ぇんだろ。見栄張った処で、誰も同情して呉れ無ぇ侘しい人生だろ。 何だったら、飯を食いに行くか。酒を飲...

続きを読む

長駄文館・・・無風、晴天の穏やかなる陽光為り。

                無風、晴天の穏やかな陽光為り。(2/17/23) 目覚めてからの夢うつつのシンキングタイムは朝始動としては、格好のお時間で在る。今日は何をするか、朝飯は何を食べるか、昨日は何をしたのか、何か、頭に仕入れたか、過ぎる面影に、あんな時、そんな時が在ったかのニヤ付き・・・etcで在る。 半夢うつつの状態で在るから、寝て居る夢の部分も在るに違いない。そんな頭と云うか、意識、無意識...

続きを読む

長駄文館・・・マイナス7.8℃の冷え込み為り。

               マイナス7.8℃の冷え込み為り。(2/16/23) 昨日は何でこんなに寒いのかで、コタツから布団に移って、ウクライナのサワイ?兄弟の、食べ物(カップラーメン、ふり掛け、コンビニおにぎり、)の5点満点比較動画を見て、その辛辣な評価に腹を抱えて見入って仕舞った。       この手のお笑い動画は或る意味、動画ジャンルの一つに為って居るらしい。 初めて見た動画で在るので、本当の兄弟...

続きを読む

長駄文館・・・冷え込みの強さに、トホホ為り。

                 冷え込みの強さに、トホホ為り。(2/15/23) お天道さんが昇って来たが、冬型のピークとやらで、冷え込みの強さに、『嗚呼、嫌じゃ嫌じぁ』の段で在る。久し振りにチン立ち夢を見て、ニヤ付きで目が覚めたのだが・・・。 ゴミ袋には未だ余裕が在るからパスをして、ネギを抜きに行ったのだが、コチンコチンの土で断念をして来た。 コタツを強にして縮こまってのコーヒー&煙草で、ラジオに耳...

続きを読む

長駄文館・・・2月も早や、半ば為り。

                  2月も早や、半ば為り。(2/14/23) ヨッシャ、これで好し。本日は晴天の明るさで在る。暖ったコタツに熱々のコーヒーを入れて、ラジオONとすれば、ロケットにフキノトウの話題で在るか。 眩しい朝日の昇りが始まった。お次は、インドネシア産カカオ豆から作る手作りチョコレートの話で、左様で在るか。 小部屋の真っ白に粉の吹いた吊るし柿の補充に、廊下のタッパからヘタ毟りをするが...

続きを読む

長駄文館・・・こんな日は漫画を読むべし為り。

                こんな日は、漫画を読むべし為り。(2/13/23) 冷え込みは無かったが、本日は終日の曇天で、最高気温は昨日と比べると9℃も下回って4℃との由。あらかた雪も溶けての事でも在るから、文句も言えまい。朝夕の日が長く成って来た物で在る。 布団の中で考えて居た事だが、庭の春の芽出しの芍薬、ユリ類の数を追ったり、秋に植えたジャンボカサブランカ、テッポウユリの芽出しは如何かと考えたり、...

続きを読む

長駄文館・・・ちょいと、文章化為り。

             ちょいと、寝床シンキングタイムの文章化為り。(2/12/23) 寝床シンキングタイムも出来たから、さて起きる致そうか。道路の雪は殆ど溶けては居るが、道路以外は未だすっぽりと雪の被りと成って居るので、冷蔵庫の中に居る様な寒さで在る。 自転車を出して、おお寒いの炊飯器ONとして、小部屋定位置のコタツを強としてコーヒー&煙草、ラジオで朝時間とする。眩しい朝日の昇りに屋根の氷柱が反射し、...

続きを読む

長駄文館・・・いやはや、積もりに積もって呉れた物為り。

              いやはや、積りに積もって呉れた物為り。(2/11/23) 昨日は2回の雪掃きをして昼寝をし無かったので、早寝の段で在った。夜も降り続け、『後は如何にでも為れ』の戦意喪失と云った気分で在った。其れなりの睡眠時間が採れて居たので、スッパリと起きる事にする。丁度4時に成る時間で在る。雪は止んでは居たが、物の見事に雪に埋もれて居る。30cmは優に超して居る感じで在る。 ラジオONで植...

続きを読む

長駄文館・・・うっ、こりぁ大変だ為り。

                 うっ、こりぁ、大変だ為り。(2/10/23)         やや、本格的な降雪では無いか。こりぁ、積るぞ。参りましたなぁ。 ラジオ情報を待てば、大雪注意報の発令で在る。関東甲信、東北と如何やら大事らしく、天気、交通情報の時間が長く為って居る次第で在る。今までは簡単な雪掃きだけで済んだが、大雪は2度程在っても仕方の無い『冬事』の一つで在る。紛れも無く雪日の様で在るから、...

