fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・今冬一番の冷え込み為り。

                今冬一番の冷え込み為り。(12/25/19)
 未だ早いのに車の音で、目が覚めて仕舞った。さてと、如何する。こんな時は寝床体操でバッコン腹筋体操を繰り返す。ヨッシァ、で起きる。明かりを付ければ、5時半に差し掛かる処で在る。まぁ、悪くは無い。

 暗い廊下を歩いても、鳥達は平気で在るから面白い物で在る。私の気配とその他の気配を好く識別して居る。小部屋のコタツをONして、沢庵を一切れ口に咥えて、先ずはモーニングコーヒーを啜る。パチンとジッポーライターを締めて、煙草をショート吸いする。演歌カセットテープを聴きながら、昨日を振り返る。

 温泉銭湯浸かりは三球三振の結果に終わって、何の事は無い帰宅して風呂に入った次第で在った。先ずS湯に行くと、3時からの営業と在った。ホットプラザに行くと定休日と在る。M湯に行くと、締まって居る。いやはや、テクテクと浅間温泉を周回して仕舞い、無駄足と為れば、気分的に面白くないので、パン屋に寄って好物のブトウパン、小豆パンを2芹買っての一時間散歩の段で在った。

 湯に浸かって居ると、電話で在る。何処に居ると云うから、風呂に入って居ると応えると、出直して来るとの由。風呂を終えて、Sの為に6畳を温めて置くが、何やら用事が出来たのだろう。中々来ない。部屋が暖まって、ストーブの薬缶も沸いて来たので、梅酒のお湯割りなどを飲みながら、待ち時間を新本の頁捲りをする。旧本と比べると、対象を高校生に置いて居るらしく、読み易い体裁と為って居る感じで在り、少々難解で詳細に書かれて居た旧本マスターで良かったと思う次第で在る。

 大学時代ゼミの時間で、優・良・可・不可の採点方法を聞いた事が在る。曰く。全体の9割を覚えて、試験でその9割の力が発揮出来れば、0.9×0.9=0.81+4で85点以上が優。全体の8割を覚えて、その8割発揮が、0.8×0.8=0.64+1で65点以上が良。0.7×0,7=49+1で50点以上が可。49点以下が不可との由で在った。

 覚えたと思っても、得手、不得手の箇所も在るからして、早々は実力発揮は出来ない次第で、それを9掛け、8掛けする処が、『成程』と思った次第で在る。要は基と為る9割、8割、7割の覚えを、採点評価として居る訳で、大学とは大した物だと感心した事を覚えて居る。

 尻に暖かい電気カーペット、ストーブの暖かさに、梅酒のホンワカ振りに本を閉じて、戯画廊の絵を一額、一額見て行くと、これを描いた戯け振りに、ついついニンマリして仕舞う。繊細な部分、フザケタ部分も在りで、この絵を恥じらいも無く描いて、飾って居る男の顔、その頭の中味を覗いて見たいと興味を持って仕舞う次第で在る。想像しても、知らばっ呉れた親父なのだろう。

 人間とは、その時、その場に立たないと、気付いたり、感じたり、考えたりはしない物で在る。昨日は家庭菜園スペースの落ち葉溜めの切り枝の片付け、土被せが完了して、スッキリ出来たし、三球三振の温泉銭湯で在ったが、運動兼浅間温泉を周回する事で小中時代の彼是を散策する事も出来た。

 結局、Sは用事が出来たのだろうで来なかった次第では在るが、暖かい部屋で新本の頁進めも出来たし、旧本と新本の読者層の違いを想定しての体裁の違いから、優・良・可・不可などと云った思い出す事も無かった事等を、思い出した次第で在る。

 ニュースでは国際カジノの件で、漸く頭の黒いネズミが明るみに出て来た。政治家は或る意味『口利き業』で在る。中狂からの収賄容疑が掛かって居るとの由。

 昔風に云えば、『売国奴の輩の一人』で在る。米中の経済戦争を表向きにはして居るが、本題は自由民主の米と中狂の札びらで朝貢を強いる一国支配の『覇権争い』で在る。中狂の経済失速に加え、香港、ウィグルへの人権弾圧への抗議の世界情勢下、習近平中狂主席への国賓訪日を表明して居る現安倍政権に対する国民の不信感を受けての『タイミング』の副大臣経験者への収賄容疑のニュースで在る。

 続いて、少子化問題に就いての、東京と沖縄、島根の違いを『育て易い環境』を軸に解説して呉れたジャーナリストは、昨日の『地球温暖化非常宣言』の欧州数値だけの解説よりも、実態に即したまともな大人の解説で在った。

 カーテンを開ければ、冷え込みに薄らと窓の曇りで在る。年末年始は寒いとの由。いやはや、酷寒の地・信州で在るから、困った物では無いか。雲の無い空で在るから、日中の気温は上がるだろう。さてさて、7時半に近付いて来たか。今日は、何をすると致そうか。

 お次はアフリカ豚コレラで、世界最大の豚飼育・消費国の中狂さんの豚不足で、日本もタイムラグの後に、豚肉が牛肉に匹敵するほどの値上がりに晒されるとの由。益々以って、日本の中狂離れが促進される様で在る。『天網恢恢疎にして漏らさず』では無いが、中狂さんも『過ぎたるは及ばざるが如し』で、豚だ時期に、終身主席・臭チンピラ皇帝を選んで仕舞った物で在る。これを称して、自業自得と云うので在ろうか。因みに国民食・豚肉は2倍、3倍の値上がりで、家計を圧迫して居るとの由。中国の民衆一揆は、陳勝・呉広の乱、黄巾、紅巾の乱、太平天国の乱、義和団の乱、毛沢東の紅衛兵の文化大革命・・・etcらしいが、豚乱にはどんな旗頭を以って、どんな鉢巻きをするのだろうか? 日本の大正時代には、主婦連の米よこせのシャモジ暴動が在ったそうで在る。鉢巻きは豚耳、豚足をアレンジするか、その色は、果たして伝統の黄か紅か?

 肉タンパク質から豆タンパク質、昆虫タンパク質への摂取タンバク質革命に繋がるとの由。危機が革命を呼ぶのが、歴史通例で在る。へへへ。さてさて、朝飯の用意を致しましょうかね。

 朝飯後の10時から本日のスタートとする。年の瀬で在るから、神棚、仏壇の煤落としなどをして念入りの掃除とする。空気も温まって来て、全戸開放の空気の総入れ替え、布団干しをしての掃除回りで在る。全戸開放は矢張り気持ちが清々しく為る。掃除後は、散歩がてらの野菜買いをして来る。晴れ渡った空に真っ白な乗鞍のお山さんで在る。シルバーセンターでは4、5人のロートル隊が刃研ぎに出張って居る。

 温かいお天気さんで在るから、私も少し枝の鋸引きをして見る。勿体無いから半分を残して置く。12時を回ると、風が出て来た。風に翻弄される南天の紅実を見て居ると、久し振りに雄ジョービタキの姿で在る。相変わらずパッと現れて、パッと飛んで行く薄情者で在る。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!