fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・アジァジァ、これは風邪為り。

                アジャジァ、風邪では無いか為り。(10/9/20)
 それにしても、よくもまぁ、降って呉れた物で在る。昨日は昼寝に入って居ると、ブロンソンさんが、缶コーヒーとシュークリームを持って来て、一緒に食べようと始まった月に一度の男話で在った。

 新作『痴神下生』に直ぐ気付いて、これは傑作中の傑作とお褒めの言葉を頂戴して、暫しの爆笑タイムと相成った。此処まで評価下さると、吾が戯け道も、地に着いて来たと云う物で在る。

 美大出の鑑賞眼で在るから、イメージモデルのYにも想像が及んで、絵の説明に嬉々として居た。曰く、私の日頃の観察眼の高さには舌を巻く思いとの由。6畳戯画廊を埋め尽くす73画は、圧巻との事で在る。そろそろ個展をとのお奨めで在るが、私として見れば、此処が『無料個展の場』なので在る。
 然しながら、飛んで火に入る夏の虫では無いが、『強制連行」をしない限り、一般人は誰も見に来て呉れないのが、『哀しい現実』なので在る。

         これを称して、『有名と無名の障壁の歴然さ』と云うので在ろう。

    次回は映画の話が所望との事。降り頻る雨の中を帰って行ったブロンソンさんで在った。

 夜は昨日の広告裏の備忘録メモの挿入頁を探すが、余白が無くて1頁をPC清書として備忘録綴りにに加えて、306-274の30頁強を読もうとしたが、何やら寒気がして来た。夜更かしを止めて、就寝とする。
 途中トイレ起き時に関節が痛むから、これは『風邪為り』と判断して、風邪薬を飲む。未明のトイレ時にも風邪薬を飲んで寝たので、関節痛も和らいだ次第で在る。

 ロートル独り暮らしの健康管理は『安静が第一』と考え、起床は遅らせる事にして、9時過ぎの起床とする。

 雨は止んでは居たが、どんよりとした暗さと寒さで在る。丸一日の雨で在ったから、川の増水具合を見て来る。笹濁りの増水状況で在る。土手に食み出した柿の枝には、色付いた柿の実がたわわにぶる下がって居る。さてさて、柿採り皮剥きは何時頃しようかの心配で在る。

 10時半を回る頃に成ると、再び雨と成って来た。研いだ米は晩飯にONとする事にして、カップラーメンと餅or菓子パンとして、風邪薬を飲んで寝床読書で読了して置くと致そうか。大事には至らぬが、体質的に、風邪に弱いのは一向に治らない次第で在る。

 馬鹿と戯けは、歳の巡りが遅い共通点は在るが、馬鹿は風邪を引かないと云われる次第で在るから、私は満更の馬鹿では無いらしい。ギャハハ!!

 さてさて、薬を飲むには食事が必要で在る。早い処、食べて安静第一の布団入りとすべしで在る。

 寝床で眠く成れば、本を閉じ、目が覚めれば、再び読む。そんな事を繰り返しながらの風邪養生とする。一日遅れの読了に漕ぎ付けた物の、外は雨の降り続きで在る。未だ3時半を回った時間では在るが、風邪薬が効いて収まって来ると日本人で在るから、飯が食いたくなる物で在る。炊飯器にスイッチONとして来る。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!