fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・外は雨、

                外は雨、シジューカラの巣立ち来庭為り。(5/19/21)
 今朝も雨雲の覆いで在る。苺採りをして、昨日の分に加えて、初ジャムの火入れをして置く。シュンギク、ベンリ菜をカットして、軽く茹でて置く。ゴミ出しをして、食後の風呂の湯張りをして、小部屋に座れば、9時のニュースで在る。

 蔓性モロツコの発芽率が高く、『嗚呼、失敗こいた』の段で、インゲンもニョキニョキ芽出しをして来たら、実りを疎かにも行かぬから、せっせと消費するしか在るまい。いやはや、素人とは、困った物で在る。それにしても、八重大輪の白花芍薬の見事さは、驚きで在る。妖怪様の言では無いが手を掛ければ、花は応えて呉れるの感で在る。サツキも一輪の早や咲きに『遅れを取るな』の蕾軍団のひしめきの態で在る。自然の成行きに任せて居るので、二本線先輩の『緑に埋もれる庭』の風情は、見て居るだけでホツコリとする気分で在る。

 無風の曇天の梅雨空で在るから、活動的気分には為りそうも無い。朝飯、入浴後は頁捲りの時間が長く為りそうで在る。備忘録に世界地図全図、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、米大陸全図も、A-3カラーコピーを加えて置いたから、山脈、河川、都市のマーキングをして、世界地理の早見の体裁を整えて置くと致そう。『エジプトは、全てナイルの賜物』との由で、地理・気候の風土の中で、人間の歴史が刻まれて来たので在るから、地理は活字と同レベルの頭に入れて置かねば為らない課題で在る。

 昼間から動画見では長い夜の時間帯を過ごすには、きつ過ぎる次第で在る。昨夜の動画見では名作時代劇の雄『13人の刺客』のリメイク版が在ったので、嬉しく為って鑑賞した。1時間20分程度と在るから、あれだけの大作映画を如何纏めるのか?の疑問が先行しての鑑賞で在った。これから佳境に入る処で終わって仕舞い、第二部が貼られて無く、残念至極の段で在った。

 片岡知恵蔵には役所広司、嵐勘十郎には松方弘樹、西村晃には井原剛志とストーリーは同じで在っても、リメイク版にはそれぞれのキャスティングがされて在り、映画ファンにとっては、別な愉しみも在った次第で在る。人は時の子、時の存在に違わず、殺陣の迫力、巧さには、リメイク版は顔技が在り過ぎて、腰の座り、入り方が拙く、振り回しバッティング剣法で、時代劇俳優さんの層の薄さが、何とも早や時代の流れを感じさせる次第で在る。

 朝食、入浴後は運動細胞が目覚めて、妖怪様の仏間を夏仕様とする。浴後で汗を掻いて仕舞ったが、すっきりした。小部屋もと思ったが、仕事は残して置いてボチボチ遣って行くのが、古希坂住人の知恵でも在ろう。体温冷ましに外に出れば、小雨の当たりで在る。

 おやおや、何時の間にか昼では無いか。口寂しさに何か買いに行こうと思えば、アジャジァ、雨が降って来たでは無いか。地図見から頁捲りに移行して居ると、巣立ちのシジューカラ達が親に引率されての来庭と為って居る。体色の淡さが、何とも可愛い。

             さてさて、退屈の頁捲り日と為りそうで、トホホの次第で在る。
   洗濯物の廊下干しに行くと、巣立ちシジューカラ達は、葉陰に雨宿りの心細気の蹲りで在る。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!