続きを読む

長駄文館・・・友来りて。

               友来たりて、談楽しからず為り。(2/9/23) おやおや、今日は金曜日と思いきや、木曜で在った。ラジオをONしないと気付かなかった次第で在る。儲けたと云うか損をしたか?解らない締まらない独居日々で在る。 薄日ながら、一応のお天道さんも 顔を出して居られる事で在るから、廊下の干し芋を並べた笊を外出しとする。表面のベタ付きが乾いて来て好い感じに進んで居る。 昨日は流石にウズウズ...

続きを読む

長駄文館・・・吾が弟は、誠実為り。感謝感謝。

               吾が弟は誠実為り、感謝感謝。(2/8/23)  昨日はブロンソンさんの集金が無さそうで在ったので、丁度、好物の小魚のツマミが無く為って仕舞ったので、何かと手元に在ると重宝なタンパク質、カルシウム源の田作りを作って置く為に、それを3パック、炒りゴマを買って来て、台所遊びをして居ると、誰かが入って来て、廊下を歩いて四畳半まで覗きに行って、『何処だ』の弟の声で在る。       ...

続きを読む

長駄文館・・・出ついでに、動く為り。

               出ついでに、動くとする為り。(2/7/23) 今日も暖かくなるとの事。暖かいと、山間部では雪崩予報が出て居る。『今朝の聞きたい』に続いての『北方領土の日』を聞いて、長引くロシア・ウクライナ戦争の甚大な世界影響に憂鬱に為る。自分だけの日常に没して居たい井の中の蛙、冬眠中のウシ蛙で居たいのだが、ラジオに耳を傾注すれば、如何にか為らんものかと『政治』に期待するしか他無い。  朝か...

続きを読む

長駄文館・・・朝の一文為り。

                本日の一文為り。(2/6/23) さてさて、風邪も通り抜けて行った様で在る。本日は其れなりの霜降りは在るが、晴天の日差しで、 気持ちが好い朝で在る。回覧板を回して、薄目のコーヒーで小部屋モーニングとする。 自分の身体を大切にする『自愛』と云う言葉が在るが、若い頃には気付かなかった自愛=自己管理と云う事が、古希坂独り暮らしを重ねて来る内に、そんな意味が解って来た次第で在る。自...

続きを読む

長駄文館・・・早々に、寝床にリターン為り。

                 早々に、寝床リターン為り。(2/5/23) 別に変った事をした訳では無いが、腹がおかしい。風邪が腹に来て居る症状で在るから、夜中にルル錠を服用して寝直した次第で在る。本日は曇天の日曜日も在るから、薬の関係で朝飯を食べて、寝床読書で養生をすると致そうか。     馬鹿は風邪を引かないと云うから、一応馬鹿で無い証明が出来たと云う事だろう。 昨日から読み始めた本も、半分まで来...

続きを読む

長駄文館・・・山カフェを聴く為り。

                  山カフェを聴く為り。(2/4/23) さて寒いながらも、起きねば一日が始まらぬ。今日は月命日で在るから、起きると致そうか。炊飯器、コタツをONとして来て、仏壇にご挨拶をして来る。熱々の茶を飲みながら煙草の一服を付ける。眩しい御来光で在る。 残念ながらドライ・ミルワームは、雀達の餌と為って居た。今日は残りの粒餌を捲いて遣ると遣ると致そう。この三日ほどは脳調が好いらしく、...

続きを読む

長駄文館・・・寒さの居座り為り。

                   寒さの居座り為り。(2/3/23) 昨日は午後に成って、気温がグングン下がって遣り切れずに寝間のコタツの座イスをリクライニング状態にして、動画受講をして居ると『R、居るか、生きて居るか』の玄関の開きで在る。『おう、生きてるぞ。寒いけど上がれや。』・・・Yで在る。 電気カーペット、ストーブONとして、台所で湯を沸かして来てのストーブ掛けとして、コーヒー、口入れ物の用意...

続きを読む

長駄文館・・・前倒し散歩に、カワセミとの遭遇為り。

                前倒し散歩に、カワセミとの遭遇為り。(2/2/23) 2月2日は木曜で在るか。さて起床とするか。然程、腹も空いて居ないから、特辛炒め味噌を仕込んで置くと致そうか。未だ充分在るのだが、作って寝かせて角が取れる迄には漬け物同様に日数を要する物で在る。これを称して、醸成の味と云うので在ろう。末端底辺貧民の食卓には漬け物、梅干し同様に、特辛炒め味噌は欠かせない『飯の友』の位置付けと...

続きを読む

長駄文館・・・2023年、早くも1か月の経過為り。

                2023年も、早や1か月の去り為り。(2/1/23) おうおう、酷い風音では無いか。『月改まって、風騒ぐ』で在るか。それでも、暖かい朝で在る。もう少し寝て居たい気分では在るが、独り暮らしの古希坂頻尿とも為れば、粗相をして仕舞ったら、後が面倒で在る。 役立たずの不如意棒を握り締めて、トイレ出しをして起床の段で在る。物の見事に、上がり石の庭サンダルも吹き飛ばされて、ドライミル...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!