fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・ヨッコラセ、

                 ヨッコラセ、本日も働いた為り。(6/3/21)
 さてと、起きるかいな。横のバッコン腹筋をして起きる。2時に成る処で在るが、睡眠時間としては、不足は無かろう。昨日は何やかやと在って昼寝の出来なかったので、一応事は終わったから、少し横に成って居ると、玄関に声で在る。二本線2級上の先輩で在る。以後は2、2先輩と呼称する事にする。

「如何したい。」
「コロナワクチン打った後に、ポリープで其の儘、少し入院して来るからさ。顔を見に来たわさ。」
「上るかい。」
「いや、庭に回るわ。」

 22先輩の定位置は、縁側の廊下で在る。例の如く、下っ子同士の軽口の叩き合いで言いたい放題のスタートと成る。持って行った野苺も生って来たとの由で在る。

「丁度好いわ。ジャムには足り無ぇずら、持って行きましょや。」
「悪いじゃん。」
「全然、俺も中休みしてぇもんでせ。」

 そんな次第で、苺採りをして水洗い、ビニール袋に入れてお渡しする。先輩も科学して、自分で遣って見る御性格なので気の合う下っ子コンビと云った処で在る。そんな事をして居ると、話に割り込んで来る『例のご近所さん』で在る。いやはや、歳は確か私と同年との事で在ったが、性格か歳の経時変化の故か・・・空気を読まない性格で、先輩も硬い表情をして居る。

「Rさも温厚で合わせ方が上手いから、コンサルティングかいな。へへへ。」

「あいあい、俺は気が弱いもんだから、相手のペースに翻弄されちゃって、『貧乏くじ』引かされちまったってもんさね。
でもね。アメリカンナイズされ過ぎたご時世で、夫婦二人だけの老後に成っちまうと、『心のケア』が必要に為って来て居る社会ってもんずらい。
 心のカウンセリングが、医療現場でも必須の御時世なんだろうね。未だ日本はカウンセリング医療に関しては、後進国なんで、その飛ばっちりが俺ん処に来ちまって居るって寸法せ。
 本音を言って仕舞えば、有難迷惑なんだけど、これもボランティアの一種だいね。俺は、白人ロシア女が好きなんだけどね。」

「まぁまぁ、そんなに腐るな。誰にも出来るって訳でも無いから、『天職』と思って、世の為、人の為にボランティアして遣るってもんさや。『羨ましい』ぜや。」

「他人事(ひとごと)と思って、言うに事欠いて、何が天職、羨ましいとは、『インテリ口』とは重宝なもんだぜや。冗談じゃ無ぇぞや。あいー。」

「まぁまぁ、Rさ、そう尖がって、腐っちゃ行け無ぇよ。俺見たいに精神が腐っちゃうと、直腸ポリープで定期検診して、定期入院の沙汰だぜや。Rさ見てると、艶々して若さと馬力は驚愕の的ってもんだぜや。天職なんて言葉は、Rさの為に在る形容語だぜや。」

「何を扱いてるだい。勝手にほざいてましょや。おっ、未だ青山椒実が残ってるわ。4年間も伊達に京都で学んで来た訳じゃ在るまい。関西の風味を持って行きましょや。」

「そうだな。山椒醤油は乙だからな。俺はさ、勉強しに行って居たから、関西の風味にまでは『舌』が回らなかったからな。」

「またまた、言って呉れるじゃ無ぇかい。そんだけ舌が回りぁ、コンサルティングもカウンセリングも意の儘じゃ無ぇのかい。一万円札が好きなら、人の上に人を作らず、人の下に人を置かずを実践して貰わなきゃ、罰が当たるってもんずらい。少しは反省しましょや。」

「やいやい、Rさ節聴いてる内に、俺ぁ、血行が好く為っち舞ったぜや。」

 下っ子コンビのじゃれ合いは、楽しい一時で在る。草刈ボランティアにも参加して下さるとの由。22先輩さんも、男子番から高の『正統OB』のお一人で在る。

 閉じ籠もり独居親父の日々ながら、何やかやと顔出しをして下さるご仁が居なさるので在るから、毛無し、金無し、女無し、止めが甲斐性無しの四重苦ながら、其れほど悪くは無い寂滅の道中なのだろう。お天道さんに感謝するのみで在る。

 昨日を振り返って、キー叩きをしながらジャムを仕上げて中瓶2。小腹の空きにインスタントラーメンを啜りながらの、マイタイムをして居ると4時で在る。ツキノワグマの話と成ったから、面白そうで在る。ラジオを持って、二度寝に戻ると致そう。

 二度寝から起きて、本日作業は楓の散髪が三本で在る。一本は脚立作業で、他は不要で在るから楽で在る。脚立で散髪をして居ると、メバチで在る。よくよく見れば、女王蜂一匹の小さな巣が在る。その箇所は高枝鋏にして安全牌として、作業続行とする。去年バッサリと枝切りしたニワウメは殆ど実を付けては居ないが、地面すれすれの下枝のジャングル状態と化して居る。そんな次第で、楓3本、ニワウメ2本の散髪をする。土起し時に地中の小枝を退けて纏めて置いた物、土手回りの草抜きの集めも一緒にゴミ袋詰めにしてスッキリさせる。山椒の伸びたか所を高枝鋏カットをすれば、未だ在る青山椒実で在る。サッと湯がいて、冷凍保存をして置けば重宝物で在るから、それをしての本日分作業の終了とする。

 作業中はお天道さんの当たりで、帽子着用のTシャツ作業で在ったが。曇天と成って来た。作業は終わったから、雨が降って呉れたら地面も潤う次第で在る。へへへ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!