長駄文館・・・苺ジャムを届けて来る為り。
- 2023/05/31
- 13:44
苺ジャムを、届けに行く為り。(5/31/23) 遺憾いかん、庭降りをして仕舞うと、何やかやと次から次へと手が出て仕舞う。苺採りの後は、マツバボタンの先を千切って、玄関横のスペースに挿し芽として夏の花場所と思い付いた次第で在る。伸びたシュンギクをバッサリ鋏でカットして、朝アイドリングの終了とする。 軽く茹でてのシュンギクの浸しの、何と美味い事か。香立つ新鮮さが、其の儘に喉を通...
長駄文館・・・それなりのお天道さん為り。
- 2023/05/30
- 15:18
其れなりのお天道さんの日差し、と成って来た為り。(5/30/23) 嗚呼、好くも降ったりの雨が止んだ様で在る。トイレ起きをして4時は在るが、一応の起床とする。雨の上がりを確認して廊下の沢庵臭を抜く為に、沢庵笊を外に出す。序に庭降りをして薄暗い庭を一回りして来る。ムラサキツユクサの伸びが凄い事に成って来て、ズボンの裾が濡れて仕舞った。土手に回ってアジサイ、カワラナデシコを見ると、アジサ...
長駄文館・・・しとしと雨に。
- 2023/05/29
- 14:13
シトシト雨に、バランスの回復とすべし為り。(5/29/23) アイタタ、風呂効果が無かったか、さて、苺が待って居る。古沢庵の丸干しが湿ぽい。昨日はお天気が好かったから、帰宅時には好い乾燥状態だった。少し雨が降った地面で在るから、臭いが念の為に廊下に取り込んで置く。 炊飯器ONとして、生ものの苺採りに庭降りをする。採り始めて居ると、ぽつりぽつりと落ちて来た。然しながら相手は足の速い...
長駄文館・・・吾は生真面目男為り。
- 2023/05/28
- 20:16
吾は、気真面目男為り。(5/28/23) 本日は目一杯の労働日で在るから、目覚ましを掛けて早目の就寝とした。6時の起床で好いのだが、年寄りとも成れば、早寝早起きと成る。トイレに立てば明るい。5時で在るかで、起床とする。作業着に着替えて、歯磨き・洗顔として、モーニングコーヒーとする。貼り付けスキャナーした処、小さな写りで見えず、昨日の夕方、スーパーでコピーして来た3枚は...
長駄文館・・・明日は、肉体労働日為り。
- 2023/05/27
- 14:21
明日は、肉体労働為り。(5/27/23) さてと、明日は目一杯の肉体労働で在るから、苺採りをして鍋一杯のジャムを作って置かねば為らない。そんな次第で未だ色付き半ばの物も早採りとして、トロ火での鍋掛けをしながらの朝とする。採り終えて、利用するだけでは申し訳ないから、飯前に風呂の残りをコンパクト水ポンでジョロに受けての、『お礼返しの配り』とする。菜園、花々達へもお礼返し...
長駄文館・・・さぁ、何時からでも降られよ為り。
- 2023/05/26
- 14:02
さぁ、何時からでも降られよ、為り。(5/26/23) 今朝は、雨に成りそうな暗い曇天で在る。芍薬、牡丹、カキツバタの草臥れ、落ち行く花々をカットして、チンゲン采の初採りとする。ムラサキゴテンの挿し芽からは、二番目の花が咲いて居る。その生命力の強さには、驚きで在る。 昨日はドライブがてらに、上流まで行って見た。のっぺりした川相で、期待出来そうも無った。拡がる水田に稲の早苗も...
長駄文館・・・パッとしないお天気さんには、困った次第為り。
- 2023/05/25
- 14:50
パッとしないお天気さんには、困った次第為り。(5/25/23) 昨日は昼寝をして居ると、『居るかい』と倅が入って来た。タイル屋のOKちゃんに、家の玄関のタイル修理の見積もりをして欲しいとの由。日曜日に工事手伝いを頼まれて居るので、顔を合わせたら行って見て貰うと応える。話しをして居ると電話が掛かって来てメーカーさんとの技術的な話の遣り取りが在った。 ほぅ、倅もその道のプロで、大し...
長駄文館・・・晴れた庭で、赤い実の山菜取り為り。
- 2023/05/24
- 17:03
晴れた庭で、赤い実の山菜採り為り。(5/24/23) 本日はお天道さんの朝で在るか。昨日は寒かったが、今日は期待出来そうで在る。雨露と朝の冷たさで、苺採りは後回しにして、雑草芽の摘みの朝アイドリングとする。この処の気温の乱高下は、堪った物では無い。 トマト苗には其れなりの成長は見られるが、キュウリの方は、完全に伸び悩んで居る次第で在る。原産地の違いで、寒さ、暑さへの耐性度...
長駄文館・・・イラスト見て、
- 2023/05/23
- 15:55
イラスト見て、ニコニコの弟顔為り。(5/23/23) 今日は雨で、昨日より12、3℃の低さとの由。昨日用事を足して来て、好かったと云う物で在る。ガソリンスタンドでバッテリー交換中に電話が掛かって来て、ボランティアに伺って来て、暫くの談笑をして来ての、弟の会社に行って主本からの年表コピーをして、H子さんが書類を出して、其の儘、帰ると云うので、苺ジャムを一瓶渡す。 弟は仕事が終わ...
長駄文館・・・曇天から雨とのそうな為り。
- 2023/05/22
- 11:14
本日は曇天にして、夕方には雨との由為り。(5/22/23) 今日は5時半の帰社との由で在るから、その頃に会社に行くと致そう。手土産に今季初の苺ジャムと古沢庵整理にしば漬け風にした物も持って行くと致そう。戻って来るまでの間を主本の年表のコピーをさせて貰って、その塩梅を工夫して見ると致そう。 恒例の自生手作りジャムで在るから、社員さん用も含めて4瓶は必要で在る。予備として2瓶は必要...
長駄文館・・・ムラサキゴテンが咲く為り。
- 2023/05/21
- 12:32
ムラサキゴテンが咲く為り。(5/21/23) さて起きるか。ヨッコラッセと。今日はどんな発見が在るか。全戸開放して、煙草に火を付ける。日差しが庭に当たり、好いお天気さんで在る。庭降りをして一回りして来る。買って植えた土手のナデシコが一輪咲いた。それ以外に新しい発見は無かった。 おやおや、カッコーの声で在る。昨日は電線にモズが止まって居た。カッコーはモズなどに托卵して抱卵...
長駄文館・・・半曇天に薄日の差し為り。
- 2023/05/20
- 12:25
半曇天の空に、薄日の射し為り。(5/20/23) 未だ起きんぞで、寝返りを打っての続眠とする。次にトイレ起き序の起床とする。昨日はよく降って呉れた物で在る。D2の帰りはすっかり雨の中のペダル漕ぎで、高校時代の自転車通学を思い出した次第で在った。 自転車出しをして全戸開放の空気の総入れ替えをしながら、先ずは廊下でのモーニングコーヒーと煙草吸いとする。さて、雨の滴を避けながらの...
長駄文館・・・さて、雨は降るか為り。
- 2023/05/19
- 13:31
さて、雨は降るか為り。(5/19/23) 昨日はD2の帰りに、またまたパンクで在る。困った次第では在るが、『遣る事が出来たとの苦笑い感』も在る。 母親介護が終わり、小鳥飼いも無く為った事から、家を留守にする事が出来る様に為って、泊まり込みの中禅寺湖手伝いとか、旅行、工事手伝いとか、相談事が多く為って、身体を動かす事が『常態』と成って来て居るので、面倒事にも遣る事が出来た...
長駄文館・・・『お疲れさん』の風の通り為り。
- 2023/05/18
- 13:34
『お疲れさん』の風の通り為り。(5/18/23) 昨日は、流石に夜も暑かった。今日も引き続きの暑さとの由。洗濯物を取り込んで、全戸開放で布団干しとする。昨日の夕方は、たっぷりのジョロ散水を施して置いたから、植物達は夜の内に元気を取り戻して居る。 東フェンスの夏野菜スペースには待望のインゲンが2芽頭を擡げ、種蒔きのキュウリの発芽が一つで在る。薄ピンク、白、赤の芍薬3兄弟はピ...
長駄文館・・・遣るべし、遣るべし為り。
- 2023/05/17
- 11:22
遣るべし、遣るべし為り。(5/17/23) トイレ時を間違えたか。未だ5時と云うのに、明るいでは無いか。寝足りないが、眠れそうも無い。しゃ~無い、一端起きると致そうか。庭降りをして、目に付いた雑草などを引き抜きながら、庭の様子を見て来る。ブドウ房が10を越した。今年はブドウが2種類食えるぞで、目出度し目出度しの段で在る。 露気が蒸発したら、苺採りをして今年のジャム作りをスタ...
