コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
未来の後輩さんへ。
この時間だと、緊張の試験が終わった頃でしょうかね。是非とも、高校大学の後輩さんに為って貰いたい物です。タイプは正に相応しい雰囲気をお持ちですから、普通に後輩さんに為ると思いますよ。
合格したら、ご一報下さい。吾が戯画廊を見て貰い、所望の一枚が在ったら、合格祝いに、一額進呈しますよ。へへへ。
世界史が好きで、得意と云うから、試験に影響が出ない程度に、私の歴史私見などお喋りの材料としたい物です。
いやはや、嬉しくて、心に花が咲く様な高揚とした気分で在りまするぞえ。コメント、有難う御座います。
この時間だと、緊張の試験が終わった頃でしょうかね。是非とも、高校大学の後輩さんに為って貰いたい物です。タイプは正に相応しい雰囲気をお持ちですから、普通に後輩さんに為ると思いますよ。
合格したら、ご一報下さい。吾が戯画廊を見て貰い、所望の一枚が在ったら、合格祝いに、一額進呈しますよ。へへへ。
世界史が好きで、得意と云うから、試験に影響が出ない程度に、私の歴史私見などお喋りの材料としたい物です。
いやはや、嬉しくて、心に花が咲く様な高揚とした気分で在りまするぞえ。コメント、有難う御座います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
未来の後輩さんへ。
左様でゴザンしたか。同様の経験が在ります。習わない問題が出たと云う事で、私は正解だったのですが、点取り連中からのブーイングに、その問題は無かった事に為り、不条理に解せぬ思いが在りましたよ。
でも試験は書き写しでは無く、基本を押さえる事で身に着く『応用力』でしょう。
図表を見て、図表の行間を読み込んで、自分の意を文字で表記する。正に図表探究科の質を問う好い問題じゃないですか。
結果は全員正解の不条理為れど、『白鳥は哀しからずや、空の青、海の青にも染まず漂う』の凛とした孤高の美で、自分に褒美を与えて下さい。
世界史も図表の一類でしょうから、最初から最後までの通読回数をこなす事で、図表の行間が読める様に為って来る。そうする事で世界史はライフワークの趣味に位置付けられて来る。
人間は生まれて来る時に、幾つかの得手物を握らされていると思われます。その得手物にどの時期に気付き、それを如何磨き上げて行くかが、人間の主体性の証と為るんじゃないでしょうかね。それを指針・宝と云うのかも知れませんよ。へへへ。
目下、50数頁に為った老後勉強の世界史備忘録では在りますが、それを有効利用して下さる若き貴女との遭遇に、吾が備忘録もほくそ笑んで居る事で在りましょう。
左様でゴザンしたか。同様の経験が在ります。習わない問題が出たと云う事で、私は正解だったのですが、点取り連中からのブーイングに、その問題は無かった事に為り、不条理に解せぬ思いが在りましたよ。
でも試験は書き写しでは無く、基本を押さえる事で身に着く『応用力』でしょう。
図表を見て、図表の行間を読み込んで、自分の意を文字で表記する。正に図表探究科の質を問う好い問題じゃないですか。
結果は全員正解の不条理為れど、『白鳥は哀しからずや、空の青、海の青にも染まず漂う』の凛とした孤高の美で、自分に褒美を与えて下さい。
世界史も図表の一類でしょうから、最初から最後までの通読回数をこなす事で、図表の行間が読める様に為って来る。そうする事で世界史はライフワークの趣味に位置付けられて来る。
人間は生まれて来る時に、幾つかの得手物を握らされていると思われます。その得手物にどの時期に気付き、それを如何磨き上げて行くかが、人間の主体性の証と為るんじゃないでしょうかね。それを指針・宝と云うのかも知れませんよ。へへへ。
目下、50数頁に為った老後勉強の世界史備忘録では在りますが、それを有効利用して下さる若き貴女との遭遇に、吾が備忘録もほくそ笑んで居る事で在りましょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
未来の後輩さんへ。
こんばんわ。お役に立てたでしょうかね。へへへ。
こんばんわ。お役に立てたでしょうかね。へへへ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます