fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・参ったが、セーフ為り。

                参ったが、セーフ為り。(3/31/23) 昨日はオーヴーワークで、早々の寝で在った。会社7時と云うから、目覚ましをセットすると、時計が動いて居ない。電池切れで在るかで、交換して寝た次第で在る。この時間に寝れば、目覚ましが鳴らなくても目が覚める。案の定、目が覚めると3時半を回った処で在る。枕元の目覚ましを見ると、電池を交換したのに動いて居ないでは無いか。色々、遣って見るが、逝...

続きを読む

長駄文館・・・留守に就き、頑張る為り。

                 留守に付き、頑張る為り。(3/30/23) 昨日はそろそろ土起しをする頃に為って来たので、積み重ねた切枝を一輪車で教会さんのボイラーの薪にして貰おうと、お伺いをした。二回目の運びの折に例年通りに沢庵漬けを持って、お茶のお時間として頂いた。 ご主人は脳梗塞で倒れ、手術も成功して6日の退院との由。住み込みをして居た小柄で上品なお婆ちゃんが、1月に亡く為られたとの由。高齢化進む...

続きを読む

長駄文館・・・朝から、好天為り。

                朝から、好天の輝き為り。(3/29/23) 映画の話をインタビューに応えて、長々と話して居て、監督名を思い出せなくて、顔は浮かんで居るのに名前が出て来ない・・・えーと、えーとと思い出そうとして居るシーンで目が覚めて、名前を思い出した朝で在る。 朝日が昇った処で、好天の空で在る。炊飯器をONとして廊下茶を飲めるように湯を沸かして、去年の沖縄行の折に私の分としてお揃いで買った携...

続きを読む

長駄文館・・・動物とは、よく言ったもの為り。

                動物とは、好く言ったもの為り。(3/28/23) 丁度、正午で在るか。久し振りの好天に誘われて、朝から目一杯の庭仕事をして仕舞った。本日作業終了で長靴、軍手を取って、庭サンダルに履き替えての、廊下でのお茶の一服とする。 足元の地面には小蟻が動き回り、発芽の緑の伸びに、地上の蝶、小さな羽根虫が飛び交って居る。本日は、五月並の好いお日和で在る。雨の土流れ防止に川から石を抱えて...

続きを読む

長駄文館・・・何てこったい為り。

                 『何てこったい』為り。(3/27/23) 雨は止んだかな? トイレ立ちに時計を見れば、四捨五入すると5時で在るか。起きて見るか。雨は漸く止んだ次第で在る。ラジオONして、小部屋定位置でモーニングコーヒーとする。背後からは、増水した川の流れの音が聞こえて居る。後小一時間もすれば明るく成るから、庭降りが愉しみで在る。何しろ、3日間も降り続けた雨の忌々しさで在った。 悪天候で本読...

続きを読む

長駄文館・・・さて、朝飯とするか為り。

                   さて、朝飯にするか為り。(3/26/23) 天気予報通りと云えば、そうなのだが、これでは長雨の梅雨では無いか。庭降り出来ないので、面白くない。昨日は閉じ籠もりのウロウロばかりだと、流石に仕方が無いので長靴、傘でスーパーまで食糧買いに行って、即席ラーメンはどんな味かと作って居ると、何処だの声で在る。 横須賀からワカメが送られて来たからとの事で、その消費が回って来た。温...

続きを読む

長駄文館・・・雨降り止まず為り。

                やれやれ、困った一日に成りそう為り。(3/25/23)        5時で在るか・・・年寄りの起きる時間か・・・しゃ~無い、起きるか。おや、雨か? 暖く成って来たから、すんなりと起きれるから楽に為った物で在る。腹が減って居るから、モーニングコーヒーの宛てに吊るし柿を一つ、口に入れる。ラジオを聴けば、今日明日と雨との事で在る。 夜が明けて来ると、結構な降りでは無いか。今日明...

