長駄文館・・・困ったお天気さんの乱高下為り。
- 2020/04/13
- 14:30
困ったお天気さんの乱高下為り。(4/13/20)
いやはや、寒いでは無いか。西のアルプスには、雪のパウダーが掛かって居る。早々に家に上がって、小部屋コタツを強にして、熱い茶を入れる。ジョービタキが姿を現わす寒さで在る。ヒヨドリもゲンキンな物で、花の季節、蜜吸いで腹が満って居る様で、とんと近付いて来ない。
まぁ、それはそれで好しとして、シジューカラの姿見せが無いのが、期待薄の感で在る。カサブランカ、鬼ユリの芽出しが、順調に進んで居る。これで野菜類の芽出しが、何時に成るかで在る。何れにしても、これからは外が好い季節の到来で在る。
天気予報によると、海は大荒れ、所に依っては雪、強風に見舞われるとの由。朝飯後は風呂に浸かって、温めて置くか。古希坂住人とも成ると、気温が低いと古傷が出て来る物で在る。ラジオでも、『体を温めてお過ごし下さい』とのアドバイスで在る。昼に成ったら煙草買い方々、個人スーパーで食材買いをして来ると致そうか。
さてさて、寒いからと云ってコタツで、漫然とラジオを聴きながら、ボケーとして居ても一日は始まらぬ。先ずは飯を食べてから、風呂で温まるべしで在る。背後では通勤の車音が始まって居る。
粗食の朝飯を終えて、ゆっくりと風呂で温まった後は、筋肉痛、関節痛箇所に軟膏を擦り込んで、本日は股引履きとする。温まった後は傘を差す程でも無い小雨の内に、買い物に出掛ける。桜は満開で在るが、三密出歩き自粛のご時世で在るからして、桜花の続きも寂しげな風情で在る。
個人スーパーに行くと、根付きのセリが在る。これは遊ぶには好都合で在るから、2袋を買う。本日の目玉は竹の子との事、見るだけ見て行けと云うから見れば、その大きさに圧倒されて、手間が面倒とパスする。
2日程すれば、『茹で筍』が並ぶ筈で在る。レジ先輩さんに聞けば、セリは根も一緒に食べるとの由で、奇麗に洗って在る。
この処、東南アジアの香菜たっぷりの屋台料理を見て居ると、東南アジアでは石製の壺に入れて、突き石で根毎刻んだ各種の香菜を潰して使用する調理法で在る。レジ先輩さんのセリは根も食べるのアドバイスを頂戴すると、香菜は石器時代からの継承なのかも知れない。
私の好物のセリ買いの目的の半分は、根植えによるセリの『再生産』に在る。前回スーパーで買った栽培セリの根からは、青々とした葉が左右に繁茂して、今朝はそれをカットして、味見をした次第で在る。独り食卓の『底辺貧民の生活の知恵』で、ネギ、シュンギク、ニラなどの根付き物は、上をカットする事で根からの供給で再生産が利くから、重宝な物で在る。加えて育てると云う事は、それなりの運動と観察の対象とも為るから、無駄には為らない次第で在る。
世界史用語では、略奪農法の一回だけの採取様式が、栽培する事で生産農法を覚え、人間は『定住生活⇒集住生活⇒規模の拡大化⇒文明の構築化』と云う新たなステージに入って行ったとの由で在る。差し詰め、私の生活は妄想の方丈庵の住人の様な物で在るから、精々が磨製石器の新石器時代の縄文人と云った処で在ろうか。へへへ。
魚を買い、退屈しそうで在るから、本日は台所遊びをするしか無い。茹で卵をして味付け卵を仕込むと致そう。鯛の頭も在るから、それを焼いて潮汁も作ろうか。
何かやかやと遊び食材を買って、帰りはレジ袋2つの下げで在る。
台所遊びを始めて居ると、本格的に降って来た。これで一切外には出られない次第では在るが、好いタイミングで家に戻って来たと云う事で在る。
台所で仕込みを終えて、昼飯代わりのコロッケとコーヒーを飲みながら、小部屋コタツで雨の庭を眺める。昨日手を入れた所がスッキリして、遣って置いて『正解』の段で在る。一応する事もしたから、昼寝導入剤で少し備忘録に目を通して置くと致そうか。困ったお天気さんの乱高下為り。
