fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・本日も、既に残暑の兆し為り。

                   本日も、既に残暑の兆し為り。(9/30/23) この3日、連続して同じ様な時刻に、ヤモリが台所のサッシにへばり付いて居る。昨日は晩飯の用意をした後、台所の明かりを付けた儘、どの位居る物かと観察して居た。台所の窓一枚分の範囲で、其れ為りに移動をして居る事が解った。行動範囲は狭いながら、20分前後は止まって居るらしい。私は鈍感タイプでは無いから、台所の窓にヤモリがへばり付...

続きを読む

長駄文館・・・何事も、経験値は応用すべし為り。

                   何事も、経験値は応用すべし為り。(9/29/23) 如何云う具合か、出戻りPCの改行、段落の仕様が変わって仕舞い、ナンジャラホイの忌々しさで『我慢打ち』をして居る。それが偶々、8畳寝間でのノートパソコンで途中まで打った物を小部屋の出戻りPCに移して、打ち足しして居るとノートパソコン仕様で、普通に打てる次第で、???の拾い物をした。其処で文章仕様が元に戻ったのかなと糠喜...

続きを読む

長駄文館・・・ヤモリ発見為り。

                     ヤモリ発見為り。(9/28/23) 今年はヤモリとは遭遇出来ないのかと、半分諦めて居た。晩飯の用意をして居ると、台所の窓に、ヤモリの影を見付けて、ガスの火を止めて外に見に行って来た。近付くとチョロチョロ、サッシの窓をよじ登って、夜の闇の中に消えて仕舞った。それでも、嬉しい物で在る。闇の忍者よろしく、我が家を生息の場として、代を重ねて棲み付いて呉れて居る様を確認出...

続きを読む

長駄文館・・・さて、本日は何をすべしか為り。

                   さて、本日は何をすべしか為り。(9/27/23) 未だ寝ようと思えば、それも出来るが、一度目が覚めて仕舞えば、そうも行かないのが加齢域と云う物で在る。何か纏まった内容の在る夢を見て居たのだが、靄の掛かった起き抜けの朦朧とした頭で在る。昨日、買い足しに3パック買って来て、塩出しをして居る本瓜の水交換をして、定位置の小部屋入りとする。             さて、コーヒ...

続きを読む

長駄文館・・・是、一卵性兄弟の態為り。

                   是、一卵性兄弟の態為り。(9/26/23) 朝方はめっきり冷えて来た。長ズボンと長袖として居る次第で在る。昨日は備忘録のキリスト教史の余白が略一頁在ったので、メモ部分に私の感想を加えて、据わりを好くして印刷、綴りの差し替えとした。趣味のライフワークで好き事の態なのだが、脳味噌が疲れる物で在る。朝飯が遅い時間帯で定着して居るから、昼は間食の軽い物を摂って居るが、新陳代謝...

続きを読む

長駄文館・・・久し振りの床浸かりタイムとする為り。

                 さて、久し振りの湯浸かりタイムとする為り。(9/25/23) すっかり朝は涼しいと云うよりも、肌寒く成って来た物で在る。夏の終いで庭の整理も付き始めて居るから、まぁまぁの運びで在る。昨日の総勢70名程の河川敷植栽ベルト500mの雑木、ツル類除去の人海戦術に依る作業も終了して、見た目がスッキリした物で在る。公民館の土手側の桜の上の方も頭止めも出来て風の通りも好く成った次第で...

続きを読む

長駄文館・・・『一椀のお茶』を拝聴する為り。

                   『一椀のお茶』を拝聴する為り。(9/24/23) 昨日は二度に分けての、庭整理をして寝間のPCで昼寝の訪れを待って居ると、倅ファミリーが遣って来た。小学6年生の孫は鷹揚な性格で、未だ学業振るわずの能天気で倅の父親泣かせの態で在る。事在る毎に、手厳しいお小言を頂戴して居る。「おいおい、お前さん、弟の社長に似て来たな。」「親父、この能天気の馬鹿小僧を見て居ると、そうならざる...