続きを読む

長駄文館・・・へへ,親父・倅も大変為り。

                 へへ、親父・倅も大変為り。(3/24/23) よく降った物で在る。起床時は未だ雨が残っては居たが、漸く止んだ様で在る。砂被せが落ち着いた感じで、恵みの雨と云った処で在ろうか。               庭サンダルの水気を払って、先ずは庭を一回りして来る。 最後の一株からは芽出し無しの状態では在るが、苺、ニラの成長、移植したカワラナデシコ、苺も青味を増して来たから、根張...

続きを読む

長駄文館・・・ちょいと、朝飯前に砂運び為り。

                チョイと、朝飯前に砂運び為り。(3/23/23) 今日は雨との由では在るが、晴れの朝で在る。昼前後からの雨だそうな。玄関横の柘植(ツゲ)の一本が枯れて仕舞ったので、手鋸を持って来て切る。柘植の木は常緑の木で在るが、突然に枯れる。 玄関横のカワラヒワが巣を作って居た主木も突然に枯れて仕舞ったし、墓の両脇に在った物も突然に枯れて仕舞った。小さな常緑葉なので、葉の枯れに気付くの...

続きを読む

長駄文館・・・探し物は見付からず為り。

...

続きを読む

長駄文館・・・『今日は、くぎりを付けるぞ』為り。

                 『今日は、区切りを付けるぞ』為り。(3/21/23)  昨日は流石に疲れ果てて、区切りの好い処で肉体労働&備忘録打ちをしての早目の床入りとしたのだが、中々に寝付かれずに参った次第で在った。昨日の天気予報だと今日は下り坂のお天気との由で在った。オーバーワークながら、今日一日頑張れば両方とも、苦役から解放の段で在る。従って明日からは、静の日常に戻れると云う物で在る。     ...

続きを読む

長駄文館・・・二人は、化け物兄弟為りしか。

                二人は、化け物兄弟為りしか。(3/20/23) さて起きるかで、着替えてカップに熱々の茶を入れて庭降りをすれば、冷え込みで地面は真っ白で在る。モグラ跡が、三つ盛り上がって居る。一回りして来て、暖めて置いたコタツに座って煙草を取りに行って来る。ラジオONとすれば、お天気さんは明日の午後から下り坂との事。 左様で在るかで、今日は米屋さんに行って来るとして、備忘録のドキュメント...

続きを読む

長駄文館・・・好天、陽光の戻り為り。

                   好天、陽光の戻り為り。(3/19/23) 一度目が覚めて、成程と云う確りした夢見で在ったから、その出典を推理しての寝床アイドリングをして居る内に、暫しの眠りに落ちて居た様で在る。尿意に寝覚めて起床とすれば、昨日とは打って変っての好天の日差しで在る。 些か寒いが全戸開放として、廊下でのモーニングコーヒー&煙草とする。炊飯器ONとして、一回り庭見をして来る。 梅が見事に...

続きを読む

長駄文館・・・いやはや、雪は降る降る為り。

                いやはや、雪は降る降る為り。(3/18/23) 夜の小雨は、起きれば雪と成って居る。アジァジァで洗濯物を廊下に取り込んでの朝で在る。よもや、雪に成るとは思わなかったが、これが三月と云う物で在る。俗に言うカミユキで在るから、降っても文句が言えない春現象の一つで在る。     牡丹、芍薬、梅の芽吹き、開花での雪被りは、植物達には春の試練で在る。 春の測定事の川砂運びは連続3日...

続きを読む

長駄文館・・・ミッドナイトに、洋楽を聴く為り。

                ミッドナイトに、洋楽を聴く為り。(3/17/23) いや~、昨日は文句無しに疲れた。浴後は早い晩飯で一寝入りしてからの動画見と思ったのだが、寝床で疲れを取ろうと考えて、其の儘、起きられずに寝て仕舞った。疲れたと云っても歳が歳で在るから、或る程度の睡眠が出来ると目が覚めて仕舞う。 時計を見れば、1時半で在る。こんな時は、一度起きる方が好い。ラジオ深夜便を聴いて、眠くなるのを...

続きを読む

長駄文館・・・人間遣れば、出来る為り

                  人間、遣れば出来る為り。(3/16/23) さて、朝で在るか。起床して、昨日の成果を煙草を吸いながら見て来る。昨日は久し振りに好い時間配分が出来た。流石に川砂運びで、就寝時間は早かったが、上出来の満足日で在った。距離は倍以上に伸びての春の恒例作業で在ったが、良質の砂が入った次第で在る。未だ2か所程落ち葉が剥き出しの場所が在るから、遣るべしで在る。 それをして、砂は充分...

