fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・好いお天気に

               好いお天気に、散歩と致そう為り。(11/29/19)
 朝から好いお天気さんで在る。昨夜は寒気がして、風邪かなと思い、起きて薬を飲んで寝た次第で在る。ゴミ出しに行こうと思って、生ゴミを見ると、次で良かろうでパスとする。何でもかんでもパック売りで、プラスチックゴミと比べると、生ゴミは本当に少ない物で在る。

   ラジオを聴いて居ると、何を戯けた事をで、テープに切り替えて見ると、何と音が出た。

 昨日、本を読んで居たら、自棄にコーヒーとキリスト教が出て来る。宗教には然して興味は無いが、カソリック教皇も来日中とやらで在るから、世界の宗教信者の数でも備忘録に収めて置こうと、小部屋の現代用語の基礎知識の宗教項目で、ギリシャ正教徒の数を調べようとすると、出て居ない。
 面倒では在るが、PCでウィキペデイアを検索して見る。得てして調べようと思うと、目的の物が出て来ない物で在る。備忘録に宗教関連も入れて在るから、これも何かの縁で在る、漸く見付けて、メモる。

                      其れに依ると。
    キリスト教21億人(カソリック10.8、プロテスタント3.5、正教2.2、その他3.9)
    イスラム教16億、ヒンズー教9億、仏教4億、
    シク教0.23 、ユダヤ教0.14、バハーイー教0.06、儒教0.06、ジャイナ教0.045、神道0.03と在った。

 為るほど、トップテンの宗教人口は50.5億で地球人口中、50.5/70億で、72%の宗教占有率と云う事で在るか。人口最多国の中国が儒教600万で道教が出て居ない次第では在るが、両方を合わせれば、8~9割が、何らかの宗教の中に居るのだろう。差し詰め、私は何処にカウントされて居る物やら。へへへ。

 浴後は空気も大分温まって来たから、寝具干しに、全戸開放の空気の総入れ替え&掃き掃除をして、廊下鳥の世話と、廊下鉢に水遣りなどをして、ちょいと切り枝のカットをしてゴミ袋に入れる。柿の切り落としはボリュームが在るから、時間潰しに庭のオブジェにして見ようと考えて居る。

 洗濯物は寝具と交代で干すとして、もっと日光浴にして置くとして、家に居ては勿体無いお天道さんで在るから、暖かい内に散歩でもして来ると致そう。

 西のアルプスは雪、東山系の奥まった高山にも薄らと雪で在る。河川敷を歩けば、雄ジョービタキの姿で在る。今シーズンは家、上、下とも全て雄で在る。未だ一羽も雌を見て居ない次第で、奇妙で在る。台風19号で浚われた流れには、一切魚影が確認出来ない寂しさで在る。何時もの周回コースをして戻って来ると、曇天の風に成って来た。

 まぁ、好いタイミングで日課散歩も出来た次第で在る。寝具を取り入れて、洗濯物を干す。2時に成るか・・・、パンかソバにするか。矢張り、天玉ソバにすると致そう。後は流しの午後で好かろう。苦も無く、時は進んで行く物で在る。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!