fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・久し振りに、好く寝た為り。

                 久し振りに、好く寝た為り。(2/9/20)
 もう少し布団の中に居たいと思って、妄想、想像、反芻などをして居る内に何時しか二度寝をして仕舞ったらしい。やぁ~、それにしても好く寝た次第で10時半では無いか。これが独り暮らしの好い処で在る。

 朝飯、食器洗いに米研ぎ、歯磨き洗顔をして、定位置の小部屋に座っての朝茶をすれば、11時半に差し掛かろうとして居る。

 それなりに、体が睡眠を欲して居たのだろうから、帳尻合わせの仕組みが働いて居たので在ろう。昨日は土曜日にも拘わらずに、ガス屋さんの集金で在った。

 聞けば水道の凍結で二軒の修理をして来て、疲れちゃったとの由。二軒とも、水道管の破裂だったと云う。ガス、水道共に生活の最優先物で在るからして、休日出勤に為らざるを得ない次第で在る。水道凍結は凄まじい力を露呈する物で、人力を遙かに超える。実は家も遣らかして終ったと云うと、流石にプロで在る。凍結で変形して仕舞うから器具の取り換えの段に為るとの由。そんな次第で、凍結修理は財布を直撃する物で在る。とほほ。

 ご苦労様で在るから、『此処でゆっくりして行きましょや』と、電気カーペット、ストーブを付けて六畳戯画廊を温める。薬缶に湯を入れて来てストーブに載せて、先ずは代金の支払いとする。

「Rさん、夢奇譚の狼との話は状景が浮かんで、本当の話見たいに伝わって来て、楽しかったですわ。流石に日々の観察眼が生きて居て、巧いもんですわ。私としては全裸の大星団の箇所は必要ないと思ったりして。」
「そうかいね。俺としたら面白味の無い文章だから、生臭さも入れて置かなくちゃ、とサービスしたんだけど、『過剰サービス』に為っちゃったかいね。そりぁ、行け無ぇ。へへへ。」

「狼との描写で、充分の作品だったですよ。フィリピン行もお土産まで貰っちゃって、楽しく読ませて貰いましたわ。兄弟仲も好くて、Rさんは静と動が巧くマッチして居て、俺の理想とする生活してますわ。」

                 そんな話をして居ると、Sが遣って来た。

 そんな次第でブロンソンさんと交替して、入れ様として居たコーヒーはSと私に回って来た。班長さん宛ての調査票も回収出来て、何ヵ所かの再確認作業が在るので、Rとすると云ったら、町会長さんが俺が一緒に遣ると『立候補』して呉れたとの由。
左様で御座るか。ボランティア行動が、遣る気にさせたかで在る。へへへ。

                  向学の為に、台所を見せろとの由。
 酷寒の信州に暮らす住人同士で在るから、水道凍結、排水凍結の失敗談、周辺失敗談で、話は盛り上がって仕舞った。家庭に在っては男族は、何かと日曜大工、水回りの点検修理屋が役処でも在るから、それなりに経験をして居る次第で在る。

 信州は酷寒さえ無ければ、申し分の無い住環境では在るが、そうは進まないのが厄介な所で在る。

 プロからしたら、素人馬鹿失敗例のオンパレードの数々で在る。生まれ育ちが団塊世代で在るから、今時の世相と違って、凍結の『自己責任』を感じて、先ずは自力でと遣って見て、手に負えないと判断して、プロに電話をすると云うのが『団塊世代の常』で在る。失敗談を交換して見ると、Sも真面目な男で在るから、私と同様な悪足掻きの経験を積んで居る次第でも在り、加えて、『徒労の段』が、これまた好いので在る。

 田舎住民の常識からすると、東京の築地⇒豊洲移転騒動の安全安心論争、謎の地下室=ピット、地下水騒動など、愚にも付かない世の常識を逸脱した不毛の政局論争の典型で在る。
 狭いギリシャの、そのまた小さなペロポネソス半島に於ける海軍国アテネと陸軍国スパルタの覇権争いで繰り広げた半島戦争時、所謂煽動家が出現してシッチャカメッチャカの長い戦争に導いた歴史の愚と同様な間違いを呈したのと同様の態で在った。

 何がカイロ大学主席卒業で、末は日本初の女性宰相かと、マスゴミ煽動紙に明け暮れした数カ月で、田舎住民の常識からすると馬っ鹿じゃないの『お笑い騒動』で在った次第で在る。

 ラジオののど自慢を聴きながら、陽光に揺れる庭の木々を見ながらのブログ打ちとする。さてさて、のど自慢が終わったら、切干大根の具に刻み揚げ、チクワなどの食材を買いに行って来ると致そうか。


スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

              未来の後輩さんへ。

 この時間だと、緊張の試験が終わった頃でしょうかね。是非とも、高校大学の後輩さんに為って貰いたい物です。タイプは正に相応しい雰囲気をお持ちですから、普通に後輩さんに為ると思いますよ。

 合格したら、ご一報下さい。吾が戯画廊を見て貰い、所望の一枚が在ったら、合格祝いに、一額進呈しますよ。へへへ。

 世界史が好きで、得意と云うから、試験に影響が出ない程度に、私の歴史私見などお喋りの材料としたい物です。

 いやはや、嬉しくて、心に花が咲く様な高揚とした気分で在りまするぞえ。コメント、有難う御座います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

              未来の後輩さんへ。
 左様でゴザンしたか。同様の経験が在ります。習わない問題が出たと云う事で、私は正解だったのですが、点取り連中からのブーイングに、その問題は無かった事に為り、不条理に解せぬ思いが在りましたよ。

 でも試験は書き写しでは無く、基本を押さえる事で身に着く『応用力』でしょう。


 図表を見て、図表の行間を読み込んで、自分の意を文字で表記する。正に図表探究科の質を問う好い問題じゃないですか。

 結果は全員正解の不条理為れど、『白鳥は哀しからずや、空の青、海の青にも染まず漂う』の凛とした孤高の美で、自分に褒美を与えて下さい。

 世界史も図表の一類でしょうから、最初から最後までの通読回数をこなす事で、図表の行間が読める様に為って来る。そうする事で世界史はライフワークの趣味に位置付けられて来る。

 人間は生まれて来る時に、幾つかの得手物を握らされていると思われます。その得手物にどの時期に気付き、それを如何磨き上げて行くかが、人間の主体性の証と為るんじゃないでしょうかね。それを指針・宝と云うのかも知れませんよ。へへへ。

 目下、50数頁に為った老後勉強の世界史備忘録では在りますが、それを有効利用して下さる若き貴女との遭遇に、吾が備忘録もほくそ笑んで居る事で在りましょう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

            未来の後輩さんへ。

     こんばんわ。お役に立てたでしょうかね。へへへ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!