長駄文館・・・再打ちブログ為り。
- 2023/05/16
- 14:47
再打ちの本日分ブログ為り。(5/16/23) 何日振りかの、お天道さんの輝く朝で在る。雨で牡丹は好い処無しの終盤と成って仕舞ったが、雨を肥やしに芍薬が開花し始めた。牡丹、芍薬は、百合を加えて、愛での高い花々で在る。山国信州の春の開花ラッシュは、あれよあれよの間に通過して行く。色付いた苺を摘み、甲州ブドウ系の房を数えるのが、朝の愉しみと為って居る。 廊下の洗濯物を、物干しに移...
長駄文館・・・これ、弟の世界為り。
- 2023/05/15
- 13:51
これ、弟の世界為り。(5/15/23) 土曜は中禅寺湖の『サトー・マリーン』の親方が、スタッフ用のTシャツのデザインが3種類出来たので、持ってどれにするか決めたいので、来松すると云うので、来てから決めて一緒に現場に来るとの由。彼女は大学卒業後、白馬でスキーのインストラクターの資格を取ろうと、勤めの傍ら宇都宮と白馬を往復して居て、信州は第二の故郷として、暇が在るとフット...
長駄文館・・・疲れた時は、寝るに限る為り。
- 2023/05/14
- 05:57
疲れた時は、寝るに限る為り。(5/14/23) 嗚呼、疲れた。先ずは初日労働の終了で在る。繊維壁の繊維をひたすら、へら状の物で剝ぎ落すのが私の仕事で在る。手の届く所は立って、届かない所は脚立で、兎に角、力を頼りに原始的且つ根気仕事で在る。 剥がし易い所と、難儀する所を比較すると、モルタル面に繊維壁は糊付けされて居る感じなので、障子の紙剝がしの応用で、壁面に水刷毛を施して見...
長駄文館・・・人間、頼りにされる内が花為り。
- 2023/05/13
- 05:41
人間、頼りにされれば行く為り。(5/13/23) 昨日は飯前に動画を聴きながら、本読みをして居ると弟から電話で在る。問題児のA君が辞めたとの由。 そして、土日と有明の保養地の作業手伝いをして欲しいとの由。そんな次第で、作業着を着ての時間までの本日ブログ打ちとする。目下、5時半で在る。東の稜線が明るくなって来た。東の最初に芽出しをした芍薬の一輪が開花を迎えて居る。早朝の無風の静寂...
長駄文館・・・清々しさに、一歩きして来る為り。
- 2023/05/12
- 13:41
清々しさに、一歩きして来た為り。(5/12/23) 今日も清々しい朝で在る。廊下コーヒーで庭降りをすれば、東フェンスの畝にモグラの跡で在る。受験時では『土竜』と書いてモグラと読むで、一点を稼ぐのに四苦八苦して居た物で在る。団塊世代の受験地獄も振り返れば、記憶力を残して居るの様で在る。 モグラは地中のミミズなどの地中生物を餌として居る。そのミミズは土中の落ち葉層を食べて、ミミ...
長駄文館・・・老い行く資源出し光景為り。
- 2023/05/11
- 15:23
老い行く朝の風景為り。(5/11/23) 本日木曜日の朝アイドリングは、一輪車での資源出しのボランティアで在る。公民館へのゴミ出しに行くと、老齢化進む町会で同様なゴミ出しボランティアさんとか、そんな手当てをし無ければ為らないと、町会長に報告して居られる民生委員さんの話も聞こえて来る。 嘗て、日本経済を牽引した世代も80代に入って、健康に難が出て来れば連助が進む町会光景...
長駄文館・・・今日も元気に、マンネリスタート為り。
- 2023/05/10
- 15:02
今日も元気に、マンネリ暮らし為り。(5/10/23) 大分寝過ごしたかな思いきや、6時を回った時刻で在る。為らば、起きても損は無かろう。昨日遣って見ようとして、遣らず終いの雪柳、楓、南天の刈込をして朝のウォーミングアップとする。 伸び放題で野暮ったい所だけにして、次の芍薬の開花に向けての背景を整えて置く。本日は、朝から快晴のお天気さんで在る。川の流れも濁りが収まって、水量を増し...
長駄文館・・・本日は、パッとせずの気温為り。
- 2023/05/09
- 17:20
本日は、パッとせずの気温為りか。(5/9/23) 昨日は旅行記の投稿も出来て、ブロンソンさん、倅が来て、好い会話が出来た。人間文章に為る会話が出来ると云うのは、話が弾む物で在る。 些か寒いがコーヒーを持っての庭降りをして、緑に埋もれる朝にご挨拶をして来る。 雨が降れば、雑草が伸びて小石が浮き出る始末で在る。私の植えた怪しい深紅色の牡丹の花も散って、妖怪様の薄桃色...
