fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・さて、雨は降るか為り。

                 さて、雨は降るか為り。(5/19/23)
 昨日はD2の帰りに、またまたパンクで在る。困った次第では在るが、『遣る事が出来たとの苦笑い感』も在る。

 母親介護が終わり、小鳥飼いも無く為った事から、家を留守にする事が出来る様に為って、泊まり込みの中禅寺湖手伝いとか、旅行、工事手伝いとか、相談事が多く為って、身体を動かす事が『常態』と成って来て居るので、面倒事にも遣る事が出来たのとの苦笑いが出来て来た次第で、『弟効果』と云う事なのだろう。

 Tが好く口にして居た事だが、定年退職して、自分を取り戻す人生最良のステージで遣る事を見付け、無理をせずに日々分割して何かをすると云う生き方が好いのだとの由だった。

 私は若い頃は仕事嫌いで在ったから、遣らなければ為らない事に対しては、纏めて一気呵成に片付けて、バタンキューの遣り方しか出来なかった。短距離・跳躍種目、単独スポーツを得意とする体質だった。それが歳を取って体力・馬力が薄れて来て、還暦、古希とと共に分割仕事と為らざるを得ない加齢期に達して来ると、Tの言う事を参考としてボチボチ仕事に慣れて来た次第で在る。

 人間の身体とは正直な物で、『経験知』で行くしか無い事を、悟って来る物で在るらしい。まぁ、これも加齢による学習効果とも云えようか。

 昨日は高所恐怖症ながらへっぴり腰の屋根上り修理を終えて、梯降りをして、『嗚呼、無事で好かった』の段で在った。一服して二連梯子を所定に位置に戻しての、夕刻の風呂残りでジョロ散水をして、晩飯までの時間を動画漁りをして居ると、世界史、日本史物が在ったので、ついつい連続見をして仕舞い晩飯が遅く為って仕舞った次第で在る。其れなりに世界史本の頁進めもして置いたので、充実した一日でも在った。

            そんな次第で、食後はバタンキューの早寝と相成った。

 早寝をすれば、其処は古希坂住人で在るから、一定の睡眠時間に達すれば目が覚めて仕舞う。何時かと見れば3時で在る。左様で在るか。ラジオ深夜便を聴けとのお誘いの様で在る。

 3時のニュースを聴けば、G7に向けてのウクライナの議長国日本への経済要請の辛辣さに驚愕の感で在る。協調国と強調国の余りの落差に、これでは頼りにされて居るのでは無く、利用されて居ると気分を悪くして仕舞ったウクライナの自己主張振りで在った。こんな主戦論ばかりだとEU、米、日にも不快感による感情的不協和音を誘う方向を示す事だろう。政治はプロパガンダの場とは云う物の、喧嘩両成敗が武家法度の一つでも在ろうに。

 日本の歌は寺尾聡、その後のコーナーの明日への言葉は、藤達也さんで在る。成る程、これを聴けと云うお天道さんのお計らいだった次第らしい。達也さんの落ち着いた受け応えが、深夜便にピッタリの時間の流れで在る。『夫婦の関係は、お世話に為ってます。アリガトウ。時にハニー。』は、日活清純派女優芦川いずみさんとのおしどり夫婦の在り型を彷彿とさせる。

 斯様に協調と強調の文化度は、異質な文化形態で在る。協調は世界の共通語・英語ではハーモニーと云うそうな。今、世界はクールジャパンの一大ブームが起きて居るそうな。伝統とテクノロジーの共存、和食の視覚と味覚のバラエティと調和にミラクルジャパンを体感して居るのが21Cの発端と考えるべきと思うのだが、『如何に』で在ろうか。

 5時で在るか、明るく成って来た。カーテンを開けて、庭を見れば些かの風の朝で在る。眠りの花閉じの一重の紅芍薬が、風に揺れて居る。空に一番鳥の飛びで在る。

 さてさて、本日分ブログも打てた次第で在るから、寝床にUターンする前に天気予報を聴いて置くと致そうか。本日作業は自転車のパンク貼りだけで在るからして、余裕で在る。

 寝直しとして居るとガスボンベの交換の音で在る。嫌に早いなぁ~と思いながら、目が覚めて仕舞った以上は寝ても居られない。苺採りをして炊飯器ONとして、雨は降って居るが、自転車がパンクでは日常に支障を来す。道具を出して修理作業をスタートさせる。今回はタイヤ外しに手古摺って仕舞った。チューブを引き出して水に潜らせて、おお、こりぁまともなパンクでは無いか。修理不良の空気抜けで無かった事に、内心ホッとした次第で在る。タイヤ外しに手古摺れば、タイヤ入れにも難儀をする物で在る。漸く入れ終わって、空気を入れての雨の中の試運転として来る。空気がパンパンに満たされれば、矢張り自転車は文明の利器で在る。

     道具を片付けて、やれやれ、パンク貼りセットを予備の為に買って来なければ為らない。

 味噌汁を作って、熱々の飯を食べて、嗚呼、美味いの腹の膨れで在る。雨が止んで安定の兆しなら、買いに行って来ると致そうか。閉じ籠もりの独居爺で在っても、其れなりの運動量はして置かねば、生物としての自活は叶わない物で在る。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!