fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・強風に、カラスの発情期為り。

                強風に、カラスの発情期為り。(2/5/20)
 風で、ゴミ袋が飛ばされる程で在る。風と体感温度の違いに、おお寒いの逃げ戻りで在る。西のアルプスさんは吹雪の中と見た。

 昨日は歯医者前に米屋さんに寄る。何処で如何為ったか、少年老い易くしての、詩吟に聴き惚れて来る。腕一杯に調子を付けた、その詠じ振りは若い頃嵌まって教室に通い、発表会で披露した並の趣味では無い。

 歯医者では奥歯の親知らずの隙に食べ物滓が溜まって仕舞い、それが炎症を引き起こして居るとの由で、食べたら直ぐ歯間楊枝で掻き出して居る心算なのだが、除去出来て居ない詰まりとの由。親知らずで在るから、駄目だったら左右、2本を抜歯するしか無いが、歯と歯との間を少し削って隙を大きくする事で、喰い込みを無くそうかで、試して見るとの由。来週、また来る事と相為った。帰りにコスコに寄って、使い勝手の好さそうな柄の一番大きな頑丈物を買って帰る。

 最悪、2本の抜歯だろうが、出来る事なら痛い目に逢いたくないと云うのが、人情と云う物で在る。とほほ。

 昨日今日と、カラスの発情期が始まったらしく、真に騒々しい。嫁取りらしく、2羽が空中戦をして居る。真面目に考えれば多少の羨ましさが在る物の、ただ単に煩いだけ、疲れるだけの空中戦に見えるのみで在る。
 私にも意馬心猿(意は馬にして、心は猿の徹頭徹尾の発情ドスケベ)の時代も在った次第では在るが、矢張り成長の動物・人間の片割れとも為れば、知らず知らずの内に、寂滅の道を歩んで行くと云うのが、実人生と云う物らしい。これが人生の進歩なのか退歩なのかは、実際の処、不明の次第では在るが・・・。

 強風の電線に二羽のカラス。直ぐ様に一羽が遣って来て、カァカァと鳴き騒いで、飛んで行って仕舞った。嫁取りにバトルする雄達を身近に見て、感じて性的興奮を覚える雌とは、考えて見ると、真に厄介な存在で在る事か。動物界の解説では優性遺伝子の継承とやらで、人間界フィルターを掛けると、雌に好意的の段では在るが、視点を変えると雄同士の戦いをし向けて、その傍らで性的興奮を挙げて行くのは、人間界に於ける男の性を手玉に取る『毒婦』の沙汰では無いか。煩いから、向こうで遣って呉れの段で在る。アハハ!!

 さてさて、廊下植物達を外に並べて、ジョロ一杯の散水を施して置いて遣ると致そうか。アザレア三鉢の表面には苔を敷いて在るから、雨が降る時は雨に当てて遣らねば苔の緑が復活しない。雨の無い時は苔の様子を見て、たっぷりのジョロ散水を施して遣らないと、苔の緑の効用に浴せ無い次第で在る。見切り品三鉢のアザレア為れど、買って三年目を迎える。アザレア=西洋ツツジで在るから、当初の花一杯の小鉢の様も、今ではツツジの枝葉の習性を見せて来て居る。庭に定着して半世紀に為ろうとしている山ツツジは冬の落葉をして居るが、透かされた樹容の曲りくねった太さには驚く次第で在る。

 人間歳を取って見なければ解らない事が何と多い物かと、得心する日々で在る。物云わぬ植物の世界は、人間との寿命の長さに依って見せて呉れる物、考えさせて呉れる物が多々在る物である。そして、物云わぬ自然界の営みに見え隠れする物を見て行く為には、人生と時間の余裕が出て来ないと観えて来ないのが、現実と云う物で在ろうか。父親、兄2人は他界して、心友TもM氏も他界して仕舞った。人間は在る程度、長生きをして見ないと開けて来ない心境、観察眼を持つ事が出来ない生き物なのだろう。

 ニュースでは大型クルーズ船での新型肺炎者が出て、クルーズ船は名実ともに封鎖処置が採られたとの由。正に水際作戦の典型処置で在る。ボーダレス、優雅で便利な現代社会は、何時何時、吉が凶に逆転するか、神のみぞ知るの世界一体化の地球で在る。国際賭博場設置、世界に仇為す中狂国家主席の国賓招待と、長期政権で肝心の憲法改正、北朝鮮拉致被害者救出問題にも、お座なり傾向の目立つ安倍政権で在る。実質移民政策、アイヌ先住民族特法など、何かと疑問が定着しつつ在る政権で、オスマン帝国の諺に曰くの『魚は頭から腐る。』の世の倣いを感じる昨今で在る。

  日本は古来より八尾萬の神々の国にして、神風吹きて、禊をする慣わしを持つ国で在る。

 香港デモ、台湾民衆の爆発的民主勝利、米中経済戦争に現れる米中覇権争い、英のEU離脱と世界はターニングポイントを迎えて居る世界情勢で在る。敗戦戦後日和見主義の道義を忘れた今だけ、自分だけ、金だけの世相を一掃させるべく、神風が吹いて居る様に見受けられる。その契機に御代替わり、武漢発の新型肺炎の来襲が在る様に思えて為らない。

 最近覚えた言葉では在るが、大唐国を滅亡に追い遣った黄巣の乱に於いて、『蒼天すでに死す、正に黄天立つべし』では無いが、『世界グローバル(蒼天)既に死す。各々、国の好天(黄天)に立つべし』の世界地盤の変動期を迎えて居る事だけは確かな現象では無かろうか。因みに黄巣さんは、科挙に落第して、藩鎮跋扈する衰退の大唐国の財政を支えた塩・鉄の専売品塩の密売人で財を為した人との由で在る。

 お天気さんは下り坂成れど、もう一度たっぷりのジョロ散水をして置いて、午後の部に移行すると致しましょうかね。本日も、早やお昼の時間で在る。明日は雪にて、中断した寒気の襲来で、マイナス6~7℃の冷え込みとの由。いやはや、遣り切れませんわね。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!