fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・令和三年元旦為り。

                 令和三年元旦為り。(1/1/21)
 白雲に青空・無風の令和三年元旦で在る。カレンダーを掛けて、お神酒を供えて二礼二拝一礼の柏手を打って、仏壇にもお神酒を供えて、灯明、線香、チイーンの南無阿弥陀仏をして、餅を焼いて雑煮の朝とする。毎度の事ながら、鰹、ゴボウ、ニンジンの先欠き、竹の子、ブナシメジが一体と為った自画自賛の美味さで在る。煮物、沢庵、酢の物2種、弟からのお裾わけのイシモチ3匹の尾頭付きにお神酒の朝飯で在る。

 正月三が日で在るから、お神酒を嗜めながら、手作り料理に箸を伸ばしながらの独り正月の態で在る。イシモチの淡泊な白身の味は、海のヤマメにも相当する。普段飲まない日本酒は、時間を掛けてチビリちびりすると、これまた美味い酒で在る。

 私は殆ど酒には縁の無い生活を送って来たが、酒飲みに云わせると、歳を取る程に日本酒に還るのが、日本人との由。成程と実感する次第で在る。
 年末年始の妖怪様と過ごしたシーンが蘇る。背筋をピンと伸ばしたカクシャクとした上品美人さんで在り続けた妖怪様で、酒を飲まなかった人では在ったが、年末年始にはお付き合いでお屠蘇を飲む事に為って、美味しいと云い始めた妖怪様で在った。

 99と4カ月の人生を全うした訳で在るが、ニコニコと小娘、孫の様な可愛い笑顔で猪口に日本酒を飲んで、顔を赤らめて居た母の姿を見れたのは、五人の倅の中で、四男坊の私だけで在ろう。仲の好かった3兄の言によれば、5人で一人前との由で、私の母親介護は5人を代表しての事だったのだろう。

 昨日はYから電話が在って、如何したやと聞けば、買い物に行こうとしたら、お婆ちゃんから、コロナ流行りで在るから、買い物に何か行かなくて好いと、足止めを喰らって仕舞ったと云う。買い物を口実に何回か、私の処で油を売る心算(つもり)が、駄目に為って仕舞ったので、電話訪問との事で在った。親の言う事を聞いて遣るのも、親孝行の内で在るから、大人しくして居るのも『努め』と云って置く。

 正月元旦と云えども、コタツ地蔵だけだと体の置き所が無いので、少し歩いて来ようかで、外に出るが、お屠蘇の影響で止めて置く。代わりに苔を取って鉢植えのカヴァにアレンジした見たり、廊下鳥の糞を奇麗にして苺群に散布して置く。爪を切ったり、カレンダー始末でメモ用紙に加えたりの動きをして置く。廊下の好い日差しで在るから、少し備忘録綴りに目を通して見ると致そうか。それをして居る内に飽きて来るだろうから、散歩をして来ると致そう。

   365日、変わり映えの無い古希坂独居生活者の日々徒然の長駄文館の主で在る。

 新年明けまして、おめでとう御座いまする。本年も取り留めの無いマンネリ日常スケッチの更新では在りまするが、どうぞ、宜しくお願い申し上げまする。皆様方には、好い年で在りますように。へへへ。


スポンサーサイト



コメント

明けましておめでとうございます🎍
女鳥羽の後輩です。
ご無沙汰の段、平にご容赦を。
4月より県外に赴任致しました。
いつかは先輩の様な風雅な暮らしが出来ればと思いながら、慣れない一人暮らしをしております。
大変なご時世ですが、お体には十分お気を付け下さい。
世の中が落ち着いたらお目にかかりたいと存じます。

No title

              後輩殿へ。
        新年明けまして、おめでとう御座います。

 天理教さんでの蕎麦会での歓談を愉しみにして居りましたが、転任の旨を聞いて、嗚呼、残念為りでしたが、これもサラリーマンの常でして、また、何時の機会にか、お会いしたいものです。コメント、有難う御座います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!