fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・とうとう旅立った為り。

                   とうとう旅立った為り。(6/5/21)
 よく降った物で在る。雨は上がって、無風の朝で在る。川の流れの音が聞こえて居る。庭を一回りして、廊下での朝茶と煙草の一服を付ける。今朝の青物はセリと致そうか。

 去年から好物のセリを4鉢植えとして、回しカットをして食して居る。中々のアイディアと為って居る。ブラックベリーも花が咲いて来たが、今年は如何した物やら、青梅の落下が著しく不作に成ろうし、自生の赤紫蘇も用に供し無い寂しさで在る。
 加えて芽吹き時に霜に遭って仕舞った柿は、二次芽吹きの広がりを呈しては居る物の、花付きが見られるか『不安視』される処で在る。天候に影響される自然界は、のほほんとした人間界と違って豊作、不作を印す物で在る。

            本日は土曜で在るか。今の処、パッとしないお天気で在る。

 家で生まれ、育った金華鳥が、生命を閉じようとして居る。最後の最後までで男同士の声掛けで在ったから、老衰のぼろぼろに成った軽い身を、掌に載せて最後を見守る。

           臨終時の瞼の様、体温低下と軽さが、何とも哀れで在る。

 これも寂滅の一つの姿なのだろが、吾が身の近未来を見る様で身に詰まされる。命在るものの、死は宿命事で在る。まぁ、それでも掌の中で見送ったので在るから、好しとすべしで在る。

 雨露の乾いた処で、小粒に成った苺採りをしてジャム鍋に掛けながら朝飯の用意をして、朝の粗食を済ませる。風呂に湯張りをして、朝アイドリングをする。

 浴後は青空と成って来たので、湧水汲みのペットボトルを4本自転車籠に載せて、コンビニ、井戸、総菜の掻き揚げ天などの食材を買っての上り勾配ペダル漕ぎの運動をして来た。水4Lはハンドルが取られて、結構な運動量と為って来る物で在る。これで本日分運動量も、パス出来たと云う物で在る。上を脱いでのTシャツで。体温調整とする。

 昼は買って来たメンチカツとパン食として、午後タイムは全戸開放の廊下での備忘録と世界地図を見ながら、歴史シンキングをして昼寝タイムを待つと致そう。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!