続きを読む

長駄文館・・・小蜂に刺された為り。

                   小蜂に刺された為り。(9/23/23) 昨日は個人スーパーで本瓜の塩漬けを2パック買っての塩抜きをして置いたので、全戸開放後はそれの笊干しとする。まぁ、これも食の歳時記の様な物で在る。私も弟も団塊世代の育ちで在るから、如何しても食卓には漬け物、佃煮類が欲しい次第で在る。そして、本瓜=奈良漬で高級漬け物の位置付けで在る。市販品溢れる世では在るが、手作り品は、郷愁を感じさ...

続きを読む

長駄文館・・・本日、無風曇天の

                 本日、無風どんよりの曇天為り。(9/22/23)  昨日は夜遅くに成って、漸くの降りと成った。命拾いした物も在った事だろう。見たり読んだり聞いたりすると、感化されて仕舞う性向は、幼児の頃より変わらないらしく、邱永漢さんの講演を聴いて居るシーンが在った。実業家にしてコンサルタント、作家で在る。読了して、気付いた事は、流石に本を区分して読んで居る性格で在る。私の性格上、精読して...

続きを読む

長駄文館・・・耐性発揮とする為り。

                   耐性発揮とするべし為り。(9/21/23) 昨日はTの夢に始まって、中身の濃い日中で、探し物も出て来た次第で、満足感と疲れで自然と早目の就寝と為った。そんな次第でトイレ立ち序でに、一端起床とする。2時半で在る。ラジオ深夜便では洋楽のお時間と思いきや、ビーズ特集で在る。ビーズと云えば、中高時代倅が部屋で好く聴いて居た曲で在った。世代の差をマザマザと示す違いで在った。高齢...

続きを読む

長駄文館・・・j松本平北半分をドライブして来た為り。

                 さて、出掛けると致しましょうかね為り。(9/20/23) Tと一緒に居る夢を見て居た。夢の中では中々多才な男で、小さなアングラ劇団を遣って居た夢で在った。夢も尿意で目覚めて仕舞い、トイレで放出して来て寝直しとするが、本日は予定が有るから、しゃ~無いで起床とする。炊飯器ONとして、小部屋入りに廊下から庭を見れば、この日照り続きで外の鉢植え物と楓の木の下のツツジの葉が萎れて枯...

続きを読む

長駄文館・・・是、朝のホームズ思考為り。

                是、朝のホームズ思考為り。(9/19/23) やっぱり、あれは雨音だったか。庭サンダルに溜まった雨で在る。庭通路の濡れは少ないから、恵みの雨には遠かった様で在る。それにしても暑さが定着して、地球異変を感じて仕舞う限りで在る。全戸開放、自転車出しをして、小部屋入りでラジオONとして、コーヒー&煙草でラジオを聴けば、米の最大輸出国の印度が米輸出を禁止したの解説で在る。米=穀物と...

続きを読む

長駄文館・・・辟易の熱帯夜為り。

                   昨夜の熱帯夜には、参った為り。(9/18/23) 如何云う訳か、昨日は私にとって『耐え難い熱帯夜』で、如何にも寝付かれずに往生した夜で在った。眠りに入ったのは不明で在るが、本日の目覚めが8時を回って居た事から推測すると、全くの『駄目夜』だった訳で在る。 昨日は朝にYへの安否確認電話を入れると、直ぐ顔を出すの雰囲気だったので、朝飯は卵をぶっ掛けて、早や飯として掃き掃除に...

続きを読む

長駄文館・・・吾が身は。

                吾が身は、仏頂面回避を旨とすべし為り。(9/17/23)  雷鳴の轟きでは在ったが、一向に降らず終いで在った。廊下に取り入れて置いた梅干し笊を外に出しての全戸開放として、グッピィの補給水を満して、自転車出し序でに、川へ水汲みに行って来る。これだけ熱波の日照りが続いても、勢いを増す雑草には驚くばかりで在る。流れも大分減水して来て居るから、川も纏まった雨を欲して居る事だろう。途中...

続きを読む

長駄文館・・・ナンジャラホイの暑さ為り。

                この暑さは、ナンジャラホイの段為り。(9/16/23) いやいや、今日は朝から目一杯の暑さでは無いか。昨夜はジョン・フォード監督。ヘンリー・フォード、ビクター・マチュアの『カラー処置版・荒野の決闘』を観て、ジョン・スタージェス監督。バート・ランカスター、カークダグラスの『OK牧場の決闘』を比較しながら、同じ史実をベースにしながら、観点の置き処を変えると、監督の違いで、こうも...