続きを読む

長駄文館・・・氷の張った朝為り。

                  氷の張った朝為り。(3/15/23) 類は友を呼ぶでは無いが、目下、高市大臣への立民集中攻撃で『行政文書問題』が連日報道されて居る。参議院の小西、衆議院の福山と国会動画を見て居ると、この輩には果たして『一般的日本語が通じて居るのだろうか』の日本人的感覚の疑問が生じて来る次第で在る。 学歴、知能は高くても、性格の悪さは、力めば力む程に際立って来る。知能指数(IQ)と感情...

続きを読む

長駄文館・・・寒暖差の大きさに、やれやれの段為り。

                寒暖差に、やれやれの段為り。(3/14/23) 寒暖の差が大きいと困った物で在る。寒過ぎるので、半纏を着て来る。お天道さんが昇りつつ在る。晴れを覗わせる空で在るから、時間と伴に気温も上昇する事だろう。普通に寝れたから、まぁまぁの朝で在る。 背後からは通勤帯の車音の通過が始まって来たが、冬戻りの寒さでノンベンとラジオを聴いて居るだけで在る。エンジンが一向に掛からない始末で在...

続きを読む

長駄文館・・・風音に起こされて・・・為り。

            風音に起こされて、冬日のコタツ日とする為り。(3/13/23)  参ったねぇ、風音の凄さで目が覚める。春一番、春の嵐の態で、一向に収まらない。これでは寝ても居られない。しゃ~無い。一回起きるしか在るまい。ったく、5時前では無いか。一番の熟睡帯を邪魔されて頭も体も重くて、忌々しい限りで在る。 いやはや、コーヒーも煙草も不味い限りで在る。相変わらず、起床時の目の痒みとクシャミ、鼻水の連...

続きを読む

長駄文館・・・これで、一か所整理が付いた為り。

                 これで一か所、整理が着いた為り。(3/12/23) 朝始動が庭降りの小石拾いに雑草抜き、芍薬の発芽探し、数えと為って来て、本日はミツバの発芽発見で在る。これで川に砂が在れば、砂運びで剥き出しの落ち葉に被せて庭も好い感じに為るのでは在るが、時間と遣る気は在っても、そう為らないのが吾が薄幸の人生で在る。今年は寒かったが、雪も大降りに成らず、四畳半脇の西洋シャクナゲが折れずに蕾...

続きを読む

長駄文館・・・好き事は集中する為り。

                好き事は、集中する物為り。(3/11/23) 備忘録を記して、読み直しをすると、色々と舌足らずの箇所が出て来て、調べ直しをせざるを得ない結果と為る物で在る。そんな次第で調べて見た処、肝腎要の物に到達出来ない次第で在った。然しながら、それも疑問の炙り出しで何時かは面白い想像が出来るかも知れないから、頭の整理上、何処かの時点で備忘録として参考資料を残して置くのが、備忘録の意義...

続きを読む

世界史備忘録・・・日・ユ同祖論に就いて。

                 世界史備忘録・・・日ユ同祖論に就いてヘブライ人・・・BC1500年頃、シリアに移住した遊牧民。旧約聖書・・・ヘブライ人の神話・伝承・予言者の言葉。BC6C頃・成立。モーゼの出アフリカ記・・・BC13Cヘブライ王国・・・BC1000年頃建国するが、3代100年足らずで、南北に分裂。北は緩やかな多神教10支族のイスラエル⇒BC722  アッシリアに滅ぼされる。南は厳格なユダ...

続きを読む

長駄文館・・・晴れれば、陽気の好さ為り。

               雨止んで、晴れれば陽気の好さ為り。(3/10/23) 未だ暗いが、予報通りの雨らしい。早寝で在ったから、トイレ序に起きると致そうか。5時半を回った時刻で在る。昨日買って来たココアで、モーニングタイムとする。ラジオに依ると昼まで雨との由。気温が高く成っての乾燥が続いて居たから、大地にとっては好いお湿りの感で、植物達には弾みの雨と成ろう。 去年芍薬の小苗を3株植えた場所の土目を改...

