長駄文館・・・本日も、チマチマお仕事為り。
- 2022/10/15
- 14:53
本日も、チマチマ遣るべし為り。(10/15/22)
チマチマ仕事が始まって、疲れが溜まって居る。明日は雨らしいから、それを励みに今日も頑張ると致そう。弟関連の分量などを加えれば、先は長い。昨日は6時間程遣って居たから疲れたし、一日の時間割が窮屈に為って仕舞った。昨日分からは、包丁が糖分でべた付き始めて、途中で砥石掛けをする様に為った。従って、採り頃に差し掛かって来たと云う事で在る。
例年が11月前後で在るから、今年は半月も早い実りの時季を迎えて居ると云う事で在る。散歩では柿の吊るしは、私の処を入れて2軒だけで在る。
自然界と違って、大方が『カレンダー行動』をするのが人間界で在る。カレンダーを飽くまで基準とするか、カレンダーを目安に状況に合わせる調整行動を採るかは、観察、行動の分水嶺と為る。そんな散歩光景も、私の観察項目の一つで在る。
集団行動を採るのが、人間の社会性と云われる本質で、それが諸々の同調性、同調圧力として、右に倣えの迎合性を助長して、刷り込み教育、誘導装置としてのメディアの作為をスンナリと受けて、洗脳の標準心理、標準社会を構築して居るのが人間界と云う物の側面なのだろう。その癖、自分で物を考えろの主体性を持てとか、個性を発揮せよとか言うから、脳構造が単純に出来て居る身からすると、頭が整理出来無く為って仕舞うから、世間様に付いて行けない『落ち零れ人間』の態と為って居ると、自己分析をして居る次第で在る。
私の本音からすると、縷々説明したい気は在る物の、『変わってるね』の一言で一蹴されて仕舞うから堪った物では無いので、大半の人間お付き合いとしては、本音隠しの対応と為らざるを得ない忌々しさが在る次第で在る。
8時を回って、朝日の暖かさが出て来た。炊飯器をONとして来て、今度はお茶にすると致そう。薄橙の柿簾に陽が当たれば、今日もお天道さんの廊下作業日のお誘いと為る。全戸開放をして来ての寝具の日光浴と、庭に降りての干し台の剥き皮の具合見と為る。
さて、飯の炊けるまでの間を柿採りとして置くと致しましょうかね。
はぁ~、限界で在る。次の柿採りをして休憩とすれば、早や2時半で在るか。今日も好いお天気で、吊るし柿の乾燥もハカが行くと云う物で在る。皮剥き後の乾燥は表皮の強さに通じるから有難い物で在る。後5、60個剥かねば為らないが、老体には休憩が必要で在る。始まったばかりで在るから、根を上げる訳にも行かぬ次第で在る。
チマチマ仕事が始まって、疲れが溜まって居る。明日は雨らしいから、それを励みに今日も頑張ると致そう。弟関連の分量などを加えれば、先は長い。昨日は6時間程遣って居たから疲れたし、一日の時間割が窮屈に為って仕舞った。昨日分からは、包丁が糖分でべた付き始めて、途中で砥石掛けをする様に為った。従って、採り頃に差し掛かって来たと云う事で在る。
例年が11月前後で在るから、今年は半月も早い実りの時季を迎えて居ると云う事で在る。散歩では柿の吊るしは、私の処を入れて2軒だけで在る。
自然界と違って、大方が『カレンダー行動』をするのが人間界で在る。カレンダーを飽くまで基準とするか、カレンダーを目安に状況に合わせる調整行動を採るかは、観察、行動の分水嶺と為る。そんな散歩光景も、私の観察項目の一つで在る。
集団行動を採るのが、人間の社会性と云われる本質で、それが諸々の同調性、同調圧力として、右に倣えの迎合性を助長して、刷り込み教育、誘導装置としてのメディアの作為をスンナリと受けて、洗脳の標準心理、標準社会を構築して居るのが人間界と云う物の側面なのだろう。その癖、自分で物を考えろの主体性を持てとか、個性を発揮せよとか言うから、脳構造が単純に出来て居る身からすると、頭が整理出来無く為って仕舞うから、世間様に付いて行けない『落ち零れ人間』の態と為って居ると、自己分析をして居る次第で在る。
私の本音からすると、縷々説明したい気は在る物の、『変わってるね』の一言で一蹴されて仕舞うから堪った物では無いので、大半の人間お付き合いとしては、本音隠しの対応と為らざるを得ない忌々しさが在る次第で在る。
8時を回って、朝日の暖かさが出て来た。炊飯器をONとして来て、今度はお茶にすると致そう。薄橙の柿簾に陽が当たれば、今日もお天道さんの廊下作業日のお誘いと為る。全戸開放をして来ての寝具の日光浴と、庭に降りての干し台の剥き皮の具合見と為る。
さて、飯の炊けるまでの間を柿採りとして置くと致しましょうかね。
はぁ~、限界で在る。次の柿採りをして休憩とすれば、早や2時半で在るか。今日も好いお天気で、吊るし柿の乾燥もハカが行くと云う物で在る。皮剥き後の乾燥は表皮の強さに通じるから有難い物で在る。後5、60個剥かねば為らないが、老体には休憩が必要で在る。始まったばかりで在るから、根を上げる訳にも行かぬ次第で在る。
スポンサーサイト