fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・連荘のご褒美為り。

               連チャンのお天道さんからのご褒美為り。(4/8/22)
 嗚呼、美味かった。満足為り。底辺貧民の粗食ながら、一仕事後の飯は美味い物で在る。昨日は六畳戯画廊で出戻りPC打ちを始めて居ると、菓子パンと缶コーヒーを持って来ての月に一度のブロンソンさんとのよもやま話に、世界史質問コーナーで楽しい時間を共有した次第で在った。今日も好い話が聴けて、勉強に為ったとの由。

 酒好きのブロンソンさんに梅酒の大瓶を一本プレゼントして、見送り後に庭を覗けば、ニョッコリと顔を出したカサブランカの2本を見付けた。

             いやはや、お天道さんのご褒美を頂戴して仕舞った。

 これも土手スペースの花壇を作っての苺移植を初めての3年目で在るから、深々と土起しをして、乱れ散在する苺、ニラ、雑草を掘り起こして、苺、ニラ部分を分離して、庭から通路で踏み付けられて居る小苺株を移植して遣った。

 陽気が好く成って、バッコン腹筋体操代わりに庭での金属バットの素振りを左右に振って居る毎日で在る。使用筋肉も慣れて来て、新しい習慣と為って来た。素振りをしながらアゼルバイジャンの郷土クッキング時の広義でのハーブ茶のシーンに感化されて、ヨモギの新芽を摘んで和風ハーブ茶を遣って見ようと考えた。

 素振りの後に庭観察をすると、植えた覚えの無い箇所に、如何見ても芍薬の芽が出て居る出来無いか。こんな想定外の拾い物を頂戴して仕舞っては、お天道さんにお返しをするのが人間の道で在る。鉢植えから生え始めたセリをミツバスペースに移植したり、昨日整理した場所に小苺株を移植したり、朝飯用のニラカットをして湯がいた後は、ヨモギを摘んで、水洗いをしてポットに熱湯を入れて味わって見る。然しながら感じがしない次第で在る。

 そんな事をして居る内に体細胞が始動して仕舞い、長靴を履いて川にグッピィ達の補給水汲みをして、次はカワラナデシコの部分に落ち葉の重なりで、川砂被せが必要と思いながら、後回しと為って居たので、動き序の朝飯前のウォーミングアップに加えた次第で在る。昨日の暖かさで町会の数本の桜も、あっと云う間の開花と成って来た。

 北風と南風の話では無いが、お天道さんは鈍らの私を、何無く、その気にさせるから、ヤハウェイ、キリスト、アッラーの一神教も不要の大い為る御存在で在る事か。

 さてさて、運動も出来たし、飯も済んだ次第で在るから、排便、歯磨き・洗顔をしてから、2日程サボって仕舞った世界史備忘録中断で在る。お天道さんの罰が下らぬ内に、少しアリバイ工作をして置くと致そうか。人間、素直に感謝して、お返しをするのが健全な生き方で在る。へへへ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!