fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・本日は、好天の進み為り。

                本日は、好天の進み為り。(1/4/21)
 朝告げ鳥が始まったか、しゃ~無い。バッコン腹筋体操をして置きると致そうか。雪の載った庭の風情は寒々として、気分が削がれて仕舞う次第で在る。

           小部屋のコタツを強にして来て、朝茶と煙草の燻らせとする。

 昨日は浴後は単一電池切れで、湧水汲み方々、小雪の中をペダル漕ぎ運動をして来た次第で在る。正月三が日で車通りも少なく、流石にD2も客が少なかった。人間界と異なり、通常通りなのが鳥達の風景で在った。雪が降ったり寒さが一段と増して来ると、柿の実は無くてはなら無い食料と為って来る。彼等の生活の知恵らしく、食べ尽くされた木、残された木などが在って、柿の実の順序を付けて食べて居る事が見受けられる。自然界に在って、越冬とはそう云った物なのだろう。腹八分目、腹六分目が集団越冬の厳しさを知る次第でも在る。

 何事も恵まれ、過保護化、甘えの昨今の世で在る。自然から学んで、参考とすべしで在る。青空の拡りの放射冷却状態で、テープが終わると途端に、寒寒として来るから不思議な物で在る。

 さてさて、身体も寒さに慣れて来たので、朝飯と致そうか。晩飯は飯として、正月余波の朝食と致そう。

 いや~、連続4日の雑煮・煮物&お屠蘇で在るが、一向に飽きが来ない。晩飯の米研ぎはパスの段で在る。T、M氏の言では無いが、『食材を買って来て、好きな味付けをして、飯を食べて居るんだから、好い食生活で若々しくて健康な訳だ。長生きをしろと云わ無くても、自然と長生きが出来ちゃう体質だから、羨ましい限りだ。』・・・らしいが、私もそう思って居る次第で在る。

『医食同源』にして、足るを知るの腹八分目、六分目の腹の細り、ストレス回避の独り生活、時間割、外気吸いのマイタイム、マイペースの生活習慣が、それなりの免疫力の維持方向に自然と為されて居るのだろう。

 これも『逆も、また真為り』で、生活習慣病の裏の底辺貧民の『生活習慣健康法』為る物が、作用して居るのかも知れぬ。『過ぎたるは、及ばざりし』で、何時、自分の身の丈に合った日常のペースを身に着けるかで、生活習慣病と生活習慣健康法との『分水嶺』に別れるのだろう。
 天から降った雨でも、北に下れば日本海、南に下れば太平洋の違いで在る。女陰に嵌れば、淫の道、距離を持てば観賞の道。同じ官能の雨も、これまた分水嶺の様が在る次第で在る。

 コロナ禍で母堂様から、外出禁止令が出て居ると云うYは、如何して居る物やら、電話をすると長く成るから止めて、中学の同級会の女幹事さんから年賀状を貰った事でも在るから、御礼の電話をして置くと致そう。

 電話を呉れる人じゃ無いから、電話が掛かって来て何か在ったのかとヒヤリとしたそうな。性格が勝気な処が在るから、ズケズケと物を言う。何やかやと、長話と為って仕舞ったが、偶には女族様との電話も好い物で在る。へへへ。

 さてさて、本日はお天道さんに恵まれて、気持ちの好い散歩も出来様から、前倒しに備忘録を開いて、文字忘れ防止策で字書きのお時間に当てると致そう。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!