いやはや、寒いでは無いか。西のアルプスには、雪のパウダーが掛かって居る。早々に家に上がって、小部屋コタツを強にして、熱い茶を入れる。ジョービタキが姿を現わす寒さで在る。ヒヨドリもゲンキンな物で、花の季節、蜜吸いで腹が満って居る様で、とんと近付いて来ない。
まぁ、それはそれで好しとして、シジューカラの姿見せが無いのが、期待薄の感で在る。カサブランカ、鬼ユリの芽出しが、順調に進んで居る。これで野菜類の芽出しが、何時に成るかで在る。何れにしても、これからは外が好い季節の到来で在る。
天気予報によると、海は大荒れ、所に依っては雪、強風に見舞われるとの由。朝飯後は風呂に浸かって、温めて置くか。古希坂住人とも成ると、気温が低いと古傷が出て来る物で在る。ラジオでも、『体を温めてお過ごし下さい』とのアドバイスで在る。昼に成ったら煙草買い方々、個人スーパーで食材買いをして来ると致そうか。
さてさて、寒いからと云ってコタツで、漫然とラジオを聴きながら、ボケーとして居ても一日は始まらぬ。先ずは飯を食べてから、風呂で温まるべしで在る。背後では通勤の車音が始まって居る。
粗食の朝飯を終えて、ゆっくりと風呂で温まった後は、筋肉痛、関節痛箇所に軟膏を擦り込んで、本日は股引履きとする。温まった後は傘を差す程でも無い小雨の内に、買い物に出掛ける。桜は満開で在るが、三密出歩き自粛のご時世で在るからして、桜花の続きも寂しげな風情で在る。
個人スーパーに行くと、根付きのセリが在る。これは遊ぶには好都合で在るから、2袋を買う。本日の目玉は竹の子との事、見るだけ見て行けと云うから見れば、その大きさに圧倒されて、手間が面倒とパスする。
2日程すれば、『茹で筍』が並ぶ筈で在る。レジ先輩さんに聞けば、セリは根も一緒に食べるとの由で、奇麗に洗って在る。
この処、東南アジアの香菜たっぷりの屋台料理を見て居ると、東南アジアでは石製の壺に入れて、突き石で根毎刻んだ各種の香菜を潰して使用する調理法で在る。レジ先輩さんのセリは根も食べるのアドバイスを頂戴すると、香菜は石器時代からの継承なのかも知れない。
私の好物のセリ買いの目的の半分は、根植えによるセリの『再生産』に在る。前回スーパーで買った栽培セリの根からは、青々とした葉が左右に繁茂して、今朝はそれをカットして、味見をした次第で在る。独り食卓の『底辺貧民の生活の知恵』で、ネギ、シュンギク、ニラなどの根付き物は、上をカットする事で根からの供給で再生産が利くから、重宝な物で在る。加えて育てると云う事は、それなりの運動と観察の対象とも為るから、無駄には為らない次第で在る。
世界史用語では、略奪農法の一回だけの採取様式が、栽培する事で生産農法を覚え、人間は『定住生活⇒集住生活⇒規模の拡大化⇒文明の構築化』と云う新たなステージに入って行ったとの由で在る。差し詰め、私の生活は妄想の方丈庵の住人の様な物で在るから、精々が磨製石器の新石器時代の縄文人と云った処で在ろうか。へへへ。
魚を買い、退屈しそうで在るから、本日は台所遊びをするしか無い。茹で卵をして味付け卵を仕込むと致そう。鯛の頭も在るから、それを焼いて潮汁も作ろうか。
何かやかやと遊び食材を買って、帰りはレジ袋2つの下げで在る。
台所遊びを始めて居ると、本格的に降って来た。これで一切外には出られない次第では在るが、好いタイミングで家に戻って来たと云う事で在る。
台所で仕込みを終えて、昼飯代わりのコロッケとコーヒーを飲みながら、小部屋コタツで雨の庭を眺める。昨日手を入れた所がスッキリして、遣って置いて『正解』の段で在る。一応する事もしたから、昼寝導入剤で少し備忘録に目を通して置くと致そうか。困ったお天気さんの乱高下為り。
スポンサーサイト