fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・是、老後二景為り。

                 是、老後2景為り。(6/11/21)
 <その1>
 槍は斬るに非ず、突く物とは云う物の、嗚呼、毎日毎日、ウザーラさんには遣り切れませんがな。

 ボランティアも終わり、ぐっすりの昼寝タイムも取ったので、晩飯前に色着く小粒苺を上仏させて遣ろうと、採って居ると、何処で如何見て居るのか、「Rさん、タマネギ食べる?」と、台所から一つ持って来たらしき余りものタマネギの差出で在る。病気の『童還り』なのだろうから、はいはいと応えて、最後の最後のチマチマ採りを続行する。

「私も採る、ああ、酸っぱい。でも美味しい。ジャム美味しかったから、在るんだったら、頂戴よ」・・・etcの幼稚園生の態で、近寄って来る。小さい小さいと云うから、ジャムにするんだから、問題無いと応え、煩いから、庭の方に大きいのが在るから、それも採って遣るから、自分でジャムを作るべしと交わして、一回分のジャムの分量を採り終えると、何処へ行った物やら、姿が無い。昨日の草抜き同様の『根気の無さ』には驚き入る次第で在る。『童還り』の特徴で根に持たれては厄介で在るから、娘さんの車が停まって居るから、お宅にお持ちする。

 旦那さんと娘さんが出て来て、真に申し訳ない顔をされて、「長続きし無くて、直ぐ何所かに行って仕舞う。怒ってもしょうが無いし、困ったもんで、」の顔をされて仕舞うと、私の方も同情するより他無しで在る。「悪いねぇ。何も無いけど、これ持って行ってよ。」と3級上の旦那さんも、めっきりと老け込んで仕舞った感じで在る。

 いやはや、家族の心労、察すべしで在る。然しながら、付き纏われて仕舞う私の方も堪ったものでは無いのが実感情で在る。家で塞ぎ込んで居るよりは、奇麗に仕上がった河川敷ベンチで感情整理タイムを持つ方が、気分も収まる事だろうから、煙草セットを持って来ての感情宥(なだ)めとする。

 空には旅客機が東に向って飛んで居るし、ツバメの飛び交う空にカジカ蛙の好い音色、サツキの植栽ベルトはピンクの花盛りで在る。今年は不思議な事にコウモリの現れない夕刻の空で在る。気分の滅入った時には弟に面白おかしく愚痴電話をすると、気が晴れるのだが、忙しい身で在るから、恒例の苺ジャムを持って行く時に兄弟話をして呉れば好かろうと我慢して居ると、河川敷に見覚えの在る姿が遣って来た。

「そんな所に居ると、虫に食われるよ。久し振りじゃん。痩せたんじゃ無いの。」
「世を儚んで、発癌爺の身だぜや。此処で遭ったが百年目だ。此処に座って、俺の愚痴話を聞いて行け。」
「嫌だよ。今日は散歩したの。私はあそこまで行かないと散歩に成らないから、付き合ってよ。」
「ああ、そうかい。ったく女って生き物は、注文が多くて、面倒な生き物だぜや。」
「そう云って、笑う処は社長と兄弟でそっくりだわ。この前さ、沖縄旅行のお土産持って顔出したけど、相変わらず忙しく遣ってるってさ。」
「そうかい、それじぁしょうが無ぇな。帰りに苺ジャム持って行くかい。」
「ああ、貰って行くよ。」

 ズケズケ、テンポの好い元気な人で在るから、ああ云えばこう云うの『漫才』をしながら、帰りに中瓶を一本持たす。

「幾ら何でも、女の私が抜き身で持って行くのは、何かに包んでよ。新聞紙くらい在るずら。」
「ああ、そうかい。未だ女と『錯覚』してるんだから、手に負えんぜや。で、如何するだ。」
「暗く成って来たから、其処の橋までエスコートってもんずら。」
「そう来たかい。分かった分かった。長幼の序って事だから、付き合うわ。」

★こりぁ、丸で鬼平犯科帳の朗読に出て来る『お熊婆ぁ』見たいなものでは無いか。長谷川平蔵にも、越えられぬ次第なのだろう。へへへの鬼の平蔵の心境を重ねた次第で在る。

「家が近いんだし、散歩コースの途中なんだから、顔出して呉れたら、お茶位出して遣るよ。」
「だって、欲どおしく会社に行って『ふんぞり返って居る』んずら。俺の散歩は時間帯が決まって無いから、タイミングが合わんずらよ。」
「早い時は、昼で上がったり、3時、4時で上がったりで遣ってるからね。兄弟とも元気一杯だから、安心安心。近いんだから、顔出すんだよ。分かったね。うん。」

 いやはや、人間の老後は、斯くの如き個人差が顕著に現れるので在るから、その落差には驚くばかりで在る。

 明けて本日は、休息日と為ろうか。キュウリに実付き1個で在る。ミツバをカットして汁に浮かせて食すると致そう。通学帯が始まって居る。

 <その2>
 本日分ブログを打ち上げて、熱々の朝食、頁捲りをして些かの眠気で、少し横に為って起きる。曇天の蒸し暑さで在る。風の通りを夏使用とすべく、茶の簾を開放した玄関に掛ける。玄関⇒六畳⇒廊下⇒庭と、通風が一直線に繋がって涼しい。何時の間にか、夏を迎えた季節の進みで在る。

 丁度昼で在るから、弟に電話をして恒例の苺ジャムが出来たから、顔を見に行くのは何時頃が好いかと云うと、木曜の夕方が好いとの由。忙しくして居るとの由で、好い事で在る。

 私は、本日は休養日の段で、暫く遠ざかって居た趣味のお浚いタイムとして居る。飽きて来たらスカンポ脳の酸欠払いに、自転車でホームセンターまで殺虫剤&スーパーでの食材買いをして呉れば、好いだけの一日と為ろう。

 14Cウィクリフト⇒15Cフス戦争⇒16Cルター、カルヴィン、英国教⇒17Cベーコン、デカルトの科学革命⇒18C産業革命の西洋史の並びは、中世カソリックの漆黒の闇から解放されて行く恰も進歩史観の西洋史の足跡を象徴する並びで、実に興味深い。

 西洋史ではイスラム無くして、フランク無し、カール大帝無しと云われる処にして、十字軍遠征の失敗無くして、ヨーロッパの発展無しが、『西洋史の核心部分』で在る。イタリアルネッサンスから始まったヨーロッパルネッサンス、大航海時代、宗教改革・革命がほぼ同時に進行した14C~17Cの大変換期に就いて、大いに素人論を戦わせて見たいのだが、残念ながら相手が居ないで在る。

 相手と云えばウザーラさんに、団子茶屋のお熊婆なので在るから、私の知性は腐るばかりの態で在る。

                     さてさて、自転車扱ぎに行って来ると致そうか。




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!