続きを読む

長駄文館・・・名作・ひまわり一考為り。

                     名作・ひまわり一考為り。(9/15/23) 本日は、中々起きるのが嫌で、長々と寝床シンキングタイムをお時間として、起きる助走で少しばかりのバッコン腹筋体操をして、起床とした。 シンキングタイムの切っ掛けは、ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニの不朽の名作・ひまわりのシーンで在った。夢の原典を辿ると、渚ゆうこさんの小さなファンの集いでの語りとヒット曲の動画...

続きを読む

長駄文館・・・風の通りに

                風の通りに、ラジオBGMとする為り。(9/14/23) 夜が明けて来たか、朝で在るか。今の処、朝だけの涼しさで在るから、起きるのが勿体無い気分で在る。尿意の目覚めで在るから、面倒でも放出をして来なければ為るまい。さて、寝直しとしたい処だが、睡眠不足では無いので、仕方無く軽目のバッコン腹筋体操で身体の血の巡りを好くしての、ヨッコラショの起床とする。長ズボンとポロシャツを着て、...

続きを読む

長駄文館・・・やれやれ、本日も魔の時間帯入り為り。

                やれやれ、本日も魔の時間帯入り為り。(9/13/23) ああ、眠いが起きるか・・・。暗い廊下を蹴躓(けづま)かない様に、歩いてココアを入れて、ラジオONとすれば、ハスキーボイスの青江美奈さんの歌声で在る。『嗚呼、失敗扱いた』3時台最後の歌で在った。彼女は、魅力の在る妖艶な実力派歌手で在る。今日の夜は、動画で彼女のステージを観ると致そう。 この処、動画では観る物が無く、プロレ...

続きを読む

長駄文館・・・メランコリーの朝の一服為り。

                   メランコリー朝の一服為り。(9/12/23)  昨夜は小部屋のラジオを消しに夜の廊下でズッ扱けて仕舞い、障子に手を突いて2か所破いて仕舞った。加齢による反射神経、バランスの衰えは、隠しようが無い。今朝は今朝で、カップの中身は白湯と思い、睡蓮鉢に空けたら、コーヒーだった。ポカ2連発で、嘆かわしい気分で在る。 反射神経、バランスの衰え、思い込みの強さに、とうとう私にも、哀...

続きを読む

長駄文館・・・暑さぶり返す週始め為り。

                    暑さぶり返す週始め為り。(9/11/23) 8時とも成れば、無風の蒸し暑さが満ちて来る。上を脱いでの裸爺の首タオルとする。小部屋のコーヒーが終わって仕舞ったから、買って来なければ為るまい。ラジオは騒々しいから、頭に入って来ない洋楽テープに切り替える。まぁ、それにしても残暑と云うよりは長引く熱波列島と云う物で在る。台風の影響で2日程涼しい中日が在った物の、この暑さのぶ...

続きを読む

長駄文館・・・本日、バイオリズム低調為り。

                  本日バイオリズム低調為り。(9/10/23) さぁ~てと、起きるかいな。今日は9月の10日で在るか。何もしないでも月日は経って行く物で、今年も3/4が呆気無く過ぎ去って行く勘定では無いか。果たして、こんな事で良いのかと、考えて仕舞う次第で在る。 然りとて、別段の能力が在る訳でも無く、積極さも無い故に、漠然としたマンネリ生活を送って居る日々にも、若い頃と違って反省心も湧...

続きを読む

長駄文館・・・昨日効果で好調為り。

                  昨日効果でフットワーク好調為り。(9/9/23) 今朝は二度寝で8時の起床と成った。春眠暁を覚えず同様に、熱帯夜を過ぎれば初秋暁を覚えずが、人間の生理らしい。これを称して無為自然のサイクルと云うのかも知れぬ。 米研ぎをして、全戸開放の庭下りとする。期待は出来ないが、種蒔き小玉スイカの3株に其々1個づつ付いたスイカを確認して、ブドウを一房捥いで小部屋でのモーニングコーヒ...

続きを読む

長駄文館・・・老躯に優しい雨為り。

                     老躯に優しい雨日為り。(9/8/23) ウ、雨音か、洗濯物が2つか、面倒だな、もう少し寝たい・・・。寝返りを打つ物の、目が覚めて仕舞うと、動かない訳には行かないと云うのが、独り暮らしと云う物で在る。洗濯物は然程の濡れでは無いので、廊下の取り込みでOKで在る。6時少し前で在るから、起床とする。米研ぎをして、小部屋入りで、モーニングコーヒーと煙草の一服で、ラジオON...