長駄文館・・・宮古島三泊四日のショートバカンス。
- 2023/05/08
- 12:42
宮古・三泊四日の旅(4/29~5/2) <初日> 会社出発時間が、2時から3時半に変更されては居るが、目覚ましが鳴っての『丑三つ時の熟睡起き』はキツい。時計の進みを待って居る内に12時を回る頃に成ると、流石に目覚ましをセットして横に為りたく為って来る。此処で寝たら最後の爆睡に陥る危険性が在るので、会社で寝て待つのが安全牌と考えてハンドルを握る。 1時も半ばを回った街には、酩酊...
長駄文館・・・長雨に驚き為り。
- 2023/05/08
- 12:27
長雨に驚き為り。(5/8/23) うむ、ごうごうと川音が聞こえて居る。トイレ立ちをすれば、未だ雨が降り続いて居るでは無いか。雨で勢いを増した庭の緑で在る。雨に打たれて難儀をするのが牡丹、ツツジの花々で在る。それにしても、この時季の長雨とは珍しい事で在る。 昨日は雨の合間にキュウリ、トマト苗を買って来て植えて置いたから、雨は幸いと云った処でも在る。昨日は旅行記を読み...
長駄文館・・・コーヒーを入れての
- 2023/05/07
- 10:48
コーヒーを入れて、校正をスタートさせる為り。(5/7/23) 嗚呼、疲れた。そこら中が筋肉痛で在る。昨日は若頭のK君も駆け付けて、チョンソーを替わって呉れての大活躍で、粗方の伐採が出来た。内部の社長&Uちぃ組も、一階部屋、トイレ、洗面所の床剝しが出来た。 そして近くに住むらしい倅が、毎日私のブログに目を通して居るから、『鳴り響くチェーンソーの音』に、孫二人を乗せて車で様子を見に来た...
長駄文館・・・強風に驚く為り。
- 2023/05/06
- 05:36
強風に愕く為り。(5/6/23) 凄い風音で目が覚めて仕舞い、中々寝付かれ無い。困った物では無いか。昨日は半日のお手伝いで、オールマイタイム、マイリズムが出来ずにタイトな一日と為って仕舞い、シャワーで済ませて、早々の布団入りと為って仕舞った次第で在る。 今日は朝からの一日労働で在るから、起きて本日分ブログを打って仕舞おうと考えた。明かりを付ければ3時半で在る。それ...
長駄文館・・・いやはや、敵いません為り。
- 2023/05/05
- 20:24
いやはや、弟には敵いませんわ為り。(5/5/23) 旅行記15頁を一応打ち上げて、11時の朝飯を終えて本日分ブログを打ち始めて居ると、弟から電話で在る。てっきり自分のクルーザーで洋上と思いきや、船の解体も出来ずに帰って来て、有明の保養施設の床剝し作業に入って居るとの由。敷地の堺の杭打ちされて、大分広く成ったので、露天風呂、ヨット設置の場所の変更を考えなければと云う事で、昼頃、...
長駄文館・・・さて、頑張って見るか為り。
- 2023/05/04
- 15:34
さて、少し頑張って見るか為り。(5/4/23) 昨日は旅行記打ちに移行して、4頁まで進ませたのでグッスリの熟睡の朝で在る。自転車出しをして、炊飯器ONで、全戸開放の廊下モーニングコーヒータイムとする。庭ご挨拶をして、雨とは縁遠い晴天のお天道さんの強さで在る。見事為る緑に埋もれる庭と成って来た。見料は只と云っても、緑・花・成長を提供して呉れる庭に、気は心の対価を支払うのが人の...
長駄文館・・・留守中の挨拶とする為り。
- 2023/05/03
- 11:33
留守中の挨拶の庭降りとする為り。(5/3/23) 昨日の羽田からの帰路では4か所の大渋滞で、予想して居た時間が2時間ほど遅れて、会社11時着で在った。途中に晩飯と給油で立ち寄った談合坂PAでは満車状態で、食事も大渋滞で在ったので、給油だけを済ませて、次の双葉PCでの食事と為ったが、皆、同じ心理が働く様で、中では食べられずに外席での震える寒さで、沖縄と信州の気温落差に、『おお、...