fc2ブログ

記事一覧

長駄文館・・・漸くの悪戦苦闘からの脱出為り。

                  漸く、悪戦苦闘から脱した様為り。(9/3/23)
 世の中とは巧く出来て居る物と、つくづく感心する物で在る。喰わず嫌い、遣らず嫌いでも、必要は発明の母に因んで、或る必要の切っ掛けは、それに対する必要誘因に働き掛け、覚えるより慣れろの努力を喚起して、一歩一歩覚えて行く事に通じて、覚束ない進みながら身に着いて行く結果と為る物の様で在る。
 遣らず嫌いの面倒臭がり屋の古希坂半ばの爺が、ガラ系からスマホに変えざるを得なく為って、その多機能の満載さに恐怖さえ覚えた次第で、使い勝手の悪さに頭を抱え込んで居た次第で在る。

 幸いPC関係に詳しい中学時の同級生が近くに居るので、PCの不調時にはSOS発信をして、横からの観察をメモ書きして同様のトラブルには見様見真似で対処する術を覚え、3、4年振りに掛かって来た電話で、『ライン』をすれば電話代が只に為るから、長電話が気軽に出来ると云われて、Sに遣って貰い、今度はラインメールに返事を入れる必要に迫られ、学習の運びと相為り、機械音痴、手先不器用の小さなスマホ画面にキー叩きの加減を覚え始めて居る次第で在る。
 やっと、遣らず嫌い、幼児並の悪銭苦闘の『胸突き八丁段階』から脱してのホッと感を得る処まで達した次第で在る。何事も結果オーライ効果で、『新天地』が開かれる事は、有益この上無い事でも在る。そして、基本閉じ籠りの生活日々では在るが、何かと周囲からの働き掛けが在って、世の中とは『好い具合』に出来上がって居る感がして来る物で在る。

 今年は長期化する熱暑の為に、夏枯れして仕舞った夏野菜、花で、水遣り作業が無く為って仕舞った。暇潰しの家庭菜園で在るから、散水の根気負けで済むのだが、百姓仕事のYは畑維持には、大変な労力を強いられて居るのだろう。9月に入って、夜はコオロギの輪唱に、朝は涼しい空気に包まれては居るが、太陽が昇れば、忽ちにして今日も猛暑の確実な照らしと成って来る次第で在る。
 本日、日曜日に就き、静かな物で在る。既に夏枯れ状況ながら、苺、ユリ、ツツジ、サツキ類には来年の為に枯らす訳には行かぬから、焼け石に水ながら、気の心のホース散水とジョロ散水の施しとして来る。それにしても、そろそろ纏まった雨が無いと、由々しき大地の乾きで在る。水田の稲穂は実っては居るが、内実は『熱さ疲労』で不作の年に成るのでは無かろうかと、ラジオを聞いて居るのだが、相変わらず、ロシア・ウクライナ戦争、トランプ裁判、中狂関連のニュースばかりで在る。

 朝飯のオカズは昨日買って来たから、出して食べるだけで在るから、簡単で在る。未だ飯に非ずで在るから、少し頁進めをして置くと致そうか。後10頁を進めれば仏革命・ナポレオン戦争が終わり、産業革命の行と為る。飯前には、丁度好かろう。

 9時のNHKの識者の福島処理水の海洋放出に対する中狂対応、不動産バブル崩壊による中狂経済の意見交換を聴きながらの頁進めで在ったが、現役世代の生まれを象徴して、『仲良しクラブ的専門分野の意見交換』の様は、競争時代を潜って来た団塊世代とは所詮価値観の相違で、指針と為る要素が無かった次第で在る。
 然しながら、『人間の時代の子にして、時代の存在』で在るからして、これも一つの世相観察でも在る。続いては、好物の子供科学相談の学習コーナーの始まりで在るから、好い時間帯で在る。へへへ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アガタ・リョウ

Author:アガタ・リョウ
FC2ブログへようこそ!