続きを読む

長駄文館・・・雨後の風の涼しさ為り。

                    雨後の風の涼しさ為り。(9/7/23) 川の増水とまでは行かなかったが、充分なお湿りと成って蘇った緑で在る。朝のフルーツにブドウを一房採って来て、ひんやりとした上品な味に美味いなぁの満足感で在る。雨後の朝で在るから、全戸開放とすればひんやりとした空気で、秋の訪れを感じるのだが、長引く暑さで30℃超えと成ろう。 内容の在る夢を見て居たのだが、思い出せない。思い出す事...

続きを読む

長駄文館・・・川底を一掃する雨を期待する為り。

                    川底一掃の雨を望む為り。(9/6/23) 新聞配達のバイク音とカラスの声で、朝かいなの目覚めで在る。昨日は暑かった。終日の上半身裸爺で在った。吾ながら好くもまぁ、ノビずに生きて居る物だと感心する。朝の涼しさに軽目のバッコン腹筋体操をして起床とする。 台所の洗い物をして、米研ぎをして、小部屋入りをしてモーニングコーヒーと煙草の燻らせとする。5時在るか。明るく成った空...

続きを読む

長駄文館・・・人生、これ乙なもの為り。

                    これ、人生の乙さ為りか。(9/5/23) 朝か、しゃ~無い、起きると致そうか。ヨッコラショと、歳を取ると、一々声にしないと、立ち上がる事が出来ないので情けなくも、逆に安全の指差し呼称で、意識から動作へのギックリ腰予防への備えとも為って居る次第でも在る。まぁ、これも加齢に伴う備え習慣と云う物にして、慎重の生活知恵と云う物で在ろうか。独り生活で在るから、自助で動く事し...

続きを読む

長駄文館・・・待望の雨の始まり為り。

                    待望の雨の始まり為り。(9/4/23)  昨日は晩飯を食べ様と炊飯器を開ければ、水没した米の儘で在った。年に何回か在る、アジャジャの段で在る。そんな次第で、オカズと漬け物で腹を収めた次第で在る。朝で在るか。妖怪様の月命日で在るから、お供え物をして仏壇に御挨拶をしてから、一日をスタートすると致そうか。 炊飯器ONとして、大福餅と今年の生り物の象徴甲州ブドウ系の初収穫...

続きを読む

長駄文館・・・漸くの悪戦苦闘からの脱出為り。

                  漸く、悪戦苦闘から脱した様為り。(9/3/23) 世の中とは巧く出来て居る物と、つくづく感心する物で在る。喰わず嫌い、遣らず嫌いでも、必要は発明の母に因んで、或る必要の切っ掛けは、それに対する必要誘因に働き掛け、覚えるより慣れろの努力を喚起して、一歩一歩覚えて行く事に通じて、覚束ない進みながら身に着いて行く結果と為る物の様で在る。 遣らず嫌いの面倒臭がり屋の古希坂半ば...

続きを読む

長駄文館・・・難儀な代物為り。

               言う事を聞いて呉れ無い困り代物為り。(9/2/23) 昨日はとんだ粗相をして仕舞って、キリギリス達を死に至らせて仕舞った。途中で解って、蘇生に腐心したが、半数以上も殺して仕舞った。スプレーを水と殺虫液を勘違いをしての凡ミスの沙汰で在る。異変に気付いて、水スプレーで徹底的に洗浄した物の、既に遅しで在った。微かに動く物は、蘇生を祈り、キリギリス捕獲に行ったのだが、オス1メス2の...

続きを読む

長駄文館・・・月替わっても。

                 月は替わっても、猛暑変わらず為り。(9/1/23) 一向に雨の降らぬ日々で、これは由々しき進みで在る。既に弱い物は、立ち枯れ状態で在る。早々何に於いても順調に恵まれる自然状況と云う物は無くて当然なのだろう。そんな次第で、成り行きに任せて居る結果と成って居る。夏の象徴だったマツバボタンさえ、今年は縮こまって裏咲きの態で在るから、人間が堪えている以上の猛暑に耐えて居る最小限...

続きを読む

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!