fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・雨前のボランイティアをする為り。

               雨前のボランティアをした為り。(4/28/21)
 何年振りかで、マツバボタンの種蒔きから芽が出た。駄目元で蒔いた次第だったから、2株買って来て、それを千切っての挿し芽として、朝夕2度のジョロ散水を施して居る。そんな事で、今年はマツバボタンで満たされる土手花壇と成ろうか。
 今年は柿の芽出し時に霜に当たって、殆どの芽が霜枯れと成って居る。再度の芽出しが叶う物やら、この儘で推移すれば柿の実は全滅の憂き目を観ようか・・・。吊るし柿ファンが居るから、さぞやがっかりする事だろう。

   自然を相手の農家は、自分の努力以外の結果に晒される訳で在るから、大変で在る。

 本日は10時から、ボランティア作業が控えて居るが、曇天のお天気さんで雨が危ぶまれる感じで在る。ラジオをONとすれば、人に依っては明日から連休入りにして、全国的に雨に成るそうな。軽作業の余り時間を要する作業では無いが、天気情報を聞くと微妙な処で在る。さて、Sの判断次第で在る。

           さて8時で在るか。一応、朝飯を食べて置くと致そうか。

 子供の頃は天気情報も少なく、遠足、運動会、写生会・・・etcと、学校行事の在る時は、テルテル坊主のお呪(まじな)いの吊るしが在った物で在る。新聞には毎日気象図、ラジオでは独特のテンポの読みで、○○島、天気○○、○○の風、風力○○、○○ミリバール、波高○○メートルと在った物で在る。授業で、それに基いて記入させられた記憶が在る。

 大昔、気象は神の手による領域で在ったから、雨請い、雨鎮めは僧侶、行者の専売特許にして、その前はシャーマンの独壇場だったとの由。西洋キリスト世界では、聖界に依る魔女狩りなんて風習も敢行されたと云うので在るから、殆どの情報がスマホで入手出来る御代は有難い事なのかも知れぬ。

 3時近く成ってのポツリ雨で、作業終了で残りは来週の持ち越しとする。去年の苦労が報われて、根絶の運びに為りそうでやれやれの段で在る。時間が中途半端と為ったから、刃毀れをグラインダーで刃出しをしての完了とする。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!