fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・早くダウン寝すれば。

              早くダウン寝すれば、早く起きて仕舞う物為り。(3/27/20)
 何時だ、面倒だ。起きるかでバッコン腹筋体操をして起きる。3時半を回った処で在る。昨日は身体休めのスローデイの心算が、暖かさに家に居る事も出来ずに、庭仕事をして居る内に、エンジンが掛かって仕舞った。

 何の事は無い。三部に分けて砂運びを8杯も遣らかして仕舞い、もう嫌だのヘロヘロで終了として居た処に、Sから丁度好いタイミングで電話が掛かって来て、救われた次第で在る。へへへ。

     Sとの会話はゆったりとしたテンポ、トーンで進むから、私の本来の流れで在る。

 来週から懸案の土手の木株の始末、外来駆除草のオオキンケイギクへの除草剤噴霧を試すとの由。町会も、素晴らしい『衛生部長の人材』を得たと云う物で在る。画期的人物で在る。

 事前に調べて計画を立てるSの性格と、本番勝負をモットーとする私との性格の違いで、お互いに『補完関係』に立つ相性の好さで在る。私のショート吸いに適した煙草の選択をして呉れたりで、私の煙草はラークから、ウエスト1とアメリカンスピリット6に変更して居る次第で、私の行くコンビニには置いて無いウエスト6をプレゼントに持って来てくれた。

 因みにラーク460円、ウエスト400円、インディアンマークのアメリカンスピリットは510円で在るから、400+510÷2=455<460円にして、A.Sはキツイから、本数の節約効果も在る次第で在る。以上がSの見立で在った。へへへ。

 明日はバーべキューセットを持って来るから、庭でジンギスカンを遣ろうとの事で在る。美味い肉屋が在るから、其処へ買いに行くとの事。へへ、左様でゴザンすか。了解で在る。

 馬肉の話などが出て、吊るし柿の食仕方の一つに焼酎に浸して、それを取り出してスライスして食べると云うのを教えて呉れた。試したかと云うと、勿体無くて、未だ試してないと云う。未だ在るから、持って行けと云うと。『是非』と云う。持って行くと細君がもぐもぐ食べて、数が少なく為ると、『あなた、食べたわね』と睨まれると云う。

                   Sは、自称・恐妻家との由。
「Tが大好物で、来ると食べて、土産に呉れよと云ってさ、1/4は消費して呉れてさ。ヤツが抜け抜けと云うには、こんな高級和菓子はカカアなんかに見せたら、全部食われちゃう。隠して孫と食べるんだって言ってたぞ。美味いものは、『隠れて独り占め』って方法も在るぞ。隠して置けや。」
「そうか、その手も在るな。そんなに貰って好いのか。有り難う。」
                 Sはそう云って、ニコニコ顔で在った。

 3時過ぎにSが帰って、未だ時間が在ったから、またまた砂運びを仕出かして、スローディの筈が計8杯を運び上げて、砂に埋まった土手からの通路を削り取って篩に掛けて、小砂利道を復活させたり、南天の切り枝を袋詰めにしたりで、昼寝無しのオーバーワークと為って仕舞った。流石に晩飯後は疲れ果てて、早寝をして仕舞った次第の『深夜起き』の態で在る。

 春先の恒例の砂、川土運びも慣れて来ると、コツを覚えて来る物で在る。当然、毎年、歳を一つづつ取って来るから、体力は衰えて居る次第では在るが、コツを覚えて来ると、それ程、負担は掛からない様で在る。

 コツを覚えると云う事は、身体が自然とインターバルを取って、程々の塩梅で事が進むと云う事なのだろう。これも、『丈夫で長持ち』の経験知なので在ろう。

 振り返って見ると、今年は一番の運び込みの『進行中』で在る。誘因の一つで、好い具合に肌理(きめ)の細かい砂がふんだんに在るから、砂運びは未だ未だ加算される事だろう。

 4月に入ったら、経験上、(ハツカダイコン、カブ、大根、ナスは物に為らない。)土目に合うべんり菜、チンゲン菜、シュンギク、インゲンの種を、スペースを交替させて蒔く心算で在る。それらの根が地中の落ち葉を微生物共々、分解させて、黒土に育てて行く次第にして、ジョロ散水と小石拾いの私に好い運動と気晴らしを提供して呉れるし、蝶達の好い食料とも為って、自然との『共生関係』も成り立つ庭の雰囲気とも為る次第で在る。

 先日、道草専門の下チビが、大きな庭石に乗っかって、「おじぃちゃん、いいね。きれいだね。サイコーだね。」なんて生意気顔をして居たが、私の遺伝子側面が伝わって居るのかも知れないと、その生意気ポーズをニヤニヤして見て居た次第で在る。

 未だ未だ、下チビの性格は観察出来て居ないが、若し感受性の筋が好かったら、それを感性まで誘導して行きたいと考えて居る次第で在る。兄弟でも性格は異なって当然で在る。然しながら、両親から遺伝子を受け継いで居る者同士で在るから、好い処を合算して補完関係に立つと、私と弟の関係とも為ろう。

 妖怪様の言葉では無いが、「庭は手入れをすれば、応えて呉れる。この家は独りで居ても、小鳥さん、蝶ちょさんが来て、退屈しないよ。」との由で在ったが、引き継いで、成程と実感して居る日々で在る。

 ご近所さんからは『男の人なのに、マメに好く働くね』とのお褒めを頂戴する次第で在る。親分無しの子分無しの必要に駆られてのDIYの生活は、四季の巡りに乗って巡って行く物で在る。『好く時間が在るね』と云われるが、人間等しく一日は24時間で在る。

 人間、習慣さえ身に付ければ午前、午後、夜の部と、一応の時間割が出来て居るから、それに乗って行けば、一日が経過して行く。他の人と違うのは、新聞・雑誌、テレビを読まない、見ないの時間をマイタイムに充てて居るだけにしか過ぎない。

 人生、自問自答力を持てば、何も社交の人だけが対象でも在るまい。閉じ籠もり人間では在るが、何かと声掛けを頂戴して居るので在るから、丸切りの『変人』でも在るまい。へへへ。

     さてさて、6時に成ったら飯を食べて、風呂に入って筋肉解しをして置くと致そう。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!