fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・寒気団の親分、子分との由。

              これ、寒気団。親分、子分の由為り。(4/22/20)
 さて、眠れない時は、起きるしか在るまい。念入りにバッコン腹筋体操をして、先ずは最初の起床とする。昨日は朝の土起しと畝作りでオーバーワークと為り、確り昼寝とするも、午後から寒く成って仕舞った。
 それでも、少しは歩いて来ようと、土手斜面の除草剤散布の効果を観察しようと歩き出す。雑草の種類に依って、差が出て居る感じで在る。駆除対象と為って居るオオキンケイギクが除草の主目的なのだが、耐性が強い相手の様で在る。

 下に向かって歩いて居ると、天理教の御主人が、河川敷のゴミ拾いをされて居る。気軽に話を交わして居る一回り下の二本線後輩さんで在る。終わりと云う事で、『偶には、お茶でも』との事で在るから、『じぁ、町会費を持って行くわね』と云って、財布と吊るし柿、塩抜きをして置いた沢庵漬けと世界史備忘録を持って、お邪魔する。

 蕎麦会などで、チョイチョイと寄らせて頂いて居る同班の天理教さんで在る。奥さんが早速、お菓子とコーヒーを入れて、3人の歓談が始まる。
 今年は天理教さんが班長さんで、町会費の集金が土曜日で在る。早速第一号の印押しで在る。町会地図も配られ、その出来の好さに感心して居るので、Sの凄さを同級生として自慢して置く。へへへ。

 私の河川敷ボランティアも知って居て、作業をして居ると労いの言葉を頂戴する処でも在り、天理教さんも、民宿旅館の主人も、S大への歩道橋近辺の河川敷は学生達、近所の小中生、自転車通学の高校生達が河川敷ベンチで憩ったり、遊んだりして居る好スポット為ってる。
 当然、行儀の悪い者はゴミをポイ捨てする。それをお二方とも、拾って居るので在る。黙ってボランティアの出来る人は、人柄が好いので在る。

 備忘録の冒頭には、人間と疫病、宗教との絡みが打って在るので、それを基として武漢肺炎ウィルスの時事問題として歓談して来た次第で在る。相変わらず、内容の在る話と云うから、忙しい現役さんの替わりに、隠居は代行して『学習する義務』が在ると応えて、これも広い意味での『ボランティアの一環』とニヤけた次第で在る。

 現在2軒が欠けて昔からの7軒の班で在る。インテリ先輩さん、元町会長、天理教さんと、何かと気が合って、親しくさせて貰って居る次第で、物静かで好い班で在る。

 この処、気温の乱高下が激しく、古希坂住人にとっては調整が出来難い。本来は『馬鹿は風邪を引かない』と云うが、戯けは風邪を引き易いらしい。古希坂独り生活で、日常全てがDIYで在るから、おかしいと思うと寝込む前の『転ばぬ先の風邪薬服用』で大事を心掛けて居る次第で在る。そんな次第で、昨夜は些かの寒気がしたので、風邪薬服用で早目の就寝とした。

 当然、早寝早起きと為って仕舞った本日のスタートと相成った。未だ6時前のラジオ聴きで在るが、天気解説に依ると寒気の親分、子分解説で、気温の乱高下、日格差の大きな日が続くとの由。いやはや、困った物で、『土方殺すにぁ、刃物は不要。雨の三日も降らせば済む』同様に『戯けを黙らせるのは、チョイと気温の乱高下をさせればよい』の諺の様で在る。

 朝日が昇ろうとして居る。庭に挨拶回りをして、軽く朝飯を済ませてから温い布団帰りをして、一応の安静として置くと致そうか。毎日毎日、コロナニュースの刷り込みで在る。何しろ、気の弱い小心者で在るから、『杞憂』が先立ち、連想がコロナに向かって仕舞う次第で在る。遺憾いかん・・・。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!