fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・目下、我慢帯の日々為り。

               目下、我慢帯の日々為り。(3/1/23)
 風は強いが、今日も4月並の暖かさで在る。そんな次第で少し薄着とした次第で在る。カレンダーを三月に改めて、またまた溜まって仕舞ったメモ用紙で在る。ゴミは如何かなと見ると、パスして好い量で在る。当分の花粉の密度が高さだろう、起床時は花粉症がモロに出て、『遣り切れませんがな』のコーヒー&煙草のモーニングタイムで在る。

 目下、新本との我慢の読み進め中で在る。320/540の60%まで漕ぎ付けたのだが、気弱で大人しい性分なのだが、兎に角ウンザリの気分で在る。

 18人の執筆陣で在る。文体が其々に違うから、そもそもが頭入りがスムーズに進まない。部、章の読書案内と云う形で、巻末には参考資料がびっしりと列挙されて居る。新本の体裁は、新方式らしく『歴史の背景』を主体として構成されて居る。そんな次第で歴史事を中心として覚えて来た頭には、新しい発見が在って、悪くは無いのだが、中には西洋史の直訳部分を多用する学者さん達が居られる。

『手前ら何を手抜きをして居るんじゃい。日本人の学者なら翻訳文を咀嚼して、ちゃんと日本語に組み替えて記述出来ないんじゃい。』

『英語では何でもかんでも★革命の文字が名詞では無く、形容詞然として、安易簡便に頻繁に使われる言葉の並びだろうが、その内容に応じて語彙の豊富な日本語の使い回しをして表現出来ない様では、日本人としての国語力を疑われまするぞえ。日本語はそれ自体でノーベル賞が受賞出来る程に完成された言語世界と云うでは無いか。この西洋被れ共が!!』

『学者さんなので在るから、文献資料に基いて執筆するのは当然なのだろうが、文献資料の直訳コピペの記述などして如何するんじゃい』の『怒り』さえ覚える箇所が多数ある。

 多くの資料を読み込んで、それを自分の頭で咀嚼して、それを自分の文章で組み立て歴史を解説するのが、学者先生の仕事だろうに。

 書くに事欠いて、井の中の蛙の西洋が2世紀に及ぶ十字軍の失敗で、先進世界のイスラム世界に対してカルチャーショックを受けて、12Cルネッサンス、14~16Cのルネッサンス、宗教改革、大航海時代で、近世の世界に乗り出した西洋が、東洋の質の高い豊富な物産量に対しての貿易収支の入超状態を捉えるに当り、『勤勉革命』が為されて居たの記述には思わず腰が抜けて仕舞った次第で在る。『勤勉さの土壌が在った』と記述した方が、日本語として通りが好かろうに。

 西洋人の歴史感覚は、一神教キリスト史観の『進歩史観』に貫かれて居るらしく、進歩、変革に注目する態度の『ワンパターン化』で何でもかんでも『革命』と云う形容に終始して居る感じを受ける。採取、狩猟、漁労の獲得経済からの脱却で農耕・牧畜の生産革命、食糧革命、散在から密集の都市革命、一対一の先頭からの団体戦、馬戦車・騎馬戦と云った戦術革命、家畜に依る農業革命、観察経験則に依る、演繹的合理精神に基ずいた科学革命、聖書主体の宗教革命、自然法の抵抗権に基ずいた市民革命、大西洋同時革命、高くも需要の在るインド産の綿織物を自前で造ろう重商主義から発した産業革命、動力革命、輸送革命、エネルギー革命、外交革命・・・etcで、スカンポ脳の古希坂独居爺には付いて行けない革命ラッシュで在る。

   そして、前述の様に勤勉革命と来た日にぁ、『日本語革命』かいなの馬鹿馬鹿しさで在る。

 私は融通の利かない性質では在るが。根は生真面目な性質で在る。何事も修行、勉強と思い途中で投げ出す事を好しとしない。そんな次第で、目下、耐性のお時間を進んで居る次第なのだが、一方に短腹な性分を持って居るから、長読みが出来ないで居る始末で在る。

         日々とは好い事も悪い事も、連鎖するのが不思議な次第で在る。

 夜はマーロン・ブランドの『片目のジャク』の西部劇が動画に在って、字幕付きと在ったので、観る事にした。ビデオテープで持って居るが、これ以上は本読みも出来ないからと思い、クリックした次第で在る。

 それがで在る。字幕に現れた物は日本語に非ず、機械翻訳で在る。幾ら著作権の切れた作品と云えども、こんな訳の分らない字幕では、『作品を愚弄するに等しい。』

         映画好きの私としては、『無礼千万』で即、ワン切りとした次第で在る。

 遣って好い事と悪い事の区別の付かない、何でも在りの世界一体化の現代地球世相とは、嘆かわしさも『沸点』で在る。仏教用語ではこれを称して『末法の世』と云うとの由。

 花粉飛散では在るが、爺暮らしの淀んだ空気は一掃するべしで在るから開放をして来る。本日の字数も頃合いと為って来た。嫌な耐性のお時間も、進めれば進めた分、解放に近付く次第で在るから我慢帯を始めましょうかね。

 おやおや、水の目減りで在るからして、補給水と常連雀達に手当てをしてからスタートとすると致しましょうかね。へへへ。

 本日は我慢のお陰で、章が替わって読み慣れた日本人の筆致と為って、ハカが進みそうで在る。夜の部で360頁までは進めて置く事に致そう。午後の部は息抜きにスーパーに買い物をして来て、頑張ると致そう。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!