fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・本日、熱暑の中休み為り。

                本日は、熱暑日の中休み為りか。(7/12/23)
 毎日が日曜日の全てがするもしないも自由の独り暮らしをして居ると、半日程、時間がずれて仕舞った。本日の目覚めは蚊音のブ~ンで在った。蚊取り線香が燃え尽きたのだろう。時計を見れば、1時で在る。蚊取り線香を持って来て、点ける。充分に寝て居る事でも在るから、起きると致そう。

 台所で食器洗いと米研ぎをした後に、梅漬けの2容器を一つに纏めて、梅汁の保存用に移し替えた容器の汁を大鍋で煮沸、灰汁取りをする事にする。重石を取り出して洗い、容器も洗って所定の位置に戻す。纏めた容器には軽目の重石をして、八月の旧盆時の三日三晩の土用天日干しをすれば、今年の梅干しの完了と為る。今週末は二泊三日の佐渡バカンスが控えて居るから、何かと其れに合わせての前倒し過程をして置かねば為らないのが、DIYの嗜みと云う物で在る。普段は仕事嫌いな物臭体質なのだが、頼る者が居ないと為ると、妖怪様の遺伝子らしく、吾ながら卒無く家事をこなして行く物で在る。

 いやはや、自画自賛では無いが、文武両道の、相当な優等生タイプが私の本姿らしい。倅に依ると、私の存在はデカ過ぎると言うし、弟に言わせると、来て呉れると何も言わ無くても、遣って呉れるから大助かりとの由で在る。上司からは最高の部下、部下からは最高の上司と云われて居た男で在る。

 干渉されるのも干渉するのも、面倒なストレスの素と為るから、独り生活を居心地が好いと考えるタイプで在るから、私の人畜無害の隠者生活は過不足の無い第二の自分らしいステージと考えて居る次第で在る。

 ラジオ深夜便の日本の歌は、アニメソング特集で、其れも終わり天気情報が流れて居る。今日も茹だる様な暑さで、魔の時間帯はシャワーで凌ぐしか無さそうで在る。明日はボランティアの資源出しとして、金曜日には梅シロップの完成で在るから、梅を取り出して保存の為に煮沸して置くか、帰って来てから煮沸、取り出した梅の天日干しをするかで在る。何れにしても観察・味見をしてから決めれば好い事で在る。

 4時台のコーナーでは売れっ子演歌歌手が、突然芸能界を止め、自分らしい生き方を求めて、目下僧侶と為って居るコウダシンさんへのインタビューで在る。生い立ちから始まって現在に至るまでの紆余曲折の実体験に基ずく話は、仏教以上の人生哲学の歩みで、個の強さに、この人は歩むべき道を歩んで現在に到達して居ると、有意義な肉声を聴けたのコーナーで在った。耳元を掠めるブ~ンの音が無ければ、聴け無かった良話で在った。

 世にはラジオ深夜便を聴く人が多いのだが、好い話を聴いたと言う感想が具体的に無いのが、私には不思議な事で在る。或る物を聴いたり、読んだりして、その内容を記憶して自分の言葉として、相手に話題提供する。正にIQ知能とEQ感能の発現場所と思うのだが、中々にそんな御仁に巡り合えないのが残念な次第で在る。何事も一過性の忘却に沈下して仕舞うと、人間は個性も面白味も醸成されて来ない勿体無さで在ろうに。

 ラジオの後は腹も空いて来たから、涼しい熟睡帯に行儀好く寝直しての通常起きとする。水を張って粗熱を取って置いた梅汁の醤油大瓶サイズ2本も常温と為って居るので、其れを暗所保管として、全戸開放、自転車出し、ゴミ出しをして来て、炊飯器ON、味噌汁用のインゲン採り、冷ややっこ用の長ネギのカットをして来ての家入りとする。テッポーユリ2本が見事な茎丈の天辺に、白い大きな蕾を5つずつ付けて、最初の蕾がはち切れんばかりに開花を迎えて居る。

 四畳半前の漸く房を付けた大型ブドウが、形状は不揃いながら、おっ魂消る程の10房程を付けて居る。それには一度だけ実が付いて、薄紅色の甲州ブドウ系の味で在った。数と云い大きさと云い、秋の色付きと賞味が待たれる次第で在る。今年は復活為った昔ブドウの実付きも順調の成り行きで在るから、ブドウ贅沢が出来る次第で在る。

 昨日は小部屋のゴミ容器を煙草の吸殻ポイ捨てに溶かして穴を開けて仕舞ったので、コスコでの常備薬『御岳百草丸』の大瓶買い、駄菓子、コンビニでの煙草買い方々、ペダル運動に赴いたのだが、見当たらずD2に行くのも、熱暑で挫けて仕舞い、帰り途中でのシルバーセンター、フラワーショップで見て見たが無い。そんな次第で、代用品をレジに持って行くと、同年配の親父が、『そりぁ勿体無いから、100均で買った方が好い』と、最寄りの100均ショップを教えて呉れた。

『左様で御座るか。』時間だけは腐るほどに恵まれて居る身で在る。親切を無碍にも出来ずに、『不便益』とするへしで、コスコの先のスーパー横のショップまで引き返して、柄が気に入ったので、2個を買って来た次第で在る。

 小さい時から『独り空間を好し)とするスタイルを、守って来た物臭消極的タイプなのだが、周りからは黙って居ても目立つタイプらしく、何かと声が掛る。そんな次第で『和して同ぜず、和して動ぜず』のライフスタイルをして来ての、目下古希坂半ばの歩みをして居る次第で在る。

 風が止むと、暑気が充満する小部屋でのラジオ聴きながら、幸い風の戦ぐ天気さんで在る。さてさて、飯前に梅シロップのエキスを抽出されて、皺ぼく成って来た大梅を一つ味見をして、未だ行けそうで在るから、佐渡から帰って来てからの手当てで好かろうとする。

 二泊三日で留守にするし、人前では本を読まない流儀として居るから、今日も読み貯めをして置くと致そう。風の通りの好い曇天を用意して下さったお天道さんで在ろうから。へへへ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!