fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・さて、本日のメーンをして来る為り。

                さて、本日メーンに腰を上げる為り。(12/23/21)
 遺憾いかん、忘れ物をして来て仕舞った。緊張感の失せたマンネリ生活に没して居ると、真に締まらない体たらくの様で在る。現役時代は落ちの少ない男だったのだが、いやはや、困った物で在る。

 何事も、物は考え様で在る。反省は猿にも出来るとの由で在るから、此処は『人間証明』として罰を与えるのが、相当と云う物で在る。暖かかったら、ペダル運動で弟の会社まで行って来ると致そうか。不便益が『吾がモットー』で在るから、何かに遭遇する事も在ろうと云う物で在る。アハハ。

 就寝前の動画漁りで横文字のエジプトと云うのが在ったので、これは見て置かねば為らないと観た次第で在る。ドイツ語で在ったから、ドイツ制作の物なので在ろう。私の目的は映像で見るエジプトの立体図並びに風景で在るから、言葉説明は殆ど関係無い。

 エジプトは全てナイルの賜物と呼ばれた砂漠の国土で在る。その古代と違って道路とスエズ運河の出現が現代経済を示して居る物量の都市部と云った様(さま)で、一歩踏み込めば荒涼とした草木も生息し無い山と砂漠の国土、風土が延々と拡がる。国土の緑が占める割合は5%過ぎない地理で在ると云われて居る。
 砂漠地にラクダと羊を遊牧する民の生活風景は、今も古代も大差無いのだろう。着る物は粗末ながら、カラフルでチグハグさが目立つから、多分、古着市場から仕入れて来た物に違い在るまい。日本の放置自転車の輸出先がアフリカとの由で在るから、町会ではこの2年コロナ禍で資源物の布類がストップして居る。世界一体化の現在に至っては、物流がストップして仕舞うと、『世界的なリサイクル・メカニズム』がストップして、古着の入手も出来ずに、古着値段も高騰して居るのではと、同情心が生まれる次第で在った。

 世界の物流拠点の中国の港湾でコロナのクラスターが発生して、荷上げがストップして仕舞ったとの由。輸出入の根本港湾機能の停止は、狭いスエズ運河での日本国籍船の座礁で運河停止の様が大きく報道されて居た経緯も在る。
『風が吹けば、桶屋が儲かる』の喩えでは無いが、地球規模の荷出し、荷入れがストップして立ち往生する貨物船流通が渋滞。流通の通箱コンテナが不足、港湾がストップすれば道路輸送も停滞混乱して、世界の物流網が作動渋滞を期して、遅滞・輸送費の高騰を強いられる。分業・集積・運搬の世界一体化の効率の好さは、一か所が寸断されれば、大地震、大津波の様に世界を呑み込むのが世界一体化現象と云う物で在る。

 そのとばっちりで、宇都宮のSマリーンさんは3月予定だった船が入らずに、運賃だけが高騰して此の侭推移すれば、ギブアップの大赤字と頭を抱えて居る次第で在る。

 貧富の差は何処の国でも深刻な問題で在るが、映像一杯に続く荒涼とした山、岩、砂の無機質な風景は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の一神教を産んだ最大の要素だったのでは無かろうかの方向に行って仕舞った。過酷過ぎる風土に身を托して生きるには、唯一絶対為る神を信ずるしか無いのでは無いか。

 ペルシャ=イランのゾロアスター教を産んだ大地は遊牧、農耕が混在し、石油の産地でも在るから、随所に噴き上げる永遠の火柱が立つ。そんな自然の灯台は神秘・峻厳の力を見せて、拝火教として宗教に導いたのかも知れぬ。
仏教の故郷ガンジス河流域は、平坦広大な緑の沃地に誕生した宗教と云うよりも哲学の領域で在る。
 国土は山続きの平坦地こそ少ないが、緑と水に恵まれた盆地文化を主体とする不変長期の文化を築き上げて来た日本は、地震・津波・洪水多発ながらも、八百万の神々に表現される様に自然との共存を人生観として育んで来た文化で在る。

 一神教とゾロアスター教、仏教、日本神道の『許容教』との線引きは、自然恵みの水と緑に求められるのでは無かろうかの思索の時間とも為って、有意義な時間と為った。

 さてさて、こんなエジプト映像から頂戴した感想文を打って居る内に、時計は10時を指して、気温も上昇して来た。飯、風呂前に、昨日の忘れ物取りにペダルサイクリングを済ませて来ると致そうか。

 結構な風の冷たさにマスクをして呉ればと後悔もするが、所要時間50分で会社到着で、事務員のH子さんから紅茶を頂戴して暖まっての帰りのペダル漕ぎとする。川でのカルガモが殆ど無い筈で、松本城のお堀にはカルガモだらけの状態で在る。これから正念場の上り勾配が始まるので、一休み方々の総菜の美味い家族経営のスーパーに寄り、搔き揚げ丼、天玉蕎麦用に掻き揚げ4、正月の煮しめ用に乾燥身欠きニシンを2束買って帰る。

 ひぃ~こら、ひぃ~こら、漕ぎ上げて入浴、飯を済ませれば2時近くと為って仕舞った。これで本日のメーンを終了で、吾ながら遣るもんだの自画自賛の段で在る。

     洗濯物を干して、本日分ブログを投稿すれば、満足の昼寝が出来ると云う物で在る。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!