fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・重労働を終えて為り。

               重労働を終えて、満足の日常スタート為り。(3/14/22)
 いやはや、『全身筋肉痛の塊』の様な物で、嗚呼、痛い痛いの起床で在る。軒下の洗濯物を広げ直しての全戸開放とする。本日は10時からの歯医者さんで在るから、歯茎の腫れの治療が出来るから好しとすべしで在る。

              モーニングコーヒーを持って、快晴、無風の庭に下りる。

 おやおや、妖怪様の福寿草の黄花がお天道さんに輝いて居る。丸で『兄弟で好く遣って来た。御苦労様。』と満足して居る様に見える次第で、『何と母親は。全てを見て居る』と感心して仕舞う。まぁ、これも兄弟仲好く強力せよの訓えなのだろう。
4日も家を空けると、春の進みが一段と解る。作業靴、長靴を外に干し、廊下のアザレア鉢を外に並べて、たっぷりのジョロ散水を施したり、廊下で爪切りをしたりして、通院の時間を待つ。きつい重労働の4日間で在ったが、兄弟枕を並べてのよもやま話は内要も濃く、有意義で愉しかった次第で在る。

       さて、治療で在る。ペダル漕ぎも筋肉通のやれやれの上り勾配で在る。

 早速、右上の患部を見て貰うと大事との事。先ずは型取りの被せ物をして貰い、膿で腫れ上がった箇所のレントゲンをして三段階治療との由。本日は切開して膿出しをして、3日間の抗生薬で殺菌後に抜歯をしてブリッジ掛けとの説明で、切開膿み出しの痛い痛いの外科治療と相成った。全てはお任せするしか無い。

    原因、治療法が分かれば、そのレールに従うのみで、気分的にはホッとした気分で在る。

         そんな次第で、うららかな春の陽気に下り勾配の帰宅で在る。

     再び全戸開放して、米研ぎ、冷凍肉の解氷として、晩飯は肉食とする予定で在る。

 中禅寺湖工事では、Sマリーンさんの共同経営者さんへの苺ジャム、大梅の焼酎漬け、ミヤシゲ、硬大根の沢庵漬けをプレゼントしたので、母親と暮らす娘共同経営者が沢庵を出したら、母親が至極気に入って、芸熟的美味さと褒めて呉れたそうで在る。

             へへへ、人間、何か取り得は、在るの次第で在る。

 歯治療の通院は長引く事には為るが、古希坂親父の健康の基は咀嚼力で在るからして、歯は歳を取れば取る程に、疎かに出来ない大事な相棒で在る。仕事、歯痛が一段落して、空腹を感じて居る次第で、本日は労わりの一日とすべしで在る。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!