fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・やれやれ、本日も熱暑の始まり為り。

                やれやれ、今日も続く猛暑日為り。(8/24/23)
 昨日は電話の向きで、『じぁ送ろうか』、『それだったら、頼みが一つ有る』『了解』で、宅配をして来た。眼鏡を取りに行って、運転時用、読書時用と専用眼鏡が出来ると、好い物で在る。帰って来ると、丁度電話が来て、『気は心、即実行』で、弟手伝いでフットワークの好さが身に着いて居るらしい。

 そんな次第で、夜の部は面白い動画も無く、新調眼鏡で主本の頁進めも、結構進んでの早目の就寝と為った。そんな次第で、早寝早起きのモーニングコーヒーの段で在る。ラジオONとすれば、北朝鮮の人工衛星打ち上げに伴う沖縄宮古島からのアラート情報で在る。報告者が余りにも新人過ぎてのたどたどし過ぎる内容に、好きでアナウンサーに為ったんだろう。確りせいやで、聴くに値せずで、ラジオから洋楽テープに替えてのコーヒーと煙草の燻らせとする。夜も白らんで来て、洋楽テープに反応して廊下のキリギリス達が合唱を始めて来た。

 日中、夜は相変わらずの熱波と熱帯夜の続きでは在るが、朝はめっきり涼しく成って来た物で在る。雨に見放された熱暑の日々で在るから、昨日は大々的に水遣りを施して置いたので、緑が蘇生して居る庭の佇まいで在る。明るく成った空を眺めれば、快晴の段で在る。散水効果がどの位持つかは、期待出来ないが、これも私の気は心の贈り物で在る。

 今年は完全に夏焼けでキリギリスの餌キュウリが不生りで在る。日持ちのしないトマトしか無いのが可愛そうな次第では在るが、それも自然の成り行きと云う物で在るから、致し方在るまい。すっかり形の小さく成って来たミニトマトを採って来て、たっぷりと2ケースに与えて来る。

        一日の休養で、体力も回復して、本日はどんな一日が巡って来る物やら。
 涼しい内に、二度寝をして置くと致そうか。さしてする事も無いから、トマトの水分を吸って、キリギリスの鳴きも草原のうたた寝には丁度好かろう。

 寝間で横に為って居ると、身近にキリギリスの声で在る。疑いつつも廊下で耳を澄ませると、廊下のゴミゴミした辺りから確実に聞こえて来る。何匹かは庭に放して居るから、廊下、四畳半のキリギリスの声に引かれて、全戸開放の廊下から入って来ても、一向に不思議では無い。姿が見えれば、捕まえるか、庭に放して遣りたいのだが、目を凝視するも、解らずで在る。餌が無ければ死んで仕舞うのは明らかで在る。ミニトマトを半割りして、四畳半と廊下のケースの上に置いて、様子見をする事にする。捕まるのが嫌なら、全戸開放で外に繋がって居るから、自由を求めるべしで在る。

 電話が鳴って、買い物に連れて行ってのボランティアが入る。主婦は朝一番の買い物が好かろうから、開店に合わせて迎えに行く。その間の30分程を頁進めとする。

 開店一番の客は、高齢者が主体で在る。先日の高齢者講習では無いが、私も徐々に、そんな高齢者光景の仲間入りと為る次第で在る。帰って来れば、今日も猛暑日の始まりと成って居る。やれやれ・・・。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!