fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・今日も、働いて仕舞った為り。

                本日は、寒日の進み為り。(11/15/22)
ラジオに因ると世界人口は今日で80億に達して、インドが中国を抜いて世界最大と為り、その後100億に達した後は、減少して行くそうな。インドは独立時では東西パキスタンも含んで居た経緯を考えると、その当時から世界最大の人口を擁して居た訳で在る。先頃『人間は何を食べて来たか』『世界の悪路』のシリーズ物を見て居たので、このニュースは色んな事を考えさせられる物で在った。

 世界史に因ると、氷河期の終わった一万年前の世界人口は500万人との由、日本の採取狩猟の縄文時代の人口最大時が26万人、稲作の弥生時代が59万人、奈良時代が451万人、鎌倉時代700万人・・・と成って行くそうな。

『人間は、これから何を食べて行くのか』『人間は、枯渇、危機に対して何をして来たのか』・・・これは大問題で在る。

 本日は、無風の薄い曇天の中のくすぶったお天道さんの光で在る。飯の炊ける前の時間を粉の吹いた吊るし柿をモーニングコーヒーの宛てにしながら、ラジオを聴いて居る次第で在る。それが何時の間にか、雲の黒味に完全に隠れて仕舞った。やれやれ、パッとしない寒日に進む様で在る。

                 さて、朝飯として一日を始めると致そうか。

 嗚呼、疲れた~。作業終了とすれば、早や正午半で在るか。スコップ、ノコ仕事は腕、肩がパンパンに張って仕舞う。老体の筋肉解しには、風呂が一番で在る。東フェンスの土起し&落ち葉埋めをして一応片付けとしたが、運動細胞がONされて仕舞い、教会さんのボイラー燃料に使って呉れるとの由で在ったから、薪用に切り始めた次第で在る。今年の切枝は未だ生木で在るから、それは乾燥させて来年と為るのだが、立て掛けて乾燥した物が、処分を待って居た次第で在る。

 従って、親分無しの子分無しの独り暮らしとも為れば、黙って黙々と遣らざるを得ないまでの事で在る。

 土手の大欅の下では、婆連の立ち話が延々と続いて居る。時々、風に乗って聞こえて来るが、男族の私には決して続かない内容で在る。小さい時から如何でも好い話には興味が無かった次第では在るが、私が女族様から人気が無いのが、つくづくと得心出来る。関心分野がこれ程までに違うので在るから、致し方の無い男独り暮らしの結果と云う物で在る。

「好く働くねぇ。ちょっと来てよ。」でポケットから頂戴したのが飴玉一つで在る。顔を合わせる度に、飴玉、チョコレートを頂戴するのだが、男族は殆ど口にしない物で在るから、パスしたいのが本音だが、これもご近所付き合いで無碍にも出来ず、やれやれの感で在る。

 さてさて、疲れも収まって来たから、昼はパンの残りと味のしみ込んだオデン食として、洗濯機を回しながらの長風呂筋肉解しをしてから、午後のお勉強タイムをして置くと致しましょうかね。人間、身体と脳のバランスを採って生活をしないと、お天道さんの罰が当たると云う物で在る。へへへ。

 風呂に入ったら体が軽く為った。序で在るから場所整理に、一輪車を出して空気を入れて薪材を教会さんへ出して来る事にする。一輪車3台分の三往復をして、教会さんでお茶話をして帰って来ると4時で在る。

 今日は働く気が無かったが、遣り始めると欲が出て来て、区切りを付けて仕舞う性質で在る。一つ一つ片付いて行くのは、気持ちが好い物で在る。本日も申し分の無い運動をした物で在る。へへへ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!