fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・二人は、化け物兄弟為りしか。

                二人は、化け物兄弟為りしか。(3/20/23)
 さて起きるかで、着替えてカップに熱々の茶を入れて庭降りをすれば、冷え込みで地面は真っ白で在る。モグラ跡が、三つ盛り上がって居る。一回りして来て、暖めて置いたコタツに座って煙草を取りに行って来る。ラジオONとすれば、お天気さんは明日の午後から下り坂との事。

 左様で在るかで、今日は米屋さんに行って来るとして、備忘録のドキュメント打ちは明日に残して置いて、身体にもエンジンが掛かって来て居るから、それなりの砂運びをして置く事にしよう。芍薬の残る芽出しは、一か所の4株と成った。春一番の牡丹の芽吹き、芍薬の芽出しは、寒さに耐性抜群の強さで在る。梅、スモモが咲いて、苺群の背丈も伸びて来ると、今度の探し物はカサブランカ、鬼ユリの芽出しが愉しみと為る。

 昨日は弟の艶々した顔色に圧倒されて、その化け物振りに感心して居ると、私の方が若く見えるから、化け物だと反対に言われて仕舞った。如何やら、独り暮らしの効用が、お互いに全開して居る様で在る。お互いに母ちゃん子で、子供達を思って未亡人を通して、和栽で自分の生計を立てて居た家守を遣り通した凛とした生き方を実践して居た母親で在ったから、子供は親の背中を見て育つ者らしい。子ながら、凄い人と母親を見倣う生き方をせざるを得なかったので、遺伝子が自立自活の居心地の好さに向かって居るのだろう。

 弟は現役社長で在るから、絶えず仕事、人の中に居る身で在るから、言わば社会の中に居る。一方、私は独り暮らしの日々の中に居るのだが、性格も然る事ながら、別段寂しい気に為らないのは、妖怪様が見守って呉れて居るからなのだろう。有難い事で在るし、心友亡き後は、弟が俺がT先輩の替わりに為ると云って、顔を出して呉れる事で在る。

 父親が死期を悟って、男兄弟5人を正座させて今後の事をお説教したシーンが在った。就学前の私と3歳下の弟は、何を言われたかは覚えては居ないが、兄達の態度から張詰めた雰囲気に圧倒されて居た記憶が在る。下チビコンビで在ったから、耐性の無い私達は、当然に長兄から、怖い顔で『馬鹿物』と痛いゲンコツを頂戴してポカンとして居た次第で在る。同じ様な事が妖怪様と弟の間に在った様で在る。

 私が風呂に入って居ると、弟が脱衣所に正座をして、『婆さんに懇々と云われた。私はRさんにどれだけ面倒を見て貰ったか。お前達が普通に働けるのも、全部Rさんのお蔭だよ。Rさんに足を向けて寝たら、私が許さないよ』と言われたらしく、弟が『Rちゃ、本当に申し訳ない。』と土下座をして泣きじゃくって居た場面が在った。

 小説、映画以上の感涙するシーンで在った。私としては兄で在るから、『乗り掛かった船だ。最後まで親を介護するのは、子の勤めだ。もう泣くな。有難うさんよ。』五人兄弟では在るが、家族の序列は飼い犬のS以下の四番目、五番目で在ったから、年齢は別として、『一卵性兄弟』の様な関係で在った。

 社員さんから見ると、『社長は全てに出来る人だから、人の言うことは聞かないですが、お兄さんの言う事は、素直に聞くし、お兄さんが居ると機嫌が好くニコニコして居る。
 社長にとっては特別な人で、本当に仲が好くて羨ましいですよ。兎に角、お兄さんの事に為ると、直ぐ飛んで行きますからね。
余程好い感じで育って来たんでしょうね。黙ってても雰囲気で分かりますよ。二人とも体格も好くて腕ぷしも強いハンサム同志ですからね。若い頃の武勇伝、モテモテエピソードも、聞かされてますしね。へへへ。
 社長の自慢のお兄ちゃんで、最良、最強、化け物コンビの珍しい兄弟で、場を見て硬軟を使い分けるを使い分ける、絵に描いた様なお見事コンビですからね。二人で話して居る内要はレベルが高くて、話に入って行け無いですけどもね。奥が深いですよ。』

 そんなお褒めの言葉を頂戴するが、親父とお袋の遺伝子と片親環境、男兄弟五人の縦序列の家庭環境が好かったのだろうと思われる。

 同じ陸上選手で、私の記録を弟が書き換えた運動神経も、一卵性兄弟の為せる過程で在ったので在ろう。男子番から高の校是・弱音を吐くな。質実剛健で在れ。大道を闊歩せよの校風に集ったT、私、弟の素地も大いに働いて居る人生なのだろう。四の五の言わず、二つ返事のツーカー振りは、番から男世界の居心地の好さと云う物で在る。きっとTもニヤニヤして下界を見守って居るのかも知れぬ。

 さてさて、飯を食べて、米買いをして来て、少しばかり砂運びで体に負荷を掛けて置きましょうかね。『男は黙って肉体労働が出来て何ぼの物』で在る。

 朝飯を食べて、自転車で上り勾配をヨッコラセで漕ぎ上げて米買いをして来る。空気の寒さで息が上がって仕舞った。さて、長靴、軍手で川砂の掘り起こし&重い砂運びのスタートとする。廊下に煙草、白湯セットを置いての庭と川原の往復作業をフゥ~、ふぅ~と腕の持ち替えと呼吸を整えながらの道産子農耕馬のお時間を進める。

 未だ明日が在るで、終了とすれば1時の回りで在る。運んだ分量からすれば、それ相応の時間の経過で在る。さて、本日のお天道さんのご褒美は?で残った4株を少し穿って見ると、紅芽が覗いて来た。目出度し目出度しの、もう一か所3株を残すまでに成って来た。

      昼は仏壇のお供え物を頂戴して、後は流しの午後タイムとすべしで好かろう。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!