fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・温度差に遣られ申した為り。

                   温度差に、遣られ申した為り。(7/3/23)
6時半か。帰って来て、庭を一回りして、弟の梅シロップ用の赤紫蘇の抽出液を作る。昨日は町会のうるさ型爺二人に阻まれて、浜へのコンテナ移設作業がご破算と為って仕舞ったので、海の日の総勢18名のバカンス場所の重機に拠る大々的整地をしてジェットスキー2艇のエンジン掛け、牽引用の機械物2台のエンジン整備などを行って、当初予定の常宿ホテルに仮置きさせて貰って居る場所からの移動が叶わ無かったので、浮いた時間をホテルに近い防波堤の上からのアジ釣りと云う事に為った。

 去年の海の日には、5人で二日目のバーベキューの食材釣りに1時間半程釣った処、入れ食い状態で、小アジの素揚げは人気の高かった次第で在った。Uちぃに依ると、前回の佐渡泊には社長と念仏鯛が其々一匹ずつの大ショックで、如何でも様子を見て置かないと、気が済まないとの事で在る。

 最初こそ、釣れなかったが、釣れに釣れて来た。去年と比べると大き目の鯵が多かったし、鰤の子のイナダも群れ回遊で入れ食い状態の大量釣りと相為った。途中でUちいに替わって、絞めの遣り方を教えて貰い、脳天締めに心地好さを覚えて仕舞った。

 釣った魚の活きが落ちない内に、大き目の鯵とイナダの甘露煮を仕込みながら、温めの風呂として、汚れ物の洗濯に取り掛かる。

 兎に角、ホテルの夕食、朝食のボリュームが半端な量で無いので、完食と為ると、見動きの出来無く為る仕末で在る。普段は独り暮らしの爺の腹で在るから、実質2食の胃袋で在る。帰宅して腹調整の為に、本日は晩飯抜きで行く心算で在る。
 行きは強い雨でフェリーではごろ寝が寒く、途中で貸し毛布が必要と為ったが、翌日は晴れての船置き場の一斉草刈りのビーバー作業は、全身の汗が作業着から滴り落ちてのずぶ濡れ状態、帰りは35℃の猛暑日での帰路で在った。

 まぁ、それでも半日早目の帰宅で、洗濯、汗落としも済んだ、夕刻の涼しさの中でホッとして居る次第で在る。へへへ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!