続きを読む

長駄文館・・・やれやれ、食べるが仕事為り。

               やれやれ、作った以上は、食べるが仕事為り。(3/9/23)  昨日は紅の芍薬の小さな、小さなツンとした芽出しを三つ見付けて、ニンマリの段で在った。東の一番勢力の在る、3株の内の2株からの発芽と相成った。この場所から4か所への発芽が始まる。言って見れば、吾が庭での春の見守りのメインに位置する次第で、全ての場所からの発芽を確認する頃に成ると、春も一気に加速されて来る時節と成る。...

続きを読む

長駄文館・・・さて、手持無沙汰なり。

                   さて、手持無沙汰なり。(3/8/23) 花粉症では在るが、今日も好いお天気さんで在る。この処の陽気の好さに体内の運動細胞が活性化されて来て、さて本日は何をして遣るかの気分で在る。 未だ三月初旬で在るから、地中の落ち葉は分解も進んでは居ないから、土起しをしても始まらない。被せ土を踏めば、分解の進んで居ない落ち葉層が、クッション作用として眠って居る感触が伝わって来る。剥...

続きを読む

長駄文館・・・独り暮らし、

             独り暮らし、全戸開放の陽気の好さ為り。(3/7/23) 庭降りをして一回りして来てのモーニングタイムで、ラジオに耳を傾けて居ると、各地からの花、食の春便りで在る。海も春を迎えて『旬の味』らしい。 昨日の昼散歩は、上に向かっての河川敷歩きとして見た。兎に角、冬眠明けした小振りのタテハチョウの姿が随所に見られ、モンシロチョウも2,3見られた。幼児を連れた若いママさんに、散歩爺が馬鹿...

続きを読む

長駄文館・・・啓蟄に倣って、一仕事する為り。

             ケイチツに倣って、少しばかりの庭仕事為り。(3/6/23) 昨日は我慢読みを『完了』して、浴後は散歩コースを逆回りして来てのスーパー寄りをして来た。目的は誰も褒めて呉れないから、せめて『自分褒め』をして遣るべしで、生寿司、焼きそば、サラダを買って、廊下で缶ビールを飲みながらの昼飯とした。 寿司は二人前を買ったので、美味い物は食べるべしで、全てを完食してのビールで在ったから、満腹...

続きを読む

長駄文館・・・本日は解放日為り。

                 本日は、解放日為り。(3/5/23) いやはや、死にはしなかったが、軽トラックに乗って居る私と大型ダンプとの正面衝突で夢を見て、これで終わりのシーンで目が覚めた朝で在る。夢は近未来と云う事も在るから、車には気を付けると同時に、そろそろの年貢の収め時が近付いて居るなの苦笑いとした次第で在る。朝からピーポーピーポーの通り過ぎで在る。遺憾いかんの起床とすれば、ピンピンして居る...

続きを読む

長駄文館・・・冷え込んで来た為り。

                   冷え込んで来た為り。(3/4/23) 疲れた、昼寝をして居なかったから、寝るかで、日光浴をした寝床に潜り込んで、好い気持ちで眠りに入った。年寄りの早寝で在るから、或る程度に眠れば、自然と目が覚める。外の車音に多分、3時前後だろう。眠く為れば、何時でも寝れる身分で在る。ラジオ深夜便を聴けとの事だろう。起きると致そうかでの起床とする。 放送局の歌とやらで、面白くないので...

続きを読む

長駄文館・・・何か好い事が在るか?為り。

               何か好い事が在るか?為り。(3/3/23) 昨日は一時、霰、雪が有って、曇り時々晴れの寒い日で在った。保温で温めた筈の飯がスイッチが入って居らず、チャーハンとした失敗が在った物の、中国製のアバプターコードの捩れをチマチマと戻した処、何とカセットから音が出たから、驚き桃の木で、こんな事が在るのかと首を捻った次第で在る。『火の無い所、煙立たず、煙無い所の無い所、火立たず